
鈴鹿峠を越えて昼飯をと思い入った「道の駅あいの土山」ですが… 世間は連休って事でレストランは行列… つーコトで、売店でヤキソバ買って道の駅の裏で食べてます…( ̄ω ̄)
=追記=
鈴鹿峠越えは・・・結論から言うと、そんなでもありませんでした・・・( ̄▽ ̄;)
峠を越してほっと一息ついたところで、ちょうどいい所に道の駅があったので昼飯にしようと寄りましたが・・・世間は3連休に突入したらしくレストランは順番待ちの列が・・・って事で、サクッと売店でやきそばとコロッケ買ってお腹を満たすことに・・・
若干のもの足りなさを感じつつ土山宿を走ると・・・なんともステキな蕎麦屋さんを発見! ・・・つか、最初は蕎麦屋さんと思わず町の資料館か何かかと思い立ち寄ったんですが・・・
ってコトで、今さっき焼きそば食べたばっかですが、蕎麦くらいなら楽勝でしょう! ・・・とか勝手に思い、こちらでお蕎麦を頂くことに♪ ・・・と、ここで出てきたのがコチラのお蕎麦! 大盛で注文したらホントに大盛だったよ!!( ̄▽ ̄;)
そしてコチラのお店でお勧めの生湯葉! 作りたてって事だそうで、ほんのり温かくふんわりいい香りがして、口のなかでとろける様な美味しさとなっておりました♪
旧家を改装して作られたこのお店、実に素晴らしい作りの家屋ですが・・・実は地域の資料館的な場所も兼ねた街の人たちの交流の場でもあるとの事です。 したがってお蕎麦屋さんはまだ試験的(?)な感じの経営で、日曜日のみの営業となっておりました。
もし土山宿に日曜日に行けるってコトがあったら、是非ともお勧めのお蕎麦屋さんです♪(^ ^;)
posted by しらかわ at 13:35| 石川 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2010 東海道旅行
|

|