2008年09月17日

笹川流れ

JCKDVC00011_I.jpgとりあえず通り掛かったんで…名所「笹川流れ」です♪( ̄▽ ̄)w

追加記事
ココは来るまでこーゆうトコだって知りませんでしたが、親不知と並ぶ景勝地でかつての北国街道の難所だったそうです。 今は綺麗に国道が整備されアップダウンもなく非常に走りやすい道でした♪ 自分的には海の美しさがスゴク印象に残りました。(^ ^)b

笹川流れの綺麗な写真
IMG_1627.jpg

IMG_1632.jpg
posted by しらかわ at 15:35| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 2008 東北旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

阿賀野川

JCGDVC00008_I.jpg今日も朝から快晴〜!…ってコトで、阿賀野川は松浜橋からの一枚です♪( ̄▽ ̄)ノ
posted by しらかわ at 10:42| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 2008 東北旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月16日

ラーメン我聞

JCFDVC00007_I.jpg今日は昨日とはうって変わってイイ天気!絶好の自転車日和って事で新潟市まで行っちゃいました♪つーコトで、晩飯は「ラーメン我聞」で「ラーメン大盛+味玉+チャーシュー丼+餃子」を頂きました♪って、昨日と同じ…

追加記事
ココのラーメンも昨日の「あごすけ」さんと同じ系統のラーメンの様に感じました。 最近の流行ってことなんでしょうね〜。 そして繁盛店の条件としてココも店員さんが非常に丁寧! そして仕事も丁寧!! コレだけでもう食べる前から期待が持てちゃいます♪ 肝心のラーメンの方も素晴らしい仕上がりで、自分的には文句つけどころなしでした♪(^ ^)b

お店外観
IMG_1572.jpg
ラーメンの綺麗な写真
IMG_1574.jpg


posted by しらかわ at 21:13| 石川 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 2008 東北旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月15日

あごすけ

JCCDVC00003_I.jpg今夜は直江津でお泊り〜!つーコトで、直江津のラーメン屋さん「あごすけ」で豚骨醤油ラーメン大盛+味玉+チャーシュー丼+餃子を頂きました!直江津でも美味いラーメンにありつけましたよ〜♪( ̄▽ ̄)w

追加記事
こちらのお店はある程度リサーチして行ったのですが、かなり有名なお店だったようです。(勉強不足でした) 客待ちの行列が出来てる時点でかなりの繁盛店と感じましたが、待ってるお客さんに対しての接客や店内のオペレーションを見ても流行ってるお店は違うな〜と感じました! そして肝心のラーメンですが、最近流行の魚介風味の豚骨醤油ですが仕事が非常に丁寧♪ 味もバランス取れてて非常にオレ好み!! 両隣でたべてたお姉さんたちの(2人とも)つけ麺もメチャ美味そうだったな〜♪ つーコトで、上越に行った時には是非また寄ってみたいお店が出来ました♪(^ ^)b

お店の外観
IMG_1516.jpg


posted by しらかわ at 20:44| 石川 ☁| Comment(3) | TrackBack(1) | 2008 東北旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

魚津駅

JCBDVC00001_I.jpg今年の自転車旅行のスタートは「魚津駅」! と言うのも、魚津まではとりあえず自転車で来た事あるんで… つーコトで、ココから青森目指しま〜す!( ̄▽ ̄)ノ…イケルノカ?
posted by しらかわ at 10:55| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2008 東北旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月13日

旅行準備その4(パッキング編)

出発は今度の月曜の朝なんですが、待ちきれずにバックに荷物を詰め込んでみました! カラッポの時はあんまり感じなかったのですが、荷物を一杯にしたバックを自転車に取り付けると、なんだかウイリーしそうな位リヤヘビーになっちゃってます・・・。 MTBに取り付けてる時はあまりそんな感じじゃなかったんですけどね〜。 やっぱり小径車だと少し無理があるのかな・・・?( ̄  ̄;)

IMG_1459.jpg


ココはひとつこないだ交換したホイールに頑張ってもらわないといけませんね〜( ̄▽ ̄;)b
posted by しらかわ at 23:26| 石川 ☁| Comment(9) | TrackBack(0) | 2008 東北旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月06日

旅行準備その3(切符編)

今年の旅行の交通手段はJRだけなんで切符の購入は当日でもイイかな〜と思ってましたが、やはり当日バタバタするのはイヤなんで先に済ませる事が出来るものは済ませときます! つーコトで、予定どおりに旅行が進めば、多分使うであろう列車の切符を購入して来ました♪( ̄▽ ̄)ノ

IMG_1426.jpg


そーいや「はくたか」に乗るのって初めてかも・・・。 小松に住んでると意外と乗ったコト無いって人って多いんじゃないかな・・・? あ、日本海も大阪行きのヤツは初めてだ! 大阪行きだと金沢が終点じゃないから寝過ごすこと出来ないな〜。( ̄▽ ̄;)
posted by しらかわ at 21:15| 石川 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 2008 東北旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月04日

旅行準備その2(自転車編)

先日は旅行の為の準備としてカメラ用品(電池とメディア)を購入したんですが、今日は準備2として自転車用品関係です!( ̄▽ ̄)b まずは大物、ホイールの交換です。 特にぶつけた覚えとかは無いけどいつのまにかホイールがゆがんでしまってて、色々と修理を試みましたがイマイチちゃんと直らなく、旅行のついでってコトで新品に交換しちゃうことにしました! ついでにこのさいだからってコトでタイヤとチューブも交換です♪

IMG_1363.jpg


お次は旅行に欠かせないバックの調達です! 普段使いでもイケる多機能なヤツってコトで、アタッチメントによってワンタッチで自転車から外すことが出来る「RIXEN&KAUL」の導入です!

IMG_1368.jpg


自転車へ取り付けるとかなりシッカリしてるのに、ボタンひとつで簡単に外すコトができちゃうってのがミソ! 少々値段が張りましたがコレは使える感じです♪ それにアタッチメントが別売りなので、他の自転車に付けたり違うバックを付け替えるのもラクラク! って、このシリーズで買い揃えるとなると・・・かなりの金額になるんですが・・・( ̄  ̄;)

ちなみに前の自転車で使ってたキャリアを取り付ける事が出来たんで、やはり前から使ってたサイドバックを装着すると・・・こんな感じにツーリング仕様の出来上がりです!( ̄▽ ̄)ノ

IMG_1372.jpg


んで、輪行用にパッキングするとこんな感じに収まりました♪ 自転車がコンパクトになった分、以前に比べて荷物が小さくなった気がします。 ・・・忘れてる物・・・無いよね?( ̄▽ ̄;)

IMG_1386.jpg


posted by しらかわ at 12:59| 石川 ☀| Comment(10) | TrackBack(0) | 2008 東北旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月30日

旅行準備

今年の旅行の為の準備に取り掛かりつつあります。 まずは持って行くカメラ用の新しい電池とCFカードを購入しました! 電池は以前も買った安売りのお店のモノを、CFカードも安売りで有名な某ショップの最安値品をメーカー指定無しで!( ̄▽ ̄)ノ

IMG_1343.jpg


電池に関しては安売りのお店ながらも国産セルが選択出来たので、安心料として少し高めでしたが(つっても純正品の3分の1)そちらを購入しました。  CFカードはスピード重視とかなら国産高級品なんだろけど、「そんなの関係ぇね〜っ!」て方はコレで決まりっス! 信頼性がちょっと・・・とか言ってもダメな時は国産品でもダメっスからね〜。 ・・・ってまあココまで言っといてなんですが、大事な写真とかは良い物使った方がいいっスよ〜♪(^ ^;)b

posted by しらかわ at 21:43| 石川 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 2008 東北旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする