本日のお宿「ホテルルートイン本庄駅南」さんで聞いた、本庄駅前のステキな居酒屋「菜でしこ」さんで晩飯〜♪

あ、ホテルルートイン本庄駅南さんも大浴場が最高っすよ〜♪
=追記=
またしてもホテルの紹介が後回しになったけど・・・さらにホテルの前に本庄市の紹介。 って、時代劇で使うセットじゃなくて、田村宿本陣の門らしいけど・・・
見事なくらいのやっつけ感・・・なんだか改修中らしい事が書かれてましたが、もうちょっと何とかならんかったかね〜。
旧本庄警察署も何となく哀愁を漂わせる雰囲気だったし・・・
ってコトで、ルートイン本庄駅南さんへ〜。
そして、ホテルのフロントで晩飯食べるのにどっかイイとこないか聞いたら・・・グルメ番長的なフロントマンが「私のお気に入りのお店ですが・・・」と
素敵なトコを教えてくれました!
お店に入ると・・・物腰柔らかだけどいかにも美味しいモノ作ってくれそうな雰囲気の大将が色々とお店の解説してくれてたら・・・
最初の突き出し(前菜的なヤツ)の写真撮り忘れ・・・たトコで「セロリの粕漬けが良い感じで漬かってますが・・・」と言われたらそら注文しちゃうよね?!
ポリポリとセロリの粕漬けかじりながら注文したのが、久々にメニューで見た気がする「梅水晶」。 こちらはコリコリいい味だしてる〜♪
でもって、メインのお勧めを聞くと・・・「天ぷらに自信があります・・・」と謙虚な中にも自信に満ちたお言葉!
つーコトで、お任せでお願いした「鶏のささみの天ぷらとアボガドの天ぷら」!
こんなささみ初めて食べた〜! ジューシー・・・と言うよりもみずみずしい、淡白な味わいのはずなのにシッカリとした旨味を感じる、まさにメインを張れる渾身の一品♪ アボガドの天ぷらもアボガドと言うよりも動物性の何かを思わせるドッシリとした味わいで、アボガドと言われなかったら分からんかも。。。
そんでもってやっぱり肉が食べたい・・・ってコトで、桜姫鶏の岩塩焼き〜! って、メニューの写真より実物の方が三倍美味そう♪
てか、こちらのお肉もジューシーで旨味たっぷり! これは焼き加減が絶妙なのか鶏肉が凄くイイ物なのか・・・いや、どっちもか?
・・・そんなこんなで、本庄の夜は
「おはしどころ菜でしこ」さんで大満足となりました・・・本庄駅前にお泊りのさいは是非どうぞ〜♪
posted by しらかわ at 20:59| 石川 ☔|
Comment(0)
|
2018 中山道旅行
|

|