2023年09月20日

いかめし

北海道2日目のお昼ごはんは、函館本線森駅で名物の「いかめし」をいただこうと思ってたのですが・・・とてもじゃないけど外で写真撮れるような天気じゃなかったので(ひどいどしゃ降り)いったん森駅に避難して駅の中から駅前を撮影。

R0008478.jpg

駅の中から見て左側にあるお店(黄色い建物の右側の前に自動販売機があるお店)が「いかめし」を売ってるお店らしいのですが・・・

R0008480.jpg

猛ダッシュでお店まで・・・カッパ着てるから良いものの、このどしゃ降りの中を買い物に来た人がいてお店の人もビックリ。。。

R0008482.jpg

ホントはお店の外に設置してあるベンチで食べたかったけど、それはちょっと無理なので大人しく駅の待合室へ・・・雨で森駅から先に行けない特急列車から続々と人が降りて駅員さんに説明を求めています。 てか、運休になったってアナウンスで言ってた。

R0008485.jpg

そんな様子をはためで見ながら、いただいたのは函館本線森駅名物「いかめし」〜♪ 思ってたよりも小さなパッケージですが、手に取るとズシリと重い中の詰まったヤツ!

R0008490.jpg

さっそく開くと・・・見るからにパンパンに中身が詰まってそうなヤツが2つ!いや、2杯・・・か?

R0008494.jpg

手に取ると・・・やはりパンパン♪ あたまからかぶりつくと・・・

R0008497.jpg

う〜ん、味の染みたごはん(うるち米ともち米の混合らしいですHP参照)と、柔らかくも肉厚で歯ごたえ満点のイカが最高の組み合わせ♪ と言うか、ここまで来て食べる事でさらに美味しく感じてる?!

R0008499.jpg

美味しく食べ終わってゆっくりとお茶飲んでたら、激しい雨音をかき消すような凄まじい雷の音と共にピシャッと辺りが真っ暗に・・・

R0008508.jpg

外も一部街灯を除き電気が消えて、まさにこの世の終わりなような有様に・・・(2〜3分で電気復帰しました)

R0008510.jpg

駅で1時間ほど雨をやり過ごした後は小雨になって一安心・・・今日は慌てる日程じゃないので、この後もゆるゆると行きます。。。

posted by しらかわ at 15:33| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月29日

2023夏の焼肉会

そろそろ夏も終わりが近づいてきた昨日の月曜日休み・・・同業者仲間が集まって、3年ぶりの焼肉会を「味道園」さんで開催してきました!

R0007549.jpg

会場となってる味道園さんに、ちょっぴり早めに到着してしまった我々は、ちょっぴり早めにボチボチと独自スタート・・・♪

R0007554.jpg

他の皆さんが到着と同時に特上タン塩を焼き始め〜!

R0007566.jpg

と同時に、上ロース登場! ・・・って、これ上カルビだったかな?

R0007561.jpg

こっちが上カルビ? どっちがどっちかよくわからん様になったけど・・・

R0007573.jpg

焼いて食べたら一目瞭然! ロースは柔らかく口の中でとろける様な美味しさ・・・♪

R0007582.jpg

カルビはカルビで脂の旨さ爆発で、どっちも甲乙付けがたい美味いしさとなっております♪

R0007592.jpg

初っ端に美味いの3種食べて一息ついたトコで、味道園さんの浅漬で箸休め・・・

R0007594.jpg

と見せかけて、本命のヒレ肉登場! この佇まい・・・まさに王者の風格ですね。。。

R0007596.jpg

焼きすぎないでサッと火をとおすとこが焼きのコツ・・・全ての面に焼き色が付いたら、すかさず口の中へ・・・しあわせ〜♪

R0007610.jpg

こちらは味道園サラダ、肉でお腹を一杯にしたい我々はスルー。。。

R0007614.jpg

茶色は正義!を地で行くミックスホルモンとミノ。 これがまた美味いんだわ・・・♪

R0007638.jpg

こいつらも焼き過ぎると固くなるのでサッと・・・かと言って焼かな過ぎると翌日が大変なコトに・・・。 なに事もほどほどが大事ですね。

R0007647.jpg

そしてこちらも注文してた・・・見事なサシが特徴の、味道園さんのサーロイン♪

R0007649.jpg

こいつもサッと焼くのがポイント?! てか、やっぱり脂が凄い・・・いや、脂が美味い♪

R0007659.jpg

なんかもう限界に来てる気がする・・・けど、Y本くんご推薦のポン酢ロースが登場!

R0007670.jpg

薄くカットされたロース肉をサッと焼いてポン酢で食す・・・これが幾らでも食べられそうな美味しさ♪ てか、さっきからサッと焼いてばかりだな。。。

R0007678.jpg

いよいよお腹も限界に近づいてきて、そろそろ皆さんデザートに突入・・・と言うか、味道園さんのプリン、これオレが食べたヤツだっけか?

R0007708.jpg

てか、ナゼか石焼きビビンバの写真があった?!

R0007716.jpg

カラの器の写真が有ると言うコトは、オレが食べたんだよね・・・なんかこの辺りから記憶が少しあやふやになって来てる。。。

R0007720.jpg

皆で集まっての焼肉ってコトで、テンション上がって飲み過ぎてたかも・・・とりあえず、最後に食べたメロンシャーベットは覚えてたけど・・・

R0007733.jpg

Y本くんも珍しくデザート食べてたんで、これも覚えてる・・・このへんから時間が加速して・・・

R0007737.jpg

あっと言う間にお開きの時間が来て(すみません集合写真撮り忘れてた)帰りに寄ったコンビニの写真になってた。

R0007741.jpg

一個しかなかったこのアイスをY本くんと奪い合いになったけど・・・翌朝ウチの冷蔵庫に無かったコトを思うと、買って満足しちゃってクルマ(飲んでないY本くんの娘ちゃん運転のクルマ)に置いてきちゃったかも。。。

R0007742.jpg

そんな3年ぶりの全員集合な夏の大焼肉会は、何時もの様に食べ過ぎ飲み過ぎの大宴会となりました。 美味しいお肉での宴会がお好きな方は、味道園さんは大人数でもラクラク対応出来るんで是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 16:41| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月13日

ご当地グルメセレクション

一昨日、皆で美味しいラーメン食べに行ってたんですが・・・そのさい、加賀市に冷凍のご当地ラーメンが買える無人販売所が出来たって話で盛り上がり、ラーメン食べた後にその勢いで加賀市まで行って来ちゃいました!

R0003603.jpg

そんなに大きくない店内ですが、冷凍庫にはご当地のラーメンやつけ麺がズラリ!

R0003605.jpg

ラーメンの他にも、色んなトコの餃子や焼売とかもあったりして・・・

R0003606.jpg

う〜む、これは悩むトコだ・・・って、もう買うこと前提で悩んでる・・・

R0003615.jpg

よく見るとプレミアムなカレーなんかも置いてあったりするし・・・

R0003610.jpg

ちなみにお金はこの箱に入れるシステム・・・餃子の無人販売所と同じですね。 

R0003608.jpg

これで防犯的に大丈夫なのか不安になるけど、何台も監視カメラがあるし大体の人は良い人だろうから・・・まあ大丈夫なんだろ。。。

R0003635.jpg

つーコトで、チャリ〜ンとお買い上げ〜♪ 皆さん美味しそうなの買ってたけど、オレが買ったのは・・・来週あたりにでも披露させていただきます。

posted by しらかわ at 17:21| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月13日

寿司屋で懇親会

こないだの月曜日は・・・もうそろそろいいだろうってコトで、3年ぶりに同業者仲間の懇親会(会合も含む)が粟津の寿司屋「大西」さんで開催されました!

R0052538.jpg

う〜ん、この感じはマジで久しぶりですね・・・

R0052547.jpg

居酒屋とかとひと味違う、これぞお寿司屋さんの料理の技・・・♪

R0052553.jpg

てか、他にもお造りや蟹とかもあった気がするけど、食べるのに夢中になってて写真撮り忘れてた・・・

R0052555.jpg

とりあえず・・・食べる前に会合の方もちゃんとやってます。。。

R0052560.jpg

そして・・・メインのエビフライがまた泣かせる美味さ・・・♪

R0052564.jpg

と思ってたら、こっちがメイン?! 寿司屋なのにヒレステーキまで出てくる豪華さ♪

R0052566.jpg

でもやっぱり最後はコレですね・・・ってゆーか、オレは最後の寿司までたどり着けなくてお持ち帰りにさせていただきました。。。

R0052570.jpg

とか言ってると、まだ食べたりない人達の追加注文で凄いの出てきた〜! う〜ん、お腹一杯だけどもまだ食べられそうになってくるから怖い・・・

R0052583.jpg

そしてトドメの鰻丼が降臨!? そんなこんなで・・・やっぱり皆で食べるとお腹のリミッター効かなくなるほど楽しくなる・・・ってコトなんですね。。。

R0052586.jpg


posted by しらかわ at 12:02| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月05日

会合あとの竹香居

こないだの木曜日の夜、一年ぶりくらいに同業者仲間の会合が開催されてたのですが・・・久しぶりってコトもあり、終わった後に有志を募り「竹香居」さんへ〜♪

R0050618.jpg

会合のあとは茶色いメニューが恋しくなる・・・

R0050623.jpg

そして竹香居さんは、その茶色いのの小皿メニューもメチャ豊富♪

R0050639.jpg

と言うコトで、まずは中華屋さん来たらな是非食べたい「青椒肉絲」を発注!! ニンニクが効いて、なかなかにパンチのある味わい♪

R0050630.jpg

そして、優しい味わいの「豚肉と卵とキクラゲ炒め」〜♪ てか、このニ品って小皿メニューだけど・・・普通に一人前あるよね。。。

R0050634.jpg

ちょい変化球で・・・これはあんまり注文したコトないかも?な「揚げ春巻き」。

R0050637.jpg

と、またしても小皿メニューで・・・中華の定番「酢豚」!

R0050641.jpg

に、本日のサービスメニューの肉団子! って、ビジュアルが酢豚と被ってる?!

R0050644.jpg

そして、炭水化物も忘れちゃいけない「焼豚チャーハン」・・・って、焼豚のせいなのかチャーハンまでもが茶色い仕上がり♪

R0050649.jpg

そろそろ終盤にさしかかり、オレもシメをと考えて・・・気になってたこちらのメニューから選択したのは・・・

R0050654.jpg

って、さきにデザート来ちゃった。 こいつは熱々なんでちょっと置いといて・・・

R0050656.jpg

シメにいただいたのは「五目刀削麺」! 麺が見えないんで大盛りの八宝菜的なのに見えなくなくもないですが、具の下には平打ち麺的なゴワッとした麺が鎮座。 

R0050660.jpg

ボリューム満点な具と合わせて食べると(しっかりみんなでシェアしました)お腹がはち切れんばかりな満腹に・・・♪

R0050661.jpg

そんな、リーズナブルなのに満腹間違いなしの「竹香居」さんが気になる方は、目一杯お腹空かせて是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 14:20| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月26日

2023焼肉誕生日会

そんなこんなで、本日は同業者友達のM本さんの誕生日会・・・の名目で、焼肉の殿堂「味道園」さんに来ております・・・♪

R0050445.jpg

本日は、すでにもう酔っ払いになってるんで詳細はまた後日・・・

R0050466.jpg


=詳細=
詳細と言っても、普段の焼肉会なんですけど・・・とりあえず主役がちょっぴり遅れてるので、一夜漬けをツマミにメニュー会議。

R0050447.jpg

なんか「味道園」さんのメニュー表って新しくなったよね・・・とか言いながらメニュー見てると、本日の主役M本さんが到着!

R0050451.jpg

からの・・・乾杯もそこそこに、特上牛タン・・・は今日も売り切れてたので、本日も普通の牛タンを焼いております♪

R0050472.jpg

そして、ちょっと良いお肉と・・・

R0050475.jpg

ニンニク焼き登場! 明日は休みで人と会う用事の無い方に是非ともお薦め♪

R0050482.jpg

なんか凄い絵面になってきた・・・

R0050487.jpg

と、ここで本日の主役M本さんが注文の、通が選ぶ焼肉屋メニュー「ビビンバ」登場! 石焼きじゃないトコが大事らしいです・・・♪

R0050489.jpg

M本さんがビビンバをグリグリかき混ぜてるところに・・・オレ好みの茶色が強いステキなお肉たちもやって来ました♪

R0050493.jpg

そしてこちら、Y本くんの娘ちゃんが注文した緑の麺が特徴的な・・・なんだっけ? 冷麺的なヤツですね。。。

R0050503.jpg

茶色いお肉が焼けると共に、ニンニクもイイ感じで食べ頃になってまいりました・・・♪

R0050517.jpg

脂タップリな茶色いお肉の後は・・・これまた脂ノリノリの赤いお肉たち!

R0050523.jpg

やっぱり味道園さんの赤いお肉たちは最高っス〜♪

R0050526.jpg

とかやってるうちに宴も終盤にさしかかり・・・本日のシメを発注! こちら、皆でシェアのソース焼きそば・・・やっぱり焼きそばはソースが美味しいですね〜♪

R0050536.jpg

そしてオレのリクエストで・・・石焼ビビンバのスモールサイズも発注! 

R0050540.jpg

熱々の石焼きの器でジュワジュワっとまぜまぜすると・・・お腹いっぱいでも全然食べられる〜♪(ホントはちょびっとだけいただきました・・・)

R0050543.jpg

そして大人のオレは、大人のカカオショコラをデザートにチョイス。

R0050547.jpg

んでもってM本さんは・・・これは初めて見たかも?!な、杏仁豆腐!? ものこのあたりはかなりイイ感じで酔っ払ってたんで記憶が曖昧になってるかも。。。

R0050548.jpg

そーいや、いつもは甘いの食べないY本くんもめずらしくデザート食べてた・・・これは黒ゴマソフトですね♪

R0050554.jpg

そんなこんなで、今宵も美味しく楽しい焼肉誕生日会となりました・・・で、この日は終わらなかった。

R0050555.jpg

M本さんのリクエストで、ちょっと寄り道・・・って言うから来てみると、これってオレが食べてみたかった例の冷凍ラーメン自販機じゃないですか!?

R0050563.jpg

って喜んでたら、M本さんがお土産にオレの分も買ってくれた・・・♪ って、後から考えたらM本さんの誕生日会なのにオレが買ってもらってどーすんの?! 次回はオレに奢らせて下さいね。。。

posted by しらかわ at 22:32| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月23日

味道園で新年会

正月気分もすっかり抜けた1月の第四週になる日曜日の昨日・・・同業者友達と焼肉新年会をやろうってコトで、焼肉と言えばやっぱりココ味道園さんに行ってきました!

R0049600.jpg

まずは味道園名物(?)の一夜漬けをつまみながらメニュー会議・・・

R0049604.jpg

とうぜんの事ながら最初はタン塩から〜♪

R0049606.jpg

綺麗にアミの上に並べたところで・・・

R0049610.jpg

鶏と牛が登場! いつ見ても味道園さんのお肉は絵になりますね〜♪

R0049614.jpg

そしてこちらも見事な絵面! オレは生肉苦手なんで、写真を撮って満足してます♪

R0049620.jpg

M本さんはお約束のビビンバを注文! さっそくグリグリとかき混ぜております。。。

R0049630.jpg

サシの入った赤いお肉を焼きにかかったトコで・・・

R0049636.jpg

石焼きビビンバも登場! こちらはいつもガーリックライス推しのHちゃんがいつも違うのをってコトで注文・・・そしてこいつも美味しそう♪

R0049639.jpg

そしてみなさんお腹が落ち着いてきたところで真打ち登場・・・ちょっぴりお高めのお肉、能登牛のヒレ〜! これも間違いなく美味いヤツ♪

R0049647.jpg

う〜む、素晴らしい焼け具合・・・旨みと柔らかさがたまらんですね〜♪

R0049653.jpg

しかし個人的にはこちらが好み・・・食べ過ぎ注意のプリプリな脂がたまらんヤツ!

R0049671.jpg

そして最後にもう一度赤いお肉と若鶏を焼いてお腹の限界が見えてきたところで・・・

R0049676.jpg

めずらしくY本くんが注文したデザートのイチゴアイス! って、まんまイチゴですが、真ん中くり抜いて練乳的なヤツが入った甘いデザートになっておりました♪

R0049679.jpg

オレはこちらのデザートをチョイス。 もうお腹の限界は超えてますがコレならイケる♪

R0049682.jpg

と思ってたら最後にY本くん注文のキムチチャーハンが・・・一口もらったけど美味かった・・・けどホントに一口だけでもう限界。。。

R0049692.jpg

そんなこんなで、本日も飲んで食っての最高な焼肉新年会になりました・・・やっぱり味道園さんで食べる焼肉は間違いない美味しさですね♪

R0049753.jpg

最後におまけ・・・帰りに味道園さんの焼肉のタレを買ってもらっちゃった・・・今夜もまた家でお肉焼いて食べちゃう?!

posted by しらかわ at 13:16| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月12日

やば珈琲店

正月の旅行2日目に行ったお店をUPするの忘れてた! 時系列的には一番最初になるはずだったんですが・・・名古屋のネットカフェに泊まった翌日の朝・・・

R0048701.jpg

モーニングを食べるために、こちら「やば珈琲店 栄店」さんにやって来ました! (他にも候補あったけど他のとこは正月休みだった)

R0048717.jpg

ってコトで、いただいたモーニングがこちら! コーヒーLサイズにしたらマジでデカかった。。。

R0048718.jpg

小倉トーストはセルフ式だったんで、さっそく自分で乗せてみました・・・う〜ん、これぞ名古屋、素晴らしいビジュアルですね〜♪

R0048723.jpg

お店の名物となってたんで、もう一品こちらも発注・・・小倉いちごフルーツサンド!

R0048732.jpg

有りそうで無かった?アンコとイチゴと生クリームの組み合わせ!? いや、どこにでもある組み合わせか? でもなんか名古屋の喫茶店には似合う気がする・・・♪

R0048734.jpg

そんな素敵なモーニングがいただける「やば珈琲店 栄店」さんが気になる方は、朝早くから夜までやってるんで是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 14:07| 石川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月11日

カスタマカレー

昨日の続き・・・
ラーメン食べて満腹になった後は、こちらのお宿「グランカスタマ 歌舞伎町店」にお世話になったのですが・・・

R0048936.jpg

宿と言ってもホテルではなく、ネットカフェと言う体・・・いつも止まってた快活クラブよりも広めの個室のネットカフェで、さらに快適な住空間を提供♪ そしてこちらは大浴場付きという、もはやなんでもアリの状態に。。。

R0048958.jpg

この日は風呂に入ってそのまま寝ちゃったのですが、その翌朝・・・こちらの24時間食べ放題のカレーを朝メシにいただきました!

R0048945.jpg

カレーは2種類「辛カレー」と「極カレー」。 欲張って合がけスタイルで2種類とも・・・そして卵も無料らしいので、朝からかなり贅沢なカレーに・・・♪ そのうえ持ち込みもOKらしく、惣菜をおかずにカレー食べてる人もいたり。。。

R0048949.jpg

ちなみにドリンクはフリースタイルではなく1杯だけ無料のスタイル。(麦茶と水は無料サーバーが有りました) そこまでフリードリンクに有難みを感じないのでコレは有りかな。

R0048954.jpg

カレーは無料とは思えないクオリティで、おもわずお代わりしちゃった・・・辛カレーが言うほど辛くなかったので、辛カレーON卵で2杯目をチョイス♪

R0048952.jpg

う〜む、朝から食べ過ぎた・・・んで、食後は朝風呂で汗を流して腹ごなし。 ちなみにこちらの自販機で1杯無料ドