2018年05月01日

季節の醤油ラーメン

木陰の下が気持ち良い、そんな5月最初のお休みの日・・・

R0169112.jpg

こないだ行ったばかりな気もするけど、またまた「麺や福座」さんに行ってきました!

R0169141.jpg

竹豚塩はこないだいただいたので、もうひとつの季節限定の・・・

R0169143.jpg

「季節の醤油ラーメン大盛り+味玉」をいただきました! 基本の味はそのままに、季節のあしらえをほどこされた福座さんらしい一品となっておりました・・・♪

R0169147.jpg

そんでもって、忘れちゃいけない「レアチャーシュー」! 個人的には、スープに少し浸して麺と交互に食べるのが好みとなっております♪

R0169151.jpg

ってコトで、本日も美味しいラーメンで大満足の満腹となりました! 美味しいラーメンで季節を感じたい方は、いつまでかわかんないけどイイ感じのが福座さんにありますので是非どうぞ♪

R0169152.jpg

posted by しらかわ at 18:04| 石川 ☁| Comment(0) | 麺や福座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月17日

竹豚

時系列がちょっぴり狂ってますが・・・昨日のラーメンのさらに前日の日曜日、昼飯は朝昼兼用だったので晩飯は「麺や福座」さんに行ってきてました!

R0168514.jpg

したら、ステキな春の限定メニューが出てた〜♪  豚骨ベースのタケノコ味? なんかよく分からんけど、とりあえず注文〜!

R0168515.jpg

つーコトで、「竹豚(たけとん)塩ラーメン大盛り+味玉+煮豚チャーシュー」の組み合わせをいただきました! コッテリ濃厚で唇にまとわり付くような豚骨スープなんですが、ナゼか凄くスッキリしてて飲みやすい♪

R0168524.jpg

よくよくメニューを見てみると、タケノコのペーストを混ぜ込んでる・・・これがポタージュの様なトロみの元なんでしょうか? なんにしても、濃厚とスッキリという相反する要素を兼ね備えた、まさに爽やかな福座テイストの一杯となっておりました!

R0168527.jpg

そんな春らしい一杯はホントに春限定! 気になるかたはお早めに〜♪

posted by しらかわ at 13:47| 石川 ☁| Comment(0) | 麺や福座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月21日

カキ味噌ラーメン

本日は、月に一度の日曜のお休みってコトで・・・冬のお楽しみがいただける「麺や福座」さんに行ってきました! って、昼営業に間に合わず夜になっちゃったけど・・・。

R0166626.jpg

冬のお楽しみ第三弾! ・・・つか、前回裏メニュー食べちゃったんで正式な第一弾第二弾も食べてないんですが・・・牡蠣と言えばやっぱり味噌ですよね♪

R0166628.jpg

なるほど・・・今回もまた凝りに凝ってる感じがビンビン伝わってきますね〜♪

R0166630.jpg

つーコトで、いただいたのは「カキ味噌ラーメン大盛+牡蠣マシマシ+味玉」の組み合わせ! 味噌の風味をギリギリ殺さない濃いめの鶏白湯スープに牡蠣の旨味が溶け出して、これはもう牡蠣料理のひとつとして紹介しちゃいたい美味さに仕上がっております♪

R0166633.jpg

牡蠣と味噌の相性の良さは分かってはいましたが、さらにその上を行く美味しさのラーメンとなっておりました。 牡蠣も味噌もラーメンもお好きな方は、間違いなくハマる美味しさとなってますので是非どうぞ〜!(* ̄▽ ̄*)w

R0166635.jpg


posted by しらかわ at 21:13| 石川 ☔| Comment(0) | 麺や福座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月20日

かき塩鶏白湯

年末も押し迫り今年はあと何杯ラーメン食べれるかと考えると・・・ってコトで、こないだの日曜は昼飯にラーメン食べたけど夜も「麺や福座」さんでラーメン食べてきてました♪

R0166063.jpg

ここ数年冬の限定メニューとして定着してきた感のある「牡蠣」を使った限定メニューが二品! ってコトで、しばし迷ったあと「かき醤油鶏白湯」を注文しようとしたら「それの塩バージョンもできますよ♪」と言われたので・・・

R0166064.jpg

「かき塩鶏白湯大盛+牡蠣増々」の組み合わせをいただきました! 濃厚な白湯スープと牡蠣の旨味の組み合わせは、この時期限定の贅沢品〜♪

R0166066.jpg

今年も残り少なくなってきましたが、福座さんの冬期限定はまだしばらく大丈夫そうなんで、お好きな方は年越しラーメンとして是非どうぞ〜♪ ( ̄▽ ̄)w

R0166067.jpg


posted by しらかわ at 15:47| 石川 ☁| Comment(0) | 麺や福座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月20日

煮干塩

本日は(もう日付またいで昨日だけど)小松市の某イベントのお手伝いってコトで、定休日を丸々一日潰してボランティアしてきたので・・・

R0165476.jpg

夜は自分へのご褒美として「麺や福座」さんまで行ってラーメン食べてきました!

