2025年03月07日

コーヒーゼリーソフトをスタンプカードで

こないだの火曜日は、久々に内灘町までラーメン食べに行ってたんですが・・・そうです、1月2月と冬休み中だった「夢ミルク館」さんが営業を再開したのでラーメンの後はコチラまで来ちゃってました!

R0032928.jpg

そーいや、スタンプカードが一杯になってたの使わなきゃ・・・

R0032924.jpg

満タンのスタンプカードは普通サイズのソフトクリームと交換なので、差額分をお支払いして・・・

R0032933.jpg

いただいたのは、みんな大好き「コーヒーゼリーソフト」〜! 白と黒のコントラストが何とも芸術的な一品となっております・・・♪

R0032938.jpg

まさに食べる宝石・・・コーヒーゼリーを下からすくい出し、ソフトクリームと程よく混ぜて食べるのが作法かと・・・ま、その辺はご自身の作法を優先してどうぞ♪

R0032954.jpg

にしても、3月になったばかりだとまだまだ寒くてストーブが有り難い・・・

R0032959.jpg

牛さんベンチも室内で待機中だし、外でチビっ子達が遊び回る姿を見るのはもうちょい先になるかな?

R0032961.jpg

そんな冬休み明けの「夢ミルク館」さんは、平日だとかなりゆっくり出来るので暖かいカッコで是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 16:01| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月28日

やわもちとエアリアル

2月も最終日をむかえ春の予感がしてきた今日このごろ・・・そんな日にピッタリなアイスを持って、友達のM下くんが遊びに来てくれました。。。

R0032504.jpg

食べてビックリこれマジ生八ツ橋! てか、生八ツ橋の会社が出したアイスかと思ったら、あずきバーの井村屋さんの季節限定商品でした。。。

R0032507.jpg

そして、甘いの食べたらショッパいのも〜!

R0032525.jpg

名前のとおりエアリアルな食感がステキなスナック菓子・・・口に含むとサクッとふわっと溶けていく、まさにエアリアルな一品となっております・・・♪

R0032542.jpg

そんな「やわもち」と「エアリアル」が気になる方は、近所のファミマとかで普通に買えると思いますが「やわもち」は季節限定なんでお早めに〜♪

posted by しらかわ at 16:03| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月25日

チョコレート&華もち

一昨日のラーメンの帰り・・・またしてもコンビニに寄ってしまった。。。

R0031190.jpg

そう、目的はこちらの冷凍庫コーナー・・・そして、オレ達が買うのを見越して用意されていたかの様に限定品が!?(だいたい何時もあるけど)

R0031193.jpg

つーコトで、選択したのはハーゲンダッツ40周年記念限定スペシャルコラボ商品の「復刻チョコレート&華もち」!

R0031196.jpg

何と何がコラボしてるのかはよく分からんけど、チョコと餅(的なヤツ)が組み合わさってるのは分かる・・・と言うか、ハーゲンダッツも中々にアグレッシブな組み合わせに挑戦してるな。。。

R0031201.jpg

って、これがまた冷たいのに良く伸びる・・・てか、アイスと組み合わせてるのに口当たりも滑らかな餅をメチャ美味しく再現?! チョコとアイスと餅と言う異次元の組合わせを高次元にまとめあげる技術力の高さに老舗の風格を感じます。。。

R0031216.jpg

そんなハーゲンダッツのアイスが気になる方は・・・ファミマに行くとだいたい限定品が置いて有ると思うので、寒い日のコタツのお供に是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 17:10| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月20日

イオンでサーティワン

こないだの月曜日の帰り道・・・イオンモールに行く事を覚えた母親が、また連れて行けと言うので平日でガラガラのイオンモールへ・・・そして、コレの味も覚えたみたい。。。

R0029947.jpg

と言うコトで、オレは小豆フレーバーをチョイス! 前日の黒豆フレーバーの影響が無いと言えばウソになる・・・小豆バーが美味しいんだからコレが美味しくないわけない♪

R0029949.jpg

冬場は天気の心配のいらないイオンモールは何かと楽でいいですよね。 ま、土日祝日とかは人が多過ぎて逆に大変だけど・・・冬の時期はお世話になります。。。

R0029950.jpg


posted by しらかわ at 21:13| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月17日

黒豆ジェラート

一昨日の日曜日・・・お昼のラーメン食べた後は、雨降ってるし道路は混んでるしで早々に帰ろうと思ってたけど・・・

R0029868.jpg

トイレ休憩でいつもの道の駅に寄ったら、吸い込まれる様にこちらへ・・・

R0029870.jpg

ここまで来てジェラートを食べずに帰る選択肢は無いですよね。。。

R0029873.jpg

・・・って、なんか新しいフレーバーが増えてる?前からあった??

R0029873s.jpg

つーコトで、いただいたフレーバーは「黒豆」〜♪ 小豆と違う黒豆の風味が独特の味わいになって、豆系フレーバー好き(そんなん有るか知らんけど)なら必食の美味しさとなっておりました!

R0029880.jpg

やっぱりラーメンの後はジェラートが食べたいって方は、「道の駅めぐみ白山」で何時でもお手軽に味わえるので是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 11:50| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月27日

カスタードプリン

先日、皆でラーメン食べに行った帰りにコンビニでアイス買って食べてたのですが・・・実はそのさいもう一つこんなのも買ってきてました。 いわゆる欲しい物は全て買うという大人買いってヤツですね。(なのか?)

R0029258.jpg

しかし、これはアイスと言っていいのか・・・いやまあハーゲンダッツだからアイスなのは間違いないんだろうけど。。。 商品名が「カスタードプリン」って、商品名を決定するさいに問題にならんかったんかな?!

R0029275.jpg

まあ、味わいはまさに「プリン」そのもの・・・食べ進むとカラメルも出てきたし。。。 

R0029282.jpg

そんな物議を醸し出しそうなハーゲンダッツさんの限定品が気になる方は、いつまで有るかわからないんでお早めにどうぞ〜♪

posted by しらかわ at 16:43| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月24日

ミルメーク

こないだのラーメン忘年会の帰り・・・いつもの酔っ払った勢いで、こんなステキなアイスバーをGETしてきてました!

R0029113.jpg

これって・・・と思い、家で調べたらやっぱりそうでした。 学校給食の牛乳に溶かし入れて美味しくするアレ・・・のアイス版となっております♪

R0029127.jpg

そう言われると何となくそんな感じの味わい・・・そんな「ミルメークアイスバーコーヒー味」が気になる方は、たぶん近所のファミマで買えると思うんで是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 21:00| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月17日

休業日でチョコミント

昨日の続き・・・スタミナ満点なラーメン食べた後は、クールダウンと言うコトで河北潟方面へ・・・って、とうとう内灘町の8番ラーメン解体しちゃいましたね。 正月の地震の被害、だいぶ大きかったからな〜。

R0026230.jpg

新しく建て直すのか、それともそのまま閉店しちゃうのか・・・そんなコト考えながら、やってきたのは「ホリ牧場 夢ミルク館」さん。。。

R0026233.jpg

って、なんか物静かだなと思ったら、今日は臨時休業?!

R0026237.jpg

オレとした事が、定休日の案内を見落としてた・・・そしてこんなイベントもあるみたいなので、お越しの方はをお気をつけて・・・って、コレもう終わってるね。。。

R0026240.jpg

とりあえず、クールダウンしたいので・・・どこかいい場所が無いかと探しながら走ることしばし・・・けっきょく金沢の西部緑地公園まで来ちゃった。

R0026284.jpg

ここのベンチが風も通って気持ちいいんだよね・・・誰も来ないし・・・ってコトで、もう限界まで体温上昇して汗だくで喉もカラカラだったので、水分も補給も兼ねて久々のコカコーラで喉を潤し〜♪

R0026259.jpg

からの、チョコミントアイスでクールダウン・・・

R0026256.jpg

チョコがぎっしり?それともミント?! てか、単純に量がぎっしり満足なのか・・・? なんてコト考えながら、メチャいい感じでクールダウン出来ました♪

R0026272.jpg

今日は替えのTシャツを2枚持ってきて正解だった・・・そんな、残暑厳しい9月の第二木曜日となっておりました。。。

R0026288.jpg


posted by しらかわ at 15:46| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月15日

残暑の白くま

こないだの木曜日、朝飯食べた後は金沢方面へ向かったのですが・・・気温は29度とそんなに高くなかったけど、湿度が高いせいかひどく暑く感じる。。。

R0026153.jpg

と言うコトで、いつも休憩に利用してる松任駅近くの公園に避難・・・

R0026168.jpg

風があるせいでか、日陰に入ると涼しく感じるのは助かった♪

R0026170.jpg

そしてさらに涼しさを求めて、今年何度目かの「白くま」をいただきます!

R0026177.jpg

う〜む、見るからに涼やか・・・♪ 湿度高めなせいか風があるせいでか、写真撮ってる間にも上に乗っかった冷凍フルーツがどんどん溶けていく・・・

R0026180.jpg

その半溶けのフルーツとシャリシャリ練乳氷で、心身とも気持ちよくクールダウン・・・♪

R0026189.jpg

そんな暑い日にこそ食べたい「白くま」アイスが気になる方は、近くのセブンイレブンでいつでも気軽に買えるので是非どうぞ〜!

posted by しらかわ at 11:50| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月07日

喫茶店の珈琲フロート

気になって買ってしまったアイスシリーズ・・・喫茶店の珈琲フロートをどう再現するのか?しかもアイスバーで・・・!?

R0025770.jpg

ま、だいたいこうなりますよね・・・上の方の白っぽい部分がソフトクリーム(?)を現してて、下の茶色いコーヒー部分と混ざってるトコがそれっぽいと言われればそう見えなくも・・・ない?

R0025775.jpg

しかし意外にも味わいは珈琲フロート的!? カフェオレみたいな感じもするけど、確かに喫茶店で出てくる珈琲フロートっぽさもある?! ま、あくまでもオレの感覚的なモノですが・・・気になる方はファミマで探してお試しを〜♪

posted by しらかわ at 15:44| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする