久しぶりに「一鶴」さんの煮干しを食べようと行ってみると・・・もしかして月曜定休になっちゃった? でもまあ臨時休業の看板も出てるし・・・また今度と言うコトで・・・
なんか最近このパターンで来てる気がする「ramen 雨燕」さんへ〜! 駐車場のクルマが一杯で斜めからのお店写真になっております。。。
今日は煮干しの気分でしたが雨燕さんには煮干しが無い・・・代わりに、まだ食べてない海を感じる事のできるヤツがあった!
つーコトで、いただいたのは「特製能登塩・岩のりらぁ麺」! いつもながらの見るからに美しい一杯・・・そして食べても磯の香りがダイレクトに鼻孔を突き抜ける、ある意味煮干しよりも海の恵みを感じるラーメンとなっております♪
そして、セットの油淋鶏もやってきた・・・前日の士朗商店さんの唐揚げも美味しかったけど、タレのかかった油淋鶏もやっぱり大好き♪
そんなこんなで、今日も美味しく能登の塩味を堪能させていただきました♪
・・・って、よく見たら能登の塩の他にも色んなトコの塩が置いてあったりして、雨燕さんでは塩にこだわり持ってるのが判りますね。。。
そんな、極上素材を使ったラーメンが気になる方は・・・能登塩だけでなくどのラーメンも極上なんで、どれでも好きなの選んで是非どうぞ〜♪