2012年10月22日

小倉駅

201210221509000.jpg
今回の旅の終着点の小倉駅に到着〜!
でも、まだ時間があるんで…( ̄▽ ̄)

=追記=
小倉ってそんな都会のイメージ無かったけど、来てみてビックリ凄い都会じゃないですか! ・・・つか、新幹線の主要停車駅なんだから当たり前ですか?( ̄▽ ̄;)

IMG_7633.jpg

んで、もういっこビックリしたのが・・・ 松本零士の出身地って事でか、銀河鉄道999モノレールも走ってた〜! モノレール自体はそんな珍しい物でもないけど、この駅へ向かうメイン道路の上を走る構図が、カッコ良さを意識したモノになってるんですよね〜♪ ( ̄▽ ̄)b

IMG_7649.jpg


posted by しらかわ at 15:33| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mousse

201210221436000.jpg
九州では普通に食べられてるアイスだそうです。(・∀・)ノ

=追記=
歯磨き粉の容器みたいなのに入ったアイスを、ピッと端っこを切ってムニュっと押し出しながら食べる方式のアイスです。 帰ってから気付いたけど、食べてるトコの写真撮り忘れてた・・・

IMG_7631.jpg

それとは関係ないけど、ホントはここで休憩するつもりでした。 ちょっと楽しみにしてたんで、残念だった「門司港駅」(現在修理中)です。( ̄ω ̄)

IMG_7621.jpg


posted by しらかわ at 14:40| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

九州上陸

201210221347000.jpg
つーコトで九州上陸しましたー!(・∀・)ノ

=追記=
関門トンネル人道を抜けてエレベーターを降りると、目の前には関門海峡が! この海の下を歩いて来たと思うと、なんだか不思議な気分になっちゃいます。。。

IMG_7613.jpg

なんてコト思ったりして、ふと後ろを振り返ると・・・日本一周中のバイクのお兄さんがニコニコしながらご挨拶♪  どうやら彼も関門トンネル人道を通って来た様です。(原付は自転車と同じ扱い)

IMG_7614.jpg

自転車も楽しいんだけど、こんなバイクの旅も楽しそうですね〜♪ (^ ^)b

posted by しらかわ at 13:54| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

県境

201210221336000.jpg
こんなところに山口県と福岡県の県境が…

=追記=
関門トンネルの人道は思ってたより通行する人が多くて賑わってる感じでした。 つーか、徒歩は無料ってコトで行ったり来たりしてるウォーキングの人も結構多かったりして・・・

IMG_7607.jpg

ちなみに、県境で記念写真撮ってるのは自分だけでした・・・( ̄▽ ̄;)w

posted by しらかわ at 13:43| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

関門トンネル

201210221322000.jpg
ってコトで、ここから関門海峡を渡ります!(・∀・)ノ

=追記=
IMG_7581.jpg

下関で河豚を満喫した後は、いよいよ九州にわたります! まずは市内から関門橋まで戻って・・・

IMG_7591.jpg

関門橋のすぐ下の所にある、関門トンネル人道入り口より九州に渡ります!( ̄▽ ̄)w

IMG_7596.jpg

ここで自転車料金20円(徒歩は無料)を支払い、自転車もすっぽり入るエレベーターで、トンネルの有る地下へ降りると・・・

IMG_7597.jpg

エレベーターを降りると広いホールに出て、トンネルは・・・思ってたより狭い感じ・・・

IMG_7604.jpg

自転車は降りて歩いてくれってコトでしたが、これは確かに自転車で走ると危ないですよね・・・。 自転車専用にもう一本トンネル掘ってくれると嬉しいんですけね〜♪ ( ̄▽ ̄;)w

posted by しらかわ at 13:24| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はちみつソフト

201210221229000.jpg
デザートはこちら!
杉養蜂園さんの「はちみつソフトゆずシロップがけ」です!(・∀・)ノ

=追記=
下関の河豚を満喫した後は・・・しっかりデザートも頂いちゃいました! ショッピングモール「カモンワーフ」内でもひときわ美味そうな雰囲気を漂わせてました!

IMG_7579.jpg

蜂蜜の甘さに柚子の酸味が抜群の相性を見せてくれます! まさに幸せのデザート♪ (* ̄▽ ̄*)

posted by しらかわ at 12:34| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ふくの河久

201210221143000.jpg
関門海峡をこえる前に、下関まで来たってコトで、フグ(こっちではふく)食べます!(・∀・)ノ

=追記=
九州へ渡るには関門橋のすぐ下を通る関門トンネルの人道を行くのですが、その前に下関でふく(ふぐ)を食べる為に市内へ向かいます! そして到着したのがこちら「ふくの河久」さんです!

IMG_7565.jpg

こちらのお店のお勧めは、なんといっても河豚の刺身がドドンと乗った「ふく刺しぶっかけ丼」! つーコトで、この日選択したのは、それをセットにした「ふくふく満足セット」(ふく刺しぶっかけ丼+ふく汁+ふくフライ+ふく唐揚のセット)を頂きました〜!( ̄▽ ̄)ノマンゾク♪

IMG_7570.jpg

なんと言う贅沢♪(安かったけど)  旅行じゃなかったら中々食べない組み合わせです。。。 そして食後は「ふくの河久」さんの横のショッピングモール「カモンワーフ」でお土産を・・・と思ってたら美味そうなの見つけちゃいました! ふくのフライをハンバーガーにした「ふくバーガー」!(そのまんま)

IMG_7572.jpg

見たまんま、フィッシュバーガーなんですが・・・ふくの淡白な身って意外にこーゆう味付けが合うんですよね♪  ってコトで、その後デザートにも突入〜!(* ̄▽ ̄*)ノ

posted by しらかわ at 12:12| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

関門海峡

201210221108000.jpg
とうとうココまで来ちゃいました〜!( ̄▽ ̄)w

=追記=
下関は関門海峡、色んな意味で興味の尽きない場所です。 以前来た時にも思ったけど、ホント九州がすぐそこに見えるんですよね!( ̄▽ ̄)b

IMG_7527.jpg

関門橋をバックに馬関戦争を記念(?)する長州砲台が・・・(当時の大砲のレプリカもあった) これだけ近くを外国船が通ると、やっぱり大砲で撃ちたくなるんですね〜。( ̄▽ ̄;)

IMG_7548.jpg

そしてやっぱり有名なのは、壇ノ浦の戦い! 平知盛と源義経の像が当時を想わせてくれます。

IMG_7556.jpg

特別な観光地って訳ではありませんが、数々の大きな歴史の変換点になった場所である事には変わりありません。 歴史好きなら是非とも訪れたい場所ですよね♪ ( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 11:50| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

晴れて来た

201210220938000.jpg
今日はもうずっと雨かと思ったけど、何だかいきなり晴れて来た♪
カッパ着たり脱いだりでめんどくさいけど、やっぱ日が出てると暑いんだよね。( ̄▽ ̄;)

=追記=
凄い勢いでやってきた雨雲はやっぱり凄い勢いで過ぎ去っていき、30分もしないうちに晴れてきました♪  ってコトで、カッパを脱ぐついでに休憩中〜! バーの無いチョコバーを頂いております。

IMG_7516.jpg

木の棒(バー)の変わりに、チョコクッキーで挟んで持つ仕様になってます。(^ ^)b

IMG_7517.jpg

つーコトで、いよいよ下関市に突入〜!( ̄▽ ̄)ノ

IMG_7518.jpg


posted by しらかわ at 09:49| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっぱり降ってきた。( ̄▽ ̄;)

=追記=
見るからに降りそうな雨雲が迫ってきてたんで覚悟してましたが・・・国道沿いの民家の軒先をお借りしてカッパに着替え中〜。

IMG_7514.jpg

posted by しらかわ at 09:01| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする