2011年09月18日

坊っちゃん列車

NEC_0111.jpg
せっかくなんで、これで市内観光に行ってきます♪( ̄▽ ̄)ノ

=追記=
愛媛県の松山と言えば、市民の足として市内を走る路面電車の「いよでん」が有名なんですが・・・

IMG_2862.jpg


その路線を使って走ってる観光列車が、この「坊ちゃん列車」です!( ̄▽ ̄)ノ

IMG_2872.jpg


つーコトで、せっかくなんで乗ってみました! 蒸気機関車に見えるこの列車ですが、実はディーゼル車って事で運転はいたってイージー。。。 運転手さんもかなり楽〜な感じで運転しておりました♪

IMG_2874.jpg


運転手さんの他にも車掌(?)さんの様な人が乗車してて、沿線の街中のスポットを次々と案内してくれます♪  写真は車掌さんが教えてくれた、街路樹の合間から見える松山城となっております!

IMG_2886.jpg


道後温泉駅から市内を縦断する形で、終点の松山市駅に到着〜! どこに行ってもこの坊ちゃん列車は注目の的で、なんか嬉しい様な恥ずかしい様な・・・って、オレが見られてる訳じゃないけど・・・

IMG_2890.jpg


と、この終点の松山市駅前で珍しい光景に出会いました! まあ、松山の人から見たら珍しいモンでもないのかもしれないけど・・・車両の転回を手動で行ってるじゃありませんか!?(ノ ̄ω ̄)ノ

IMG_2895.jpg


運転席が車両の前後にある車両なら往復路線の行きと帰りに困ることはありませんが、進行方向が決まってるこの様な列車はグルッと回して向きを変えなければなりません。 蒸気機関車の時代は主要駅に転回台ってもんがあったらしいけど・・・小型のディーゼル車両らしいアイディアですよね♪

IMG_2903.jpg


ぞして前後の無い客車は・・・切り離された後に、これも人力で移動です。。。 客車にも移動用の補助モーターとか付けとけばイイんじゃないかとも思ったけど、コスト面でムリがあったのかな? まあ、コレはコレで風情があって中々よかったけどね・・・♪ ( ̄▽ ̄;)w

posted by しらかわ at 16:09| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2011 四国旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旅の宿ふじ屋

NEC_0105.jpg
つーコトで、今日はもう宿に入っちゃいました(・∀・)ノ

=追記=
そして宿のある道後温泉駅まで来ちゃいました! 駅から歩いてすぐのトコに有名な道後温泉本館があるわけなんですが・・・とりあえず宿に入って荷物置いてから観光に行こ〜っと♪ ( ̄▽ ̄)w

IMG_2854.jpg


posted by しらかわ at 15:49| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2011 四国旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松山城

本日の目的地、松山に到着〜!(・∀・)ノ

=追記=
またしても写真添付し忘れた。。。 松山城〜!(山の上に小っちゃく見えるのがお城♪)( ̄▽ ̄)b

IMG_2841.jpg


posted by しらかわ at 15:07| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2011 四国旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

道の駅ふたみ

NEC_0102.jpg
シーサイドテラスがある、道の駅ふたみのレストランで昼飯〜!(・∀・)ノ

=追記=
この辺りまで来ると雨の心配が無い様な空模様になってきてます! つーコトで、ゆっくり食事できそうなコチラの道の駅の食堂で昼飯に・・・ちょうどイイ具合に窓辺の海の見える席に案内され、注文したのがこちら!「釜揚げしらす丼大盛+ジャコ天うどん」の組み合わせです♪(^ ^)w

IMG_2822.jpg


おおっ!なんか思ってた以上に美味しそうじゃないですか! お店のお姉さん(つか、多分高校生くらいのバイトの子)に食べ方を聞くと・・・思った通り温泉玉子を上に乗せて右端の秘伝のタレをお好みに応じて入れて、よくかき混ぜて下さいとのコト・・・。ヾ( ̄ω ̄)フムフム・・・

IMG_2825.jpg


美味そう・・・じゃなくて、マジ美味ぁぁーーーっ! 釜揚のシラスと玉子とタレの組み合わせが絶妙っス〜♪  そして、ジャコ天うどん! この辺りまで来ると、うどんも讃岐うどん風になって来てるかも?! つか、なんか宇和島以来ジャコ天にハマってる気がします。。。( ̄▽ ̄;)

IMG_2826.jpg


イイ感じで晴れた窓から見える海はまだ夏ですね〜♪(この写真は浜に下りて撮った一枚)

IMG_2829.jpg


posted by しらかわ at 12:52| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2011 四国旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

じゃこカツ

NEC_0101.jpg
街の駅大洲で名物の「じゃこカツ」食べてます!
ちなみに注文のたびに揚げてます♪(^ω^)

=追記=
大洲城に引き続き、大洲の街中に出てみると・・・道の駅ならぬ「街の駅大洲」と言う分りやすい街の休憩施設がありました! 「じゃこカツ」の大きなのぼりが見えて、おまけにいい匂いがしてくると・・・こりゃイヤでも食べたくなりますよね〜♪( ̄▽ ̄;)w

IMG_2802.jpg


これがイイ匂いの正体ですかっ!? 速攻で「じゃこカツ」と「ジャコ天」を注文♪( ̄▽ ̄)ノ

IMG_2798.jpg


ジャコ天をカツ状にしただけな様な気もしますが、コレがサクサク美味しいんですわ♪  ちなみに普通のジャコ天も頂きましたが、揚げたてはどちらも甲乙付け難い美味しさです・・・(* ̄▽ ̄*)

IMG_2800.jpg


posted by しらかわ at 10:14| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2011 四国旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大洲城

NEC_0100.jpg
天気もちそうなんで観光中〜♪(・∀・)ノ

=追記=
この日は今にも降り出しそうな空模様にもかかわらず何とかココまでカッパ着ないで済んでます。。。 つーコトで、調子に乗って大洲の街を観光してまわっております♪

IMG_2795.jpg


霧雨みたいなのが時折ぱらつくものの、空は次第に明るくなってきてる感じなんで、いっぷくがてら大洲城に登ってみることに♪( ̄▽ ̄)w

IMG_2792.jpg


江戸時代から明治にかけて交通の要衝として栄え、その後は時代の波に翻弄されつつ今に至る大洲の町ですが、お城から見る今日の大洲は運動会の声援がこだまする長閑な町となっております。。。

IMG_2787.jpg


posted by しらかわ at 10:07| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2011 四国旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

天気

NEC_0099.jpg
とりあえず降ってないんでカッパ着ないで出発します!(・∀・)ノ
posted by しらかわ at 08:19| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2011 四国旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月17日

八幡浜チャンポン

NEC_0098.jpg
八幡浜に来たのは温泉入るためじゃありません。
八幡浜名物「八幡浜チャンポン」食べるためなんです!
つーコトで、八幡浜の「ロンドン」さんに来ています♪(・∀・)ノ

=追記=
八幡浜と言えば「二宮忠八」が有名・・・って小話は置いといて・・・、八幡浜チャンポンを食べなきゃ八幡浜に来た意味ない〜! と、温泉で汗を流した後は早速チャンポンを求めて街に繰り出します! スーパーホテルを出るとすぐ前にアーケードの入り口があって雨でもへっちゃらだぜ〜♪

IMG_2750.jpg


って、よくある地方都市の典型の様なサビレっぷりですな・・・( ̄ω ̄;)

IMG_2752.jpg


その中で燦然と看板を光らせ、人の気配を匂わせてるお店がこちら「お食事処ロンドン」さん!

IMG_2754.jpg


やはり有名店、店内を見渡すとはチャンポンを頼んでる人が大半です! つーコトで、自分も負けずに「チャンポン+カツ丼」の組み合わせをチョイス♪( ̄▽ ̄)b

IMG_2756.jpg


意外とボリュームあってちょっぴり焦った・・・けど、チャンポンは動物系スープながら野菜たっぷりのアッサリ風味で、やや細めのストレート麺との絡みも良く納得の美味しさとなっおりました!
上品な仕上げのカツ丼共々、しっかりと完食させていただきました♪ (^ ^)w

posted by しらかわ at 18:09| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2011 四国旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

台風

NEC_0097.jpg
ぜんぜん動かないんですけど…( ̄ω ̄;)
posted by しらかわ at 17:49| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 2011 四国旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スーパーホテル八幡浜

NEC_0096.jpg
雨降ってると走りっぱなしなんで、もう宿に着いちゃった!
本日の宿はスーパーホテル八幡浜です。
スーパーホテルと言えば…温泉!つーコトで、今から一風呂頂いてきま〜す♪( ̄▽ ̄)ノ

=追記=
スーパーホテル言えば温泉付きホテルって事で有名なんですが、ここのスーパーホテルを選んだのは訳があって・・・ あの有名店に歩いて行ける位近いってトコなんです!( ̄▽ ̄)b

IMG_2749.jpg


posted by しらかわ at 16:55| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2011 四国旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする