2018年10月03日

台風と台湾ラーメン

台風24号はすでに過ぎ去ったはずなのに、なんだか荒れ気味の天気だった一昨日の月曜日・・・そんな天気だったせいもあり昼間はおとなしくしてて夜になって「ラーメン一鶴」さんへ行ってきました。

R0173867.jpg

とくに台風との関係は無いけど、台湾ラーメンが出てると聞いたもんで・・・

R0173869.jpg

つーコトで、いただいたのは「台湾ラーメン(玉子付きニンニク入り)大盛り+チャーシュー」の組み合わせ!

R0173871.jpg

大盛りにすれば鶴二郎と比べても遜色のないスタミナ感! 玉子が入ってるせいか辛さもそんなに感じずジンワリ後からくるタイプで、ニラの食感と相まって食べ進むにつれ元気になってくるラーメンとなっておりました♪

R0173874.jpg

それにしても、この日の一鶴さんのお客さんは鶴二郎率が異様に高かった・・・。 ま、殆どが工大生だってのもあるけど・・・台湾ラーメンも美味かったけど、次は休みの前日に鶴二郎食べよっと♪

posted by しらかわ at 17:19| 石川 ☀| Comment(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月18日

昔ながらの冷やし中華

またしても昨日の続き・・・厳しい暑さだったお盆の中日、葛ごおりだけじゃクールダウンできそうにない感じだったので・・・

R0171350.jpg

今年はまだ冷たいの食べてなかったな〜と「ラーメン一鶴」さんへ・・・。

R0171351.jpg

先日、替玉につられて食べそこねたこちらをいただきます!

R0171353.jpg

つーコトで、いただいたのは「冷やし中華大盛り+チャーシュー+味玉」の組み合わせ♪

R0171356.jpg

写真撮ってさて食べようと思ったら、店主が「すみません、これ入れ忘れました!」と黒いツブツブを小皿に盛って差し出すじゃないですか。 ・・・って、これ「ブラックタピオカ」? つーコトで再撮影、タピオカが入るとちょっぴり迫力増したかな? 

R0171358.jpg

にしても・・・なんか冷やし中華って久々に食べた気がするけど、こんなうだるような暑さの日には素直に嬉しい美味しさですね〜♪

R0171360.jpg

後半に付属の練り辛子を入れたら辛いタイプのヤツだった・・・辛いの苦手な人は要注意・・・つーか、いきなり全部入れずに様子を見ながら是非どうぞ。(^ ^;)

posted by しらかわ at 10:00| 石川 ☁| Comment(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月12日

替玉推奨

今頃になって先週の月曜日の話なんですが・・・

R0171140.jpg

曇り空で暑さも多少やわらいだ感じだったけど、冷たい麺情報を聞きつけ「ラーメン一鶴」さんに行ってきてました!

R0171142.jpg

お目当ての冷たい麺は・・・今年は「冷やし中華」! しかも昔ながらのヤツみたいで、酸っぱ冷たい暑さを吹き飛ばしてくれそうな感じの夏季限定メニュー・・・♪

R0171147.jpg

早速注文しとようとしたら、限定メニュー用のPOPがもう一つ出てきました。 これは・・・暑い夏になんとも挑戦的な・・・おまけに替玉推奨って・・・

R0171146.jpg

つーコトで、気づいたらこちらを注文してました「高菜豚骨ラーメン+味玉+チャーシュー」の組み合わせ! あと、以前もらった餃子のクーポン券があったので久々に餃子も♪

R0171152.jpg

そして、推奨ってコトでとうぜん替玉も注文! 激辛では無いジンワリ辛い高菜と豚骨スープの組み合わせで、極細麺がいくらでも食べれる〜♪

R0171154.jpg

もう一回替玉しようかと考えてましたが、どう見てもスープが足らなくなっちゃったのでそれは断念。。。 わずかに残ったスープをチュルンと飲み干し、美味しく完食させていただきました♪

R0171157.jpg

昔ながらの冷やし中華も気になるけど、豚骨好き替玉好きの方は是非どうぞ〜!

posted by しらかわ at 15:23| 石川 ☁| Comment(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月09日

梅雨明けの特製煮干

どうやら北陸地方も梅雨明けしたみたいな本日月曜日・・・

IMG_2444.jpg

そろそろ冷たい麺が出てるんじゃないかと「ラーメン一鶴」さんに行って来ました!

R0170526.jpg

・・・が、チョッピリ早かったのか夏季限定の冷たいヤツはまだでした。。。

R0170529.jpg

つーコトで、困った時の煮干し頼み! チャーシュー飯セットと合わせて・・・

R0170531.jpg

注文したのは・・・

R0170533.jpg

「特製煮干ラーメン+味玉+チャーシュー+チャーシュー飯」の組み合わせ! う〜む、暑い日に汗だくで食べる特製煮干しはやっぱ最高っス〜♪

R0170535.jpg

今日は大盛りにしなかった代わりに替え玉をチョイス! 細麺で食べる特製煮干しは、一杯で二度美味しいお得な美味しさとなっております♪

R0170538.jpg

そんなこんなで、汗だくになりながらも美味しく満腹にさせて頂きました♪ こんな事もあろうかと替えのTシャツ持っていって大正解だったわ〜。

R0170541.jpg

夏でもやっぱり熱々のラーメン食べるぜ〜って方は、替えのTシャツとタオルは忘れずに♪

posted by しらかわ at 21:14| 石川 ☁| Comment(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月28日

草刈り後の焦がしネギ

暑い・・・とまではいかないけど、じんわりと暑さと湿気を感じる5月最後の月曜日の本日・・・ウチの柿の木の周りの草刈りを命じられ、朝から肉体労働を頑張った後は・・・

R0169702.jpg

自分へのご褒美と言うことで「ラーメン一鶴」さんでラーメン〜♪

R0169737.jpg

すると、今日の気分にピッタリな限定メニューがあるじゃないですか!

R0169739.jpg

つーコトで、いただいたのは「焦がしネギ醤油ラーメン大盛り+味玉+レアチャーシュー2枚増し」! あっさりだけども旨味たっぷりなスープに焦がしネギのアクセントが嬉しい、草刈りで疲れた身体に嬉しい一杯となっておりました♪

R0169742.jpg

そーいや、一鶴さんもとうとうレアチャーシュー出してきましたね・・・個人的にレアチャーシューは大好きなんですが、一鶴さんの普通のチャーシューも好きなんですよね〜。

R0169744.jpg

今後はチャーシューで悩む楽しみも出てきそう・・・と言うか、チャーシューダブルで・・・ってパターンも有りかも?! チャーシュー好きな方は、焦がしネギと合わせて是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 21:07| 石川 ☁| Comment(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月02日

早い桜とえびさん豚骨

なんだか今年は桜が早いと聞いて、どんなモノかと近所の木場潟公園まで見にいってみると・・・なんかもう花見が出来るくらいに咲いちゃってる?!

IMG_0902.jpg

冷静に見わたすと木場潟公園は3分〜5分咲きくらいな感じでしたが・・・金沢工大横の高橋川沿いの桜は8分〜9分咲き・・・つーか、ほぼ満開?!

R0168270.jpg

そんな感じで桜を眺めてたらお昼の営業時間終了ギリギリになっちゃったけど「ラーメン一鶴」さんに行ってきました!

R0168274.jpg

なんかね、桜を見てると無性に食べたくなってくるラーメンがあるんですよ♪

R0168276.jpg

つーコトで、いただいたのは「えびさん豚骨ラーメン+味玉+チャーシュー」の組み合わせ! 旨味香りがガツンとくる煮干しとは違い、じわじわと美味しさが押しよせるなんとも奥ゆかしい、まるで桜の花の様な味わいのラーメンとなっております。。。

R0168278.jpg

なんてコト思ってたら、ランチセットの「鶏そぼろ飯」が着丼! いつも思うけど・・・金工大生仕様なのか、こぼれんばかりの大盛なのはホント嬉しいわ〜♪

R0168280.jpg

そして・・・ラーメンを大盛にしなかったので「替玉」も追加発注〜!

R0168282.jpg

ってコトで、花見気分の本日も美味しく満腹にさせていただきました♪  えびさん豚骨は何時でも食べる事ができますが、桜の花はかなり早い感じなんでそっちはお早めに〜!

R0168283.jpg


posted by しらかわ at 22:20| 石川 | Comment(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月19日

再スタートの特製煮干し

道路脇にまだまだ雪が残る本日月曜日・・・こないだポイントカードが満タンになって、念願のキーホルダーをいただいた「ラーメン一鶴」さんにいってきました!

R0167552.jpg

んで、本日いただいたのは・・・

R0167554.jpg

自分的に一鶴さんでの基本メニュー「特製煮干しラーメン(背脂多目)+大盛+チャーシュー+味玉」をお願いしたら、本日痛恨の味玉切れ・・・でもさすが一鶴さん、オレの玉子好きを知ってか知らずか、味玉を作る前の半熟玉子をサービスしていただきました♪ (* ̄▽ ̄*)

R0167558.jpg

つーコトで、本日もホッと温まるナイスな一杯となりました♪

R0167560.jpg

と言う事で・・・今日からまた一鶴さんのポイントカードが再スタートとなりました! 次に満タンになるのは何時になるのかな〜。。。

R0167563.jpg


posted by しらかわ at 20:56| 石川 ☔| Comment(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月24日

一鶴キーホルダー

こないだの月曜日は、久々に「のっティ」に乗って「ラーメン一鶴」さんへラーメン食べに行ってたんですが・・・そのさい、一鶴さんのポイントカードが一杯になり(出世型カードの最上位ゴールドカード)念願の一鶴キーホルダーをGETしました!

R0166727.jpg

常連さんは幾つも持ってる方もいるのでしょうが、月一ペースの自分はまさに念願のキーホルダー♪  次回からはまた一番最初からってコトになるので、次にキーホルダーもらえるのはまた10年後くらいになるんかな・・・?( ̄▽ ̄;)

posted by しらかわ at 15:22| 石川 ☀| Comment(2) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月22日

のっティでチーズ味噌

本日は・・・訳あってJR野々市駅まで電車でお出かけして・・・

R0166662.jpg

野々市駅からは野々市市のコミュニティバス「のっティ」に乗って・・・

R0166668.jpg

今年初となる、「ラーメン一鶴」さんに行って来ました!( ̄▽ ̄)ノ

R0166673.jpg

2018年一杯目(一鶴さんで)のラーメンは・・・今年は登場してくれました(出ない年もあったと思う・・・)一鶴さんの冬期限定メニュー「ちーず味噌ラーメン」!

R0166676.jpg

つーコトで、いただいたのは「ちーず味噌ラーメン大盛+チャーシュー+味玉」の組み合わせ! なんか例年に比べてチーズの盛り具合が激しくなってる気が・・・♪

R0166680.jpg

チーズたっぷりのワイルドでジャンクな美味しさがステキな一鶴さんの「ちーず味噌」・・・身体の芯まで温まるので、今日みたいな寒い日にはマジピッタリだわ〜♪ (* ̄▽ ̄*)w

R0166682.jpg

そして・・・ラーメンを食べ終わった後はまたしても「のっティ」に乗って・・・

R0166685.jpg

続きはまた明日・・・


posted by しらかわ at 18:42| 石川 ☁| Comment(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月25日

復活の豚骨みそ

今年の休みも今日が最後・・・ってコトで、おそらく年内最後になるであろうラーメンを食べに、なんか最近夜ばっか来てる気がする「ラーメン一鶴」さんに行ってきました!

R0166110.jpg

夜に来てると言うコトは、当然の事ながら夜メニューになるんですが・・・

R0166112.jpg

なんかこの「復活」ってのが気にかかる・・・しばらくやって無かったんかな・・・?

R0166112s.jpg

あらためて頭上のメニュー表を見てみると・・・昼メニューは「味噌ラーメン」だけど、夜は「豚骨みそ」になってますね!?

R0166117.jpg

ってコトで、いただいたのは「豚骨みそラーメン大盛+味玉+チャーシュー」の組み合わせ! 味噌は味噌だけどどっちかと言うと豚骨の方が強く感じる?そんな感じのオレ好みで濃厚な「豚骨みそラーメン」となっておりました♪ (* ̄▽ ̄*)

R0166121.jpg

そーいや、しばらく一鶴さんで「味噌ラーメン」食べて無かったけど、以前食べた味噌はこんな感じだったような・・・。

R0166122.jpg

なんにしても、今年最後のラーメンも大満足の一杯となりました♪  美味しい味噌ラーメンが食べたいってかたは、一鶴さんの「豚骨みそ」が中々にイケてるんで是非どうぞ〜!

posted by しらかわ at 22:37| 石川 ☔| Comment(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする