2011年10月26日

nanoQLO

こないだの休みは「豚蔵」さんでラーメン食べて来たわけなんですが・・・満腹になってお店を出た後、ふと隣の模型屋さんが気になって冷やかし半分で覘いてみたら・・・なんだか面白そうなオモチャがあるじゃないですか!? つーコトで、こいつを衝動買いしちゃいました♪ ( ̄▽ ̄;)b

DSC05703.jpg


ナノサイズのクロカンラジコン、その名も「nanoQLO」! 本体の他にプロポや電池や充電機まで、全てパッケージされてるオールインパッケージ! まあ、ぶっちゃけ初心者向けのオモチャのラジコンなんだろけど、これがまた小さいながらもよく出来てるんだわ〜♪ ヾ( ̄▽ ̄)

DSC05710.jpg


これ単体だと大きさが分かり辛いんで、手のひらに乗せてみると・・・マジで小っちぇえ〜!

DSC05705.jpg


つーコトで、早速充電して走らせることに・・・ ちなみにコースは、模型屋さんでたまたまやってたくじ引きで当たりが出て、なんと専用品を貰って来ちゃいました〜!( ̄▽ ̄)ノ

DSC05714.jpg


その大きさからは考えられない走破力を誇ります! 2モーターの四輪駆動とストロークの長いリンク式サスペンションで、立ちはだかる難コースを路面に吸い付くようにグイグイ登って行きます!

DSC05716.jpg


あ、コケた・・・。 つーか、このコースを走らせるには操縦者のテクニックもそれなりに必要な様です。 ちなみに20分位頑張ったけど、コースの端から端までは1回しかクリア出来なかったよ。。。 模型屋の人はスゲー上手く走らせてたのにな〜。( ̄▽ ̄;)

DSC05717.jpg


posted by しらかわ at 13:16| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | オモチャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月12日

一番くじ「ちびきゅんキャラ」

さっき、こないだ一番くじのシャアヘルメットをプレゼントしてくれた某社長が遊びに来て、今度は一番くじの「ちびきゅんキャラ」を3体おいてきました! ガンダムファンならお馴染みのあのキャラクター達が、小さくかわいくなって一番くじの景品となっております♪( ̄▽ ̄)b

DSC03102.jpg


そしてコチラも一緒に頂きました「ラストシューティングタオル」です! コレは・・・解説すると長くなくなりそうなんで、分る人だけ羨ましがって下さい。( ̄▽ ̄;)w

DSC03106.jpg


posted by しらかわ at 15:48| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | オモチャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月08日

一番くじ

「一番くじ」ってご存知ですか? コンビニとかで購入できる、色んな人気キャラクターグッズが当たるハズレ無しのクジの事です! ちなみにオレは知りませんでした・・・( ̄▽ ̄;)

DSC03065.jpg


実はこないだヘアカットに行った時、社長に一番クジのことを色々と解説してもらい、さらに帰りに「これ好きだっただろ?」とこいつをプレゼントして頂きました♪ 社長は色々とコンプリートに励んでいるようですが、やはりプレミア商品等は中々思った様に当たらないみたいですね・・・(^ ^;)

DSC03068.jpg


最初はディスプレイとしてお店に飾っておこうかとも思いましたが・・・あまりにデカくジャマになるんで、また箱に入れて仕舞いこんでしまいました・・・( ̄▽ ̄;)w

posted by しらかわ at 10:07| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | オモチャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月27日

MGギャン制作日記04

いよいよ制作も大詰めってコトで、今日は武器を作りました! そうは言っても、ギャンは白兵戦用モビルスーツなんで、武器類はビームサーベルと小型ミサイルが格納された盾のみ・・・。 って思ってたら、なんとビームサーベルに発光ギミックが!!

IMG_5091ss.jpg


つーコトで、早速電池買ってきて光らせてみました♪ ビカーッ!!w(@▽@)w

IMG_5098ss.jpg


う〜ん、やはりコレはイイ物かも・・・( ̄▽ ̄;)
posted by しらかわ at 11:27| 石川 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | オモチャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月16日

MGギャン制作日記03

ここんとこ仕事がヒマなんもんで思ったより早く組み上がっちゃっいました・・・。 武器とかの制作はまだなんですが、とりあえず本体だけで決めポーズ!( ̄▽ ̄)ノ

IMG_7491ss.jpg


それでは組み上がり記念ってコトで、ギャンの凄いトコをちょっと見せちゃおうかな〜♪

IMG_7419ss.jpg


とりあえず肩関節が柔らかいんで万歳なんかは得意で〜す!

IMG_7432sss.jpg


肘関節も180度曲がるんで、脇の下がかゆくても自分でかけちゃいます♪

IMG_7487ss.jpg


最後に手首の稼動域の広さを生かした、得意技の逆立ちを・・・ヽ( ̄▽ ̄)ノイヨット!

IMG_7444ss.jpg


来週は武器を制作して、また色々と撮影したいと思います♪( ̄▽ ̄;)b←マダヤルツモリ
posted by しらかわ at 15:14| 石川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | オモチャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月13日

MGギャン制作日記02

「足なんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのですよ!」

IMG_7363sss.jpg


つーコトで、ココまで出来ちゃいました。( ̄▽ ̄;) 上半身作ってて思ったけど、この腕(特に肩の関節とか)の作りは凄い事になってます。 なんつーか、このままホンモノのモビルスーツの開発に使えるんじゃ無いかって位の出来の良さ! その他にもギッチリとした密度感・・・と言うかメカメカしさ満点の重量感溢れるキットです。 イイ物好きなそこの貴方、買って損は無いですよ〜♪(* ̄▽ ̄*)w
posted by しらかわ at 15:43| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | オモチャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月09日

MGギャン制作日記01

先日購入したイイ物好きのあのお方専用モビルスーツ「ギャン」を一昨日あたりからボチボチ作っております。 コイツは発売されてからすでに1年ほど経ちますが、さすが最近のプラモだけあってメチャ作りやすい! つーコトでサクサク作り進んでると、何だか気になるモノを見つけてしまいました。 写真のランナーなんですが、端っこに「国内用」と刻印されてます・・・( ̄。 ̄)

IMG_7352ss.jpg
拡大↓
IMG_7352css.jpg


コレってやっぱり国外用があるって事なんでしょうか・・・・(^ ^;)
posted by しらかわ at 15:03| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | オモチャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月03日

イイ物

今日はイイ物を買ってきました! イイ物好きなあのお方専用のイイモビルスーツ「ギャン」で〜す♪ やはり赤色好きなあのお方のモビルスーツを作ったならばコレも作らなきゃいけませんよね〜。 つーコトで、明日以降ボチボチと作ってくんでヨロシクっス♪( ̄▽ ̄)ノ

IMG_7254ss.jpg
posted by しらかわ at 22:25| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | オモチャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月06日

「シャア専用ゲルググVer.2.0」制作日記04

制作日記03に引き続き、コレで完成ってコトでご報告しときま〜す! って言っても、武器&シールドの製作と手抜きスミ入れしただけなんだけどね・・・。 おまけにポージング用の赤い台座はシャアザクのお下がりだったりするし・・・。( ̄▽ ̄;)

IMG_6237ss.jpg


まあそれにしても今回のゲルググVer.2.0も感心するほど可動域が広く出来てます! ザクVer.2.0程では無いにしろ、ほぼ思いつくポーズをとらす事が出来て色々動かして遊ぶ派の人は大満足♪ 赤いモビルスーツファンの方は買って損は無いかと思われます・・・。( ̄ー ̄)b
posted by しらかわ at 12:28| 石川 ☁| Comment(4) | TrackBack(1) | オモチャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月01日

「シャア専用ゲルググVer.2.0」制作日記03

つーコトで、サクッと完成しました! 正確には組みあがりました・・・かな? 簡単にスミ入れとかもしたいし、ビームライフルやシールドも作らなきゃいけませんが、とりあえずと言うコトで・・・。 隣のザクくんは比較の為に来てもらいました。 ヤッパでけぇ・・・。( ̄▽ ̄;)

IMG_6231ss.jpg
posted by しらかわ at 16:17| 石川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | オモチャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする