
音源はYouTube、AmazonMusic、その他PC内のMP3音源等々ごく普通の身近なモノで・・・左がダブルバスレフ箱のP800K、右が普通のバスレフ箱のFF85WKとなっております。

まずは1週間ほど聴いてるFF85WKから、あらためて聴いてみると・・・スピーカーを前に移動させたら音の印象変った!? まあ、今夜は単純に聴き比べなんで、音の傾向が判ればいいかなと・・・。 傾向的には、どんな音楽も聞きやすく優等生的で音量を上げた時でも余裕の鳴りっぷり!

続いては、配線しなおしてP800Kのダブルバスレフ箱のを・・・って、メッチャ低音出とるやんけ! と言うか、ちょっと出過ぎな感じ? 音量を上げると、なんか無理して低音出してる感が強くなってるかも? でもこの感じ・・・嫌いじゃない♪

と言うコトで、モニターの横にセットしなおして、あらためて聴いてみると・・・

うん、確かに不自然なくらい低音が出てる、そしてちょっと歪も感じられる・・・。 でも小音量にした時のバランスは・・・これはこれで有りかも♪ てか、コレってオレの好きな音だわ!

よく考えたら何時もは音量小さめなんだから、これで全然OKなのかも・・・。 ってコトで、しばらくまたコレでいってみようかと思います♪