R0165484.jpg

まあ、当然お目あてが有った訳なんですが・・・

R0165489.jpg

つーコトで、頂いたのは「煮干塩ラーメン大盛+味玉」の組み合わせ! シンプルな味わいの鶏ガラと煮干しのスープですが、一口飲むだけで分かる「福座」さんの味わい・・・何が違うのかは分かりませんが、間違いなくココだけの味なんですよね〜♪

R0165492.jpg

なんてコト考えてるうちに「別皿レアチャーシュー」も登場! よく見ると薄っすら細かく包丁が入ってて、その芸の細かさはすでにラーメン屋さんの枠を完全に飛び越えております♪

R0165495.jpg

そんなこんなで、秋の限定メニューはギリギリ秋に間に合いました♪(煮干塩は今日で終了)

R0165497.jpg

ちなみにですが・・・明後日の水曜からは冬の限定メニュー(毎年出てる例のヤツ)が登場と告知が出ておりました! 気になる方は(オレもだ・・・)是非どうぞ〜♪ (* ̄▽ ̄*)w

posted by しらかわ at 00:37| 石川 ☁| Comment(0) | 麺や福座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月18日

2日連続で煮干し豚骨

台風一過でスカッと晴天!・・・とはいかなかった本日の月曜日・・・。 楽しみにしてた航空祭も中止になり、連休だけど特に予定も無かったんで・・・昨日も食べてきたけど、2日連続で「麺や福座」さんに行っちゃいました〜!( ̄▽ ̄)ノ

R0162938.jpg

昨日は復活の「豚そば」だったんで・・・メニューを一新した後まだ食べてなかった「煮干し豚骨大盛+味玉+メンマ+別皿塩チャーシュー」の組み合わせをいただきました♪  コッテリ豚骨にガッチリ煮干しが効いてモッチリ麺が絡み合う、これぞまさしく「福座」の味わい!!

R0162940.jpg

器の後ろに隠れ気味になったけど、別皿の塩チャーシューも新しく肩ロースで作ってみたって話で・・・以前のも美味かったけどコレもさらに美味くなってる気がする・・・。 美味さの追求に限りが無い、この姿勢がさらなる一杯を生みだす原動力なんですね〜♪

R0162941.jpg

つーコトで、2日連続(たぶん初めて)の福座さんは、またもや大満足させていただきました。 ちなみに、塩チャーシューの話と共に秋の新メニューの事もちょこっと聞けたんで、また次回来るのが待ち遠しくなったわ〜♪

posted by しらかわ at 21:40| 石川 ☀| Comment(0) | 麺や福座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月17日

新・豚そば

台風18号接近中〜!ってコトで、イベント事はことごとく中止になってる9月の第三日曜日・・・ですが、本日夕方くらいまでは雲はあるものの風も無く雨もポツリポツリだったので、普通にラーメン食べに「麺や福座」さんに行ってきました♪

R0162901.jpg

しばらくお休みしてた「豚そば」が復活したと聞いてたのですが・・・装いも新たに「新・豚そば」となって帰ってきました!

R0162902.jpg

つーコトで、いただいたのは「新豚そば大盛+豚増し+味玉」の組み合わせ♪  動物系スープとモッチリ麺の組み合わせ、そこに豚肉を絡めて食べるトコは健在〜! ちょっぴり加わった辛味ペーストが味を引き締めてくれっちゃってますね〜♪

R0162904.jpg

そんでもって、豚そば復活を祝い煮豚チャーシューも追加注文! ホロッと崩れるこのチャーシューを、麺やスープと共にいただくのが最高なんですよね〜♪

R0162906.jpg

ってコトで、本日も最高の一杯となりました♪  ちなみに台風18号の影響は、これ書いてる時点で雨風共に強くなってきて・・・明日の朝には過ぎ去ってると嬉しいな〜。( ̄▽ ̄;)

R0162910.jpg


posted by しらかわ at 23:25| 石川 ☁| Comment(2) | 麺や福座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月17日

鮎涼麺

早くも稲穂が頭をたれ始めてきた、お盆休み最後の日・・・

R0162489.jpg

福座さんがお盆も営業してると聞いてたので・・・

R0162503.jpg

夏めん第三弾となるこちらの冷たい麺をいただいてきました!( ̄▽ ̄)ノ

R0162505.jpg

つーコトで、「鮎涼麺大盛(替玉)+鮎増し+燻製玉子+塩チャーシュー+セットの鮎飯」の、ちょっぴりお盆で豪華な組み合わせとなっております♪

R0162510.jpg

前回の温かいヤツも美味かったけど、この冷たい鮎も美味かった! つーか、冷たくしても鮎の美味しさが全然損なわれてないとこが凄い!そして鮎増しにしたオレ偉い! ・・・とか言いながら、大好きな塩チャーシューもしっかり注文♪

R0162513.jpg

そして仕上げの「鮎めし」は、熱いごはんに香ばしく焼いた鮎を乗せて冷たい汁をかけると言う禁断の〆飯! この組み合わせをラーメン屋さんで食べることになるとは思わんかったわ〜♪

R0162515.jpg

そんなこんなで、お盆と言う事でちょっと贅沢で冷たく美味しい麺をいただいてまいりました。 8月一杯はやってるみたいなんで、気になる方は是非どうぞ!( ̄▽ ̄)w

R0162516.jpg


posted by しらかわ at 11:43| 石川 ☁| Comment(0) | 麺や福座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月16日

鮎めん

雨が降りそうで中々降らなかった本日7月の第三日曜日・・・今年も凄い夏麺が登場してると聞いて「麺や福座」さんに行ってきました!

R0161883.jpg

そのお目当ての品がこちら・・・第一弾は食べてないけど、1日10食限定と聞くと・・・

R0161887.jpg

やっぱり普通に頼んじゃいますよね!? 夏めん第二弾「鮎めん+鮎めし+塩チャーシュー+スモークエッグ」の組み合わせ♪  ・・・って、コレはいわゆる食べる前から美味いのが分かる凄いやつじゃないですか?!

R0161892.jpg

う〜ん、これは繊細な細麺が嬉しい香り豊かで味わい深い、まさに夏の貴婦人を思わせるウットリと優雅な味わいのラーメンとなっております♪  そして、バラの花びらを思わせるピンクが美しい「塩チャーシュー」をラーメンの合間につまみつつ。。。

R0161895.jpg

麺を食べ終えたとこで、ご飯の上に鮎の甘露煮を乗っけて残ったスープを投入すると・・・これまた超贅沢な「鮎めし」の出来上がり! ラーメンの素焼きの鮎も美味かったけど、この甘辛く煮たのを崩しながら食べるオジヤ風のも個人的には大好きです♪(* ̄▽ ̄*)

R0161898.jpg

つーコトで、今年の夏の福座さんは冷たいのも有るけど温かい夏めんが凄いんで、気になる方は1日限定10食なので(予約も出来るそうです)頑張って是非どうぞ〜!

R0161900.jpg


posted by しらかわ at 22:40| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 麺や福座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月18日

梅雨入り前の台湾まぜそば

暑いんだか寒いんだかよく分からない天気だった本日・・・そんな梅雨入り前の時期にピッタリな限定メニューが出てると聞いて「麺や福座」さんに行ってきました!

R0161234.jpg

それがこちら「台湾まぜそば」〜! 福座さんが作るとどんなになるか楽しみ〜♪

R0161236.jpg

つーコトで、いただいたのは「台湾まぜそば大盛+チャーシュー+追い飯」の組み合わせ! とりあえず肉味噌もタレも卵も全部よ〜くかき混ぜて・・・あとは本能のままひたすら食らいつく♪  これはまさしく、野生に戻るコトのできる美味しさ!!(* ̄▽ ̄*)

R0161237.jpg

そしてここからが大切なところ・・・追い飯のごはんを投入〜!

R0161240.jpg

よ〜くかき混ぜた所にメレンゲにした卵白とニンニクチップを投入したら・・・特製追い飯の出来上がり〜! う〜む、何時もにも増して芸が細かい・・・と言うか、ホントやることがニクイですね〜♪

R0161242.jpg

つーコトで、梅雨入り前の蒸しっとした空気を吹き飛ばす勢いの、ナイスな「台湾まぜそば」となっておりました!

R0161243.jpg

気になる方は、夏季限定メニューが出るまでの期間限定なのでお早めに♪ ( ̄▽ ̄)

posted by しらかわ at 23:31| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 麺や福座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする