2020年12月15日

冬の鶴二郎

昨日の月曜日は朝メシが遅かったせいもあって、昼メシはぐっと我慢して目一杯お腹を空かせ・・・

R0018059.jpg

天気予報では夜には雪になるって話だったけども「ラーメン一鶴」さんに行ってきました!

R0018062.jpg

夜に一鶴さんに来たってコトは・・・やっぱこれ?!

R0018068.jpg

つーコトで、いただいたのは・・・腹ペコを満たすための最強の一杯「鶴二郎+肉増し+味玉+ニンニク(無料)」の組み合わせ! う〜ん、何度目にしても圧倒的な存在感♪ 見てるだけで満腹になって来そうなオーラに満ちあふれております・・・

R0018070.jpg

食べてみると一鶴さんのは意外とアッサリ(と言っても濃い目)で、肉増しした肉も脂身の多いところや赤身の多いとこなど色々あり、途中で絶望感に襲われたり飽きたりしないで美味しく食べすすめる事が出来ます♪

R0018075.jpg

ニンニクパワーもあって最後は汗をかきながらの完食となりました♪ 寒い冬でも元気いっぱい腹いっぱいになりたい方は、ニンニク入りの鶴二郎を是非どうぞ〜!

posted by しらかわ at 12:56| 石川 ☔| Comment(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月01日

ヤーコンと煮干し

朝は激しく降ってたけども、昼ごろからは晴れ間も見えてきた昨日の月曜日・・・

R0017776.jpg

午前中もたもたしてたらちょっと時間は遅くなったけど「ラーメン一鶴」さんに行ってきました!

R0017780.jpg

なんかそろそろ冬メニュー出てるかな・・・と思ってたら、ラーメンではない冬にピッタリな新メニューが出てた!!

R0017786.jpg

つーコトで、安定の美味しさ「特製煮干しラーメン+味玉+チャーシュー」の組み合わせと・・・

R0017794.jpg

中華と言えば中華なので、ラーメン屋さんで出しても違和感ないかな? ・・・そんな、蒸篭で蒸された「ヤーコン豚まん」を頂きました♪(蒸し時間長くて遅れて登場)

R0017797.jpg

蒸篭で蒸された熱々豚まんはやっぱり美味い〜! ラーメンと合わせると・・・と言うか、デザート感覚?って感じで食べたけど、ぜんぜん違和感なく美味しくいただけました♪(ヤーコンって何か調べたら、野々市のHPに出てました)

R0017800.jpg

期間限定なのか定番品になるのかは分かりませんが(寒い時期だけ?)そんな「ヤーコン豚まん」が気になる方は、蒸篭で蒸されたのがありますので「ラーメン一鶴」さんへ是非どうぞ!

R0017806.jpg


posted by しらかわ at 11:06| 石川 ☀| Comment(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月10日

替え玉チャレンジ

一日中降ったりやんだりだった、昨日の月曜日・・・

R0017346.jpg

昼飯はやっぱりラーメンだなと・・・ラーメン一鶴さんにいってきました!

R0017348.jpg

何にするか色々考えて来たわけなんですが・・・今の気分にピッタリの限定メニューが出てたんで、なんの迷いもなく即注文♪

R0017355.jpg

注文したあと、何気なくメニューを眺めてたら・・・なんと太っ腹! 替え玉5玉完食で次回ラーメン無料券が?! おまけに替え玉の料金は1玉も5玉も同料金!!

R0017356.jpg

ま、5玉は無理としても豚骨ラーメンなんだから替え玉はしたいですよね〜♪

R0017361.jpg

つーコトで、いただいたのは「高菜豚骨ラーメン+味玉+チャーシュー+餃子(クーポン利用)」の組み合わせ! 一鶴さんらしいコッテリしすぎない豚骨スープがピリッと高菜と相性抜群♪

R0017365.jpg

ってコトで、さっそく替え玉チャレンジ〜! 替え玉は最初の麺と違い極細麺で、湯で時間30秒?! オレ的にはデフォルトの中太麺も良かった気がするけど、やっぱり極細麺もすてがたい。。。

R0017370.jpg

2玉はいけるかな・・・と思ってたけど、結局替え玉チャレンジは1玉で終了・・・オレのスープを飲みながら麺をすするスタイルではスープが足りなくなってしまう・・・と言い訳してみたり。。。

R0017373.jpg

豚骨ラーメン好きで替え玉好きの方は、今なら「ラーメン一鶴」さんで替え玉チャレンジやってるんで、お腹空かせて是非どうぞ〜♪

R0017374.jpg


posted by しらかわ at 10:05| 石川 ☔| Comment(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月16日

海老と豚と鶏

一日中スッキリしない天気だった一昨日の月曜日・・・

R0014986.jpg

午前中にヤボ用を済ませた後に、クルマでお出かけして野々市市の「ラーメン一鶴」さんへ・・・

R0014991.jpg

何にするか考えがまとまらないままメニューを眺めてたら・・・

R0014994.jpg

そーいや、これしばらく食べてないな・・・

R0014998.jpg

それと、前回は唐揚げ注文したら唐揚げ丼来ちゃったから今回はしっかり注文して・・・

R0014999.jpg

いただいた組み合わせは「えびさん豚骨ラーメン+味玉+チャーシュー」の組み合わせ! 海老の香りと味わいが豚骨の旨味とドッキングしたハイブリットなラーメンとなっております♪

R0015003.jpg

そして今日はサイドメニューの「唐揚げ」もしっかり発注! 基本的に唐揚げ丼の唐揚げと同じかなと思うけど、熱々揚げたての唐揚げは何しても美味しいわ〜♪

R0015005.jpg

なんか・・・林檎ちゃんの曲みたいな組み合わせになっちゃったけど・・・それに負けない極上の組み合わせとなっております。。。

R0015007.jpg

海老と豚と鶏を同時に味わいたい方は「ラーメン一鶴」さんにピッタリのが有るので是非どうぞ〜!

posted by しらかわ at 11:05| 石川 ☁| Comment(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月11日

真夏の台湾ラーメン

朝から30度オーバーの厳しい暑さだった昨日の月曜日・・・

R0014087.jpg

休憩時間を多め・・・と言うか、走ってる時間よりも休んでる時間の方が長い感じで自転車走らせ、夏の限定麺を求めて「ラーメン一鶴」さんに行ってきました!

R0014122.jpg

ってコトで、さっそくメニューをのぞきこむと・・・冷たいのじゃない!? けど、いかにも夏らしい限定麺があったので・・・

R0014124.jpg

「台湾ラーメン(生たまご入り)+チャーシュー」の組み合わせを発注!

R0014128.jpg

間髪置かず・・・単品で唐揚げを注文したつもりだったけども、盛り盛りな「唐揚げ丼」が着丼! 暑さと勢いで何の躊躇もなくガッツリといただきました♪

R0014133.jpg

とりあえず、二品並べて撮ってみた・・・激辛ではないけどもそれなりに辛さを感じる台湾ラーメンに、熱々揚げたての唐揚げ丼は37度オーバーの酷暑にピッタリ〜!(なのか?)

R0014134.jpg

汗だくになりつつも、辛さと熱さと満腹感で一時の清涼感を得られる・・・なんてコトはないけど・・・とりあえずお店を出て自転車を走らせると、若干の涼しさは感じたかな。

R0014135.jpg

どんなに暑くてもラーメンは熱々のヤツしか食べん!と言う強者は、「ラーメン一鶴」さんにめっちゃピッタリなのがあるんで是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 10:08| 石川 ☁| Comment(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月15日

梅雨の鶴二郎

一昨日の休日は、雨って事で楽しい工作してたんですが・・・やっぱり休日はラーメン食べたいよね!?ってコトで、夕方5時頃から金沢に向けてクルマ走らせると・・・夕方の渋滞につかまった!

R0013436.jpg

そんなこんなでちょい時間かかったけど・・・無事「ラーメン一鶴」さんに到着♪

R0013448.jpg

夜に一鶴さんに来たと言うコトは・・・やっぱりコレですよね・・・♪

R0013439.jpg

つーコトで、いただいたのは「夜限定」の「鶴二郎+味玉」の組み合わせ! コッテリとはまた違う、濃くて醤油辛い二郎系独特な味わい・・・なんか定期的に食べたくなるから不思議ですよね♪ 

R0013442.jpg

つーコトで、本日もギリギリ目一杯の満腹で大満足の一杯となりました♪

R0013447.jpg

暑さと湿気で食欲が無くなってるって方は、ガツンと刺激的な鶴二郎で梅雨を乗り切って下さいませ♪

posted by しらかわ at 12:36| 石川 ☔| Comment(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月09日

特製煮干しとからあげマヨ丼

夏になる前の、日差しは強いけども乾燥しててサラサラな空気を感じた昨日の月曜日・・・

R0012382.jpg

コロナの影響でしばらくご無沙汰してた「ラーメン一鶴」さんに行ってきました!

R0012420.jpg

今日は朝から「特製煮干し」食べる気マンマンで来たので・・・

R0012422.jpg

と思ったら、メッチャ気になる限定メニューがあったりして・・・

R0012423.jpg

でもやっぱり特製煮干しが食べたいので・・・と、ランチセットに新しいメンバーが増えてた!しかも中々に期待の持てそうなヤツが♪

R0012428.jpg

と言うか、サイドメニューに「からあげ」ってあったっけ?

R0012429.jpg

つーコトで、いただいたのは「特製煮干しラーメン+チャーシュー+味玉」の組み合わせ!

R0012432.jpg

そしてこちらが期待の新サイドメニューの「からあげマヨ丼」! 揚げたての唐揚げに特製タレとマヨネーズで仕上げた肉好き歓喜のボリューミーな一品♪

R0012434.jpg

なんか嬉しくて、揃ったトコを記念撮影♪ 久々の特製煮干しは変わらぬ美味しさで、そこにボリューム満点のからあげマヨ丼が加わり最強のランチセットとなっておりました!

R0012437.jpg

いや〜これはマジで満腹になるわ・・・と言うか、完全に学生さん向けメニューですね。。。 次回は単品で唐揚げを注文してみよう・・・たぶん普通に食べても美味しい唐揚げだと思うんで・・・♪

R0012438.jpg


posted by しらかわ at 11:53| 石川 ☀| Comment(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月24日

春の魚介新味

白山が絵に描いたようにクッキリと見えてた昨日の月曜日・・・

R0010306.jpg

この日は朝からもう決めてました・・・「ラーメン一鶴」さんでラーメン食べるのを!

R0010308.jpg

つーコトで、さっそく注文を済ませて・・・

R0010312.jpg

ラーメンを待つ間にメニューを見てたら、後ろの方からこんなのが・・・いやもう注文しちゃったし! そーいや、今年の冬は食べそびれちゃった・・・いやもう季節は春ですから。。。

R0010320.jpg

そんな葛藤の中でいただいたのは「魚介新味ラーメン+全部のせ(チャーシュー味玉海苔増し)」の組み合わせ! う〜ん、これぞ今日みたいなスッキリした天気のような春の味わい(オレ的に)・・・久々に食べたけど、やっぱこの豚骨と魚介の組み合わせは最強ですね♪

R0010321.jpg

そしてこれも久しぶりに食べた気がする・・・ラーメンにピッタリな親子丼(的な・・・)サイドメニュー「鶏そぼろ飯」! 鶏そぼろと玉子の組み合わせは、もうズルいくらいの美味しさとなっております♪

R0010325.jpg

そんなこんなで、本日も大満足の満腹になりました! スッキリ春らしい美味しさをお求めの方は是非・・・チーズ味噌もまだやってるんで、そちらはお早めに〜♪

R0010329.jpg


posted by しらかわ at 13:42| 石川 ☁| Comment(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月22日

1月の味噌ラーメン

そんなに寒くないけどもドンヨリ冬らしい天気だったこないだの月曜日・・・

R0009139.jpg

特に予定も無かったので、ごくごく普通に「ラーメン一鶴」さんにラーメン食べに行って来ました!

R0009146.jpg

そろそろ冬季限定のチーズ味噌が出てるかなと思ったけど、そんなメニュー表記は特に無し・・・

R0009149.jpg

と言うコトで、普通に「味噌ラーメン」をいただくコトに・・・

R0009153.jpg

つーコトで、選択したのは「味噌ラーメン+味玉+チャーシュー」の組み合わせ! なんか久々に一鶴さんの味噌食べた気がするけど、まさに濃厚なのに後味スッキリな寒い冬にピッタリの一杯となっております♪

R0009156.jpg

食べ終えて気づいたけど・・・ドンブリが変わってる?! つーか、もしかしたら味噌ラーメン専用? 普通のラーメンはどんなのだか確認しようと隣の人のドンブリ見たら、同じく味噌ラーメン食べてた・・・

R0009158.jpg

次回は違うラーメン食べて確認してみます・・・(なんの義務感?)

posted by しらかわ at 11:21| 石川 ☁| Comment(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月03日

キム汁なし

昨日は昼メシにパン食べちゃったもんで、晩メシにラーメンをいただいております・・・♪

R0008165.jpg

今日は店主が不在らしく、限定的メニューになってますね・・・ちなみに今日は月曜なんですけど、細かいコトは言いっこ無しですね。。。

R0008168.jpg

と言うコトで、明日も休みというのを最大限に活かして・・・

R0008167.jpg

汁無しにキムチをトッピングした「キム汁なし+味玉」を発注!・・・に欲張ってニンニク増しで♪ 普通の「汁無し」には無かった辛子味噌も付いて刺激たっぷりな一杯となっておりました!

R0008172.jpg

ニンニク増しのせいなのか辛子味噌のせいなのか、トッピングのキムチが甘く感じる刺激的な汁(汁無しだけど少し汁がある)は当然飲めませんでした・・・。

R0008175.jpg

鶴二郎もしくは汁無しで強〜い刺激をお求めの方は、ニンニク増し増しでキムチトッピングがお勧めなんで休日前に是非どうぞ〜!

posted by しらかわ at 10:22| 石川 ☁| Comment(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする