
さっそく取り付けるべく、昨日の休みに近所のホームセンターで材料を調達・・・別の材料も混じってますが、サンダーでバイーンと面取りして。。。

ちなみに今回取り付けようとしてるスピーカーはこちら・・・見た目ちょっぴり主張が強すぎるんで、スピーカーネットで隠してやろうと言う事ですね。

まずは枠作り・・・買ってきた12ミリ角の木材を、枠に収まる様に現物合わせで長さ調整・・・の後、ボンドで接着して・・・(結局強度が出なくて木ネジも使用)

タッカーとボンドでネットの貼り付け・・・少し伸びる素材なので、引っ張り加減に注意しつつバチン!と固定。 さすが専用品だけあって繊維の密度もしっかりあり、変にシワになったり留めづらかったりする事がないです。

つーコトで、ちゃんと枠に収まるかな〜と恐る恐るハメこむと・・・う〜む、なんと言う素晴らしいピッタリ加減♪

自分で作っとてなんなんですが、まるで専用品かの様なフィット感。 ま、ハメこむ方もハメこまれる方も表面の素材は厚みのある柔らかな物なので、ある程度の誤差は許容出来てしまうんですけど・・・

そんな、主張の強いスピーカーを隠したい方や、スピーカーの保護のために専用品を使いたいって方は、アキバまで行かなくても普通にHPから通販で買えますんで色や素材やサイズ違いで色々ある中からお好きなヤツ選んで是非どうぞ〜♪