オレの好みを知りつくしたY本くんから、素敵なプレゼントをいただきました!
石川県から撤退が決定したスガキヤさんですが・・・こんなお持ち帰りメニューもあったんですね。。。 ってコトで、さっそく調理〜! 袋書き通りに作ると間違い無いんだろけど、男らしく(なのか?)一つの鍋でつくりました・・・♪
見た目が寂しかったんで茹で卵を入れて・・・いただきま〜す!
なるほどアッサリ味の万人受けしそうなテイストで、これといった特徴もないけど意外とイケる・・・普段は食べに行こうかと思わなかったけど、無くなると聞くと寂しさを感じる・・・そんな素敵なラーメンとなっておりました。 オレと同じく、無くなっちゃうと聞くと食べたくなる方はお早めにどうぞ〜♪
2020年10月25日
2020年02月26日
金沢味噌ラーメン
先日「味道園」さんで焼肉を楽しんだ後・・・恒例の帰りにコンビニでアイス(まだ食べてない・・・)を買ってもらったんですが、その時ついでにM本ちゃんお勧めのカップ麺も買ってもらいました!
これは・・・金沢の超人気ラーメン店「麺屋大河」さんのカップ麺! なんだかコレはちょっぴり期待しちゃいますよね〜♪
つーコトで、お湯をそそいでしばし待つ・・・
スープを入れる前に麺をよくほぐしたあと、スープ入れたら出来上がり〜♪ 薬味の青のりと何か柑橘系の粉が大河さんの動物系味噌スープと相性抜群!
スープの出来の良さはもちろんの事、インスタントの麺とは思えないツルシコ麺がカップ麺の進化凄さを感じさせます・・・♪
お店で食べるのが当然美味しいのは当たり前だけど、その雰囲気をちょこっと味わいたいって方はコンビニ(ファミマ)でイイのが売ってるんで是非どうぞ〜!
これは・・・金沢の超人気ラーメン店「麺屋大河」さんのカップ麺! なんだかコレはちょっぴり期待しちゃいますよね〜♪
つーコトで、お湯をそそいでしばし待つ・・・
スープを入れる前に麺をよくほぐしたあと、スープ入れたら出来上がり〜♪ 薬味の青のりと何か柑橘系の粉が大河さんの動物系味噌スープと相性抜群!
スープの出来の良さはもちろんの事、インスタントの麺とは思えないツルシコ麺がカップ麺の進化凄さを感じさせます・・・♪
お店で食べるのが当然美味しいのは当たり前だけど、その雰囲気をちょこっと味わいたいって方はコンビニ(ファミマ)でイイのが売ってるんで是非どうぞ〜!
2020年02月15日
アベックラーメン
しまい込んでたラーメン出てきた・・・これは・・・思い出した! 年末に忘年会した時にY本くんにお土産にいただいた「アベックラーメン」だ〜♪
ってコトで、今夜の夜食に作ってみた〜! ・・・って、これって2人前だったね・・・。
ツルんとした麺はインスタントとは思えない喉ごし♪ スープは・・・シンプルな動物系? おとなし目のコッテリ感とスッキリとした後味で夜食にピッタリの味わいとなっておりました。。。(食べ過ぎた)
そんなアベックラーメンが気になる方は・・・Amazonでも買えるみたいなんで是非どうぞ〜!
ってコトで、今夜の夜食に作ってみた〜! ・・・って、これって2人前だったね・・・。
ツルんとした麺はインスタントとは思えない喉ごし♪ スープは・・・シンプルな動物系? おとなし目のコッテリ感とスッキリとした後味で夜食にピッタリの味わいとなっておりました。。。(食べ過ぎた)
そんなアベックラーメンが気になる方は・・・Amazonでも買えるみたいなんで是非どうぞ〜!
2019年12月31日
年越しそば
2019年もあとわずか・・・ってコトで、年越しそばをいただいてま〜す!
ま、こないだ頂いたカップ麺なんだけど・・・ちなみにオレは天ぷら先乗せ派です♪
お湯を注いでしばし待ち・・・
来年も良い年になりますように・・・
ま、こないだ頂いたカップ麺なんだけど・・・ちなみにオレは天ぷら先乗せ派です♪
お湯を注いでしばし待ち・・・
来年も良い年になりますように・・・
2019年12月19日
お歳暮のたぬき
ありがたいコトに今年もステキなお歳暮をいただきました!
オレの好みをわかってるね〜♪ 年末年始にありがたく頂戴したいと思います。。。
オレの好みをわかってるね〜♪ 年末年始にありがたく頂戴したいと思います。。。
2019年11月21日
ホンコンやきそば
またしても同業者友達のY本くんにステキなお土産をいただきました! って、ドコのお土産か聞くの忘れた・・・けど、オレの好みをシッカリと分かってるナイスな一品♪
どのへんがホンコンなヤキソバなのかわ分からないままに作ろうとすると・・・ソースの袋が入ってない? どうやら最初から麺に味が付いてるタイプみたいです・・・
つーコトで、いただきま〜す! 肉が無かったので魚肉ソーセージをINしてみたけど、いろどり的にはなんかステキな感じになったかも?!
ソースが無いのがどんなのかと思ったけど、中々にしっかりとしたソース味! ふりかけに魚粉的な物も入っているのかソース味に魚介系の香りも加わり、チープな味わいの中にも味の広がりを感じさせるナイスなインスタント焼きそばとなっておりました♪
どのへんがホンコンなヤキソバなのかわ分からないままに作ろうとすると・・・ソースの袋が入ってない? どうやら最初から麺に味が付いてるタイプみたいです・・・
つーコトで、いただきま〜す! 肉が無かったので魚肉ソーセージをINしてみたけど、いろどり的にはなんかステキな感じになったかも?!
ソースが無いのがどんなのかと思ったけど、中々にしっかりとしたソース味! ふりかけに魚粉的な物も入っているのかソース味に魚介系の香りも加わり、チープな味わいの中にも味の広がりを感じさせるナイスなインスタント焼きそばとなっておりました♪
2019年10月20日
サイクリング&ラーメン
つい先日・・・自転車友達のM島さんに「夜のサイクリング&ラーメンしない?」と誘われ、ちょうど第三日曜のお休みと重なった事もあり気軽にOKしたんだけど・・・集合場所の土曜深夜の「道の駅しらやまさん」は雨。。。
天気予報では明け方に向けて晴れてくるとのコトだったので、それを信じて真っ暗な中ユルユルと自転車走らせ・・・手取川沿いの「白山下駅サイクルステーション」で一休み♪
雨はだんだん弱くなり、「道の駅瀬女」につくころにはほぼ降ってない状態に・・・
霧雨とも濃霧とも言える感じの状態は続いてたけど・・・白峰村での休憩で、カッパ着脱!
汗だくの足プルプルで到着したのは、目的地の「市ノ瀬ビジターセンター」!・・・と思ったら、もうひとつ上の「別当出合」まで行こうと強引なお誘い。。。
なんか拒否できる雰囲気じゃなかったんで・・・半ばヤケクソでさらに急な坂にチャレンジ! 後半足がつってほとんど自転車押して上がってたけど・・・なんとかゴールできました♪ つーか、朝になっちゃった。。。
そんなこんなで、お約束のインスタントラーメン〜♪ 本日はちょっぴり贅沢に・・・「出前一丁」に「味玉」と「チーかま」をINしてみました! やっぱり大自然の中で食べるラーメンは最高っスね〜♪
食後は登山者の気分になって付近を散策・・・立派な吊橋があるんだね〜♪ 古いのは何年か前に流されて、最近新しく作られたみたいです。
このあたりまで上がって来ると、少しづつですが紅葉が始まって来てますね♪
そんなこんなで、足は使い切ったけど帰りは下るだけなんで・・・来る時は真っ暗でよく見えなかった「百万貫の岩」見物して・・・
日曜の道の駅瀬女の人の多さに驚きつつも・・・(瀬名で他のサイクリストの方と合流)
丸々一日遊び倒した充実のサイクリングとなりました! 次回また参加する機会がありましたら、もうちょっと優しいコースでお願いします・・・♪
天気予報では明け方に向けて晴れてくるとのコトだったので、それを信じて真っ暗な中ユルユルと自転車走らせ・・・手取川沿いの「白山下駅サイクルステーション」で一休み♪
雨はだんだん弱くなり、「道の駅瀬女」につくころにはほぼ降ってない状態に・・・
霧雨とも濃霧とも言える感じの状態は続いてたけど・・・白峰村での休憩で、カッパ着脱!
汗だくの足プルプルで到着したのは、目的地の「市ノ瀬ビジターセンター」!・・・と思ったら、もうひとつ上の「別当出合」まで行こうと強引なお誘い。。。
なんか拒否できる雰囲気じゃなかったんで・・・半ばヤケクソでさらに急な坂にチャレンジ! 後半足がつってほとんど自転車押して上がってたけど・・・なんとかゴールできました♪ つーか、朝になっちゃった。。。
そんなこんなで、お約束のインスタントラーメン〜♪ 本日はちょっぴり贅沢に・・・「出前一丁」に「味玉」と「チーかま」をINしてみました! やっぱり大自然の中で食べるラーメンは最高っスね〜♪
食後は登山者の気分になって付近を散策・・・立派な吊橋があるんだね〜♪ 古いのは何年か前に流されて、最近新しく作られたみたいです。
このあたりまで上がって来ると、少しづつですが紅葉が始まって来てますね♪
そんなこんなで、足は使い切ったけど帰りは下るだけなんで・・・来る時は真っ暗でよく見えなかった「百万貫の岩」見物して・・・
日曜の道の駅瀬女の人の多さに驚きつつも・・・(瀬名で他のサイクリストの方と合流)
丸々一日遊び倒した充実のサイクリングとなりました! 次回また参加する機会がありましたら、もうちょっと優しいコースでお願いします・・・♪
2019年06月18日
温泉で六角家
こないだの日曜日はラーメンとソフトクリーム食べに行ってたんですが・・・夜には、久しぶりになる仲良し同業者仲間との温泉懇親会〜!
最近はみんなこんな感じなのかな? 立派な本日のメニューがあったりして・・・
前菜もイイ感じだったけど、お造りも中々にイイ仕事してる〜♪
焼酎も二本あると思ったら・・・芋と麦の二種類用意してある素晴らしさ!
なんかだんだん調子出てきて・・・
この辺りから写真撮るヒマもなくなって・・・
二次会三次会と行ったはずだけど・・・気がつくと、部屋で夜食のカップ麺♪
温泉に来る前にツマミと酒をセブンで買うさい、昔よく行った「六角家」のカップ麺があったんで買っといたんだよね〜。
六角家も久々だけど、もしかしてカップ麺も久々?!
ちなみに味玉はY本くんが買っといてくれたんで、美味しい味玉入り豚骨醤油ラーメンとなりました♪
最近はみんなこんな感じなのかな? 立派な本日のメニューがあったりして・・・
前菜もイイ感じだったけど、お造りも中々にイイ仕事してる〜♪
焼酎も二本あると思ったら・・・芋と麦の二種類用意してある素晴らしさ!
なんかだんだん調子出てきて・・・
この辺りから写真撮るヒマもなくなって・・・
二次会三次会と行ったはずだけど・・・気がつくと、部屋で夜食のカップ麺♪
温泉に来る前にツマミと酒をセブンで買うさい、昔よく行った「六角家」のカップ麺があったんで買っといたんだよね〜。
六角家も久々だけど、もしかしてカップ麺も久々?!
ちなみに味玉はY本くんが買っといてくれたんで、美味しい味玉入り豚骨醤油ラーメンとなりました♪
2017年01月08日
毛ガニのチャーシューメン
正月休み最後の日、夜に腹減ったんで何かないかと戸棚を探ると・・・そーいやこれ去年の誕生日祝いに貰ったヤツだ・・・「毛ガニのラーメン」発見!
ってコトで、さっそく作って前日に買ったローストポークも乗っけてみたら・・・なんか凄いビジュアルになったかも?!「毛ガニのチャーシューメン」〜♪
ラーメンの方は毛ガニ・・・が入ってるワケじゃなくて、あくまでも「風味」なんですね。(よく見ると袋にも書いてあった) そんなコトを言いつつも、薄口ながらもしっかりと旨味を感じるちょっぴり贅沢な仕様の袋麺だなと感じました。。。
つーか、やっぱ主役はコッチになったかも!? 存在感有りまくりのローストポークは、自らの脂によって毛ガニの風味を上回る豚の旨さを撒き散らかしております♪
毛ガニと豚が合わさると、インスタント袋麺も超贅沢になりますよ〜って話でした♪ ( ̄▽ ̄;)w
ってコトで、さっそく作って前日に買ったローストポークも乗っけてみたら・・・なんか凄いビジュアルになったかも?!「毛ガニのチャーシューメン」〜♪
ラーメンの方は毛ガニ・・・が入ってるワケじゃなくて、あくまでも「風味」なんですね。(よく見ると袋にも書いてあった) そんなコトを言いつつも、薄口ながらもしっかりと旨味を感じるちょっぴり贅沢な仕様の袋麺だなと感じました。。。
つーか、やっぱ主役はコッチになったかも!? 存在感有りまくりのローストポークは、自らの脂によって毛ガニの風味を上回る豚の旨さを撒き散らかしております♪
毛ガニと豚が合わさると、インスタント袋麺も超贅沢になりますよ〜って話でした♪ ( ̄▽ ̄;)w
2016年11月26日
和歌山中華そば
こないだ和歌山に行ってきた時、しっかりと和歌山ラーメンを食べてきたんですが・・・実はこちらのカップ麺も買ってきてました!( ̄▽ ̄;)w
泊まった宿で和歌山ラーメン食べれなかった時の押さえとして買ったんですが、結果的には自分のお土産になっちゃいました・・・まあ、こっちでも買えそうな感じのカップ麺なんですが・・・
つーコトで、本日の夜食として久々の夜のカップ麺〜♪ って、近頃のカップ麺はホント完成度高いわ〜。 もしかすると、和歌山の宿で食べたラーメンよりも・・・
そんな感じの、ステキなカップ麺となっておりました! 和歌山ラーメンは食べたいけど、和歌山まで行くのはちょっと遠いな〜って方は是非お試しを〜♪ ( ̄▽ ̄)ノ
泊まった宿で和歌山ラーメン食べれなかった時の押さえとして買ったんですが、結果的には自分のお土産になっちゃいました・・・まあ、こっちでも買えそうな感じのカップ麺なんですが・・・
つーコトで、本日の夜食として久々の夜のカップ麺〜♪ って、近頃のカップ麺はホント完成度高いわ〜。 もしかすると、和歌山の宿で食べたラーメンよりも・・・
そんな感じの、ステキなカップ麺となっておりました! 和歌山ラーメンは食べたいけど、和歌山まで行くのはちょっと遠いな〜って方は是非お試しを〜♪ ( ̄▽ ̄)ノ