2025年03月13日

杏仁

今日も素敵なオヤツの差し入れをいただいております・・・(ありがとね〜♪)

R0033194.jpg

よく見ると「こんにゃくゼリー」の新商品?! てか、もうこーゆう感じのが普通になってるんかな・・・?

R0033197.jpg

裏の解説図を見ると、切り取りマークの有るところを手で切り取るらしい・・・

R0033198.jpg

切り取っても出てこない・・・指でグッと袋を押さえ付けると「ニュッ」と出てくる♪ なるほど、これなら喉に詰まりようが無いですね・・・なんにしても、年取っても安全に美味しく「こんにゃくゼリー」を食べられる様にすると言う企業努力が伺えます。

R0033207.jpg

そんな、お年寄りも安全に食べる事のできるORIHIROの「こんにゃくゼリー」が気になる方は、たぶんコンビニやスーパーとかで買えると思うので是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 17:10| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月14日

ルイボスティーアソート

まだまだ寒い日が続いてますが・・・そんな日には、やっぱり温かい飲み物が欲しくなる・・・ってコトで、何にしようか迷った時にこそ相応しいコイツを購入しました!

R0031936.jpg

4種類のフレーバーが15袋づつ入った欲張りな仕様の「ルイボスティーアソート」セット・・・まさに今日はなにルイボス?

R0031943.jpg

つーコトで、今日はアップルルイボスな気分だったのでそちらを選択して・・・爽やかな甘い香りが午後のティータイムを豊かに彩る・・・♪

R0031947.jpg

そんな豊かな香りの温かい飲み物が恋しくなったら、この「ルイボスティーアソート」でその日の気分のヤツを色々と試してみて下さいませ〜♪

posted by しらかわ at 19:30| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月13日

バレンタインチョコ

明日は年に一度のバレンタインデーなんですが・・・実はこないだの焼肉会のさい、Y本くんのお嬢様からステキなバレンタインチョコをいただいてました!(ありがとね〜♪)

R0031920.jpg

って、そーいや去年も同じ様な感じでもらっちゃってたな・・・

R0031929.jpg

なんかM本さんの誕生日会にオレが便乗してる様な気もするけど・・・2月に誕生日があるM本さんにも感謝しつつ、美味しくいただいております♪

R0031933.jpg

つーコトで、来月のホワイトデー楽しみにしててね〜♪

posted by しらかわ at 21:56| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月30日

京 匠抹茶

ステキなステキな、もう見るからに京都って感じの京都土産ををいただきました・・・♪

R0031427.jpg

フィナンシェってどんなんだっけ・・・? とか思いながら説明書きを眺めて、厳選された宇治抹茶が使われてるのを確認したら・・・

R0031429.jpg

いざオープン! もう見るからに抹茶使ってます・・・な感じのフィナンシェ登場! そうだ、これがフィナンシェと呼ばれてるオヤツだった。。。

R0031436.jpg

食べてもやっぱり抹茶感満点! 瞼をとじると、宇治の抹茶畑が網膜の裏に浮かんで来るよう・・・そんな感じの美味しい抹茶のフィナンシェとなっておりました。。。

R0031440.jpg

京都旅行でお土産に困ったら(色々と一杯ありすぎてマジ困るよね)とりあえず抹茶のヤツにしとけば間違いないんで是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 17:54| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月21日

たい焼き8989

世間はクリスマスムードが高まりつつあるようですが・・・そんな雰囲気とは全く関係なく、ステキな「たいやき」の差し入れを頂きました〜!

R0029976.jpg

どうやら近所に新しく出来た専門店「たい焼き8989」さんの物らしいです・・・羽根付きのいかにも今風な感じの焼き上がりですね♪

R0029978.jpg

さっそく食べると・・・意外にもモッチリ食感! ってか、これも今風なのか?! アンコとモッチリの組み合わせ・・・どっちかと言うと大好きです♪

R0029986.jpg

たい焼きとコーヒーのお店・・・ってなってたから一度行ってみよう・・・と思って調べたら、日曜日と月曜日が休みだった。。。

R0029991.jpg

そんなたい焼き専門店の「たい焼き8989」さんが気になる方は、道の駅でもお店出してる時があるみたいなのでそちらも合わせて是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 12:44| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月29日

しろえびブラック

またしてもステキなお土産をいただいおります!(ありがとね〜♪) 白いのか黒いのかどっちだよ・・・と、ツッコミを入れたくなる様なお菓子ですが。。。

R0029284.jpg

袋IN袋! 小分け袋に入った丁寧な作り。 白エビせんべいに富山ブラックラーメンのテイストを加えた一品と言うコトですね・・・

R0029291.jpg

確かに黒い・・・そして食べると白エビに香りと、ちょっぴりスパイシーな富山ブラックを彷彿させる味わいが・・・!?

R0029295.jpg

有りそで無かったこの組み合わせ・・・そんな「富山ブラックしろえびせんべい」が気になる方は、富山に出かけた際に是非とも探してみて下さいませ〜♪

R0029286.jpg


posted by しらかわ at 11:53| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月22日

栗どら

秋も深まってまいりました・・・と言うコトで、そんな秋らしいステキなオヤツをいただいております・・・♪

R0029020.jpg

手に持った時点で只者では無い存在感を感じる・・・フンワリとろける〜・・・みたいな最近の流れの物とは一線を画す、いかにもミッチリとアンコが詰まってる感じ(皮も密度感高め)の重量級な一品。

R0029023.jpg

食べてもコレは只者ではなかった! しっとりと甘〜いアンコの中に季節の栗が丸ごとINされた、まさにこれぞ「栗どら」と言わんばかりの食べ応え満点なヤツ!!

R0029025.jpg

そんな、渋〜いお茶と一緒に食べたい「栗どら」が気になる方は、松任駅近くの「彩霞堂」さんの物みたいなんで是非とも探してみて下さいませ〜♪

posted by しらかわ at 09:32| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月15日

自家製コーヒーゼリー

ここのとこ日記に書くコトがあんまり無かったので、最近のマイブーム・・・自家製コーヒーゼリーの写真をUP!

R0028744.jpg

自家製とか言ってもそんな難しい物でもなく、普通に淹れたコーヒーをゼラチンで固めたもの・・・けっこう適当に作ってもそれなりに出来上がるトコが嬉しい♪

R0028748.jpg

寒天じゃなくゼラチンにしたのは、柔らかめ(器に移す時に簡単に崩れるくらい柔らかめ)に仕上げたかったから・・・そして、コーヒーゼリーと言えば仕上げの生クリーム!

R0028751.jpg

を、自家製ならではのツユだく・・・ならぬ生クリーム多めの贅沢貴族仕様に♪

R0028755.jpg

生クリームたっぷりの自家製コーヒーゼリーをコーヒーでいただくと言う、まさに大人なコーヒータイム。。。 自家製ならどんな仕様にもできるんで、自分好みのコーヒーゼリーをお試しあれ〜♪

R0028756.jpg


posted by しらかわ at 13:39| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月05日

パンクでプリン

天気は良かったものの風が強くて気温も高めだった昨日の月曜日・・・自転車でお出かけして、梯川を渡ろうとしたら橋が工事中でちょい迂回・・・

R0028412.jpg

もう少しで辰口町というところで、なんとパンクにみまわれた・・・マンガみたいに刺さってるけど、こんな見事に釘を踏みつける事なんて中々ないですよね。。。

R0028416.jpg

グイッと抜いてみると、こんな長い釘よく刺さったもんだ・・・てか、こんなの落ちてたら気がついても良さそうなもんだけど。。。

R0028438.jpg

と、グチっててもしょうがないのでサクッとパンク修理・・・完了の図。 修理と言ってもチューブ交換するだけなんですけど、内装変速機のリヤタイヤの取り外しが大変なんだわ。

R0028419.jpg

修理完了の時点でお昼近くになって、気持ちが折れてこの日はもう帰る事に・・・と、気持ちを上げるために甘い物食べてくコトにしました!

R0028439.jpg

そんな久々の「河田ふたば」さんは、なんか素敵な新商品が出てた!

R0028442.jpg

と言うコトで、いつも利用させてもらってるいつもの神社へ・・・

R0028443.jpg

で、いただいたのは「こまつプリン大福」〜! なんとも物議を醸しだしそうな大福ですが・・・プリンを組み合わせた時点でもう大福の範疇を越えてる気もする。。。

R0028448.jpg

しかし見た目は美味しそうな大福餅・・・

R0028452.jpg

食べると・・・中からプリンがこんにちわ♪ これはこれで意外とイケてるかも・・・?!

R0028456.jpg

ちなみに、小松市およびポムポムプリンさんとしっかりとコレボレーション商品として提携を結んでいるらしいです。。。

R0028459.jpg

そしてやっぱりコチラも買ってきた・・・

R0028464.jpg

「河田ふたば」さんのと言えばの「豆大福」〜! モッチリ豆餅の生地にサラッとした口溶けのアンコがたまらん美味しさ♪ 

R0028469.jpg

オレ的には豆大福が一押しなんですが、変わり種好きな方は「こまつプリン大福」の他にも色々あるので、あれこれ悩んで是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 14:15| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月03日

紅ショウガ天チップス

先日の焼肉会の時に素敵な誕生日プレゼントをいただいてたの忘れるトコだった・・・どこに売ってるのかしんないけど「紅ショウガ天チップス」〜♪ と、その他モロモロ。。。

R0028317.jpg

さっそくツマミとして夜食にいただいております・・・って、これはまさにショウガ天をポテトチップスにした様な素敵な味わい。。。

R0028332.jpg

おやつと言うよりかはハイボールのお供にピッタリの一品となっておりました・・・いつもありがとね〜♪

R0028337.jpg


posted by しらかわ at 21:30| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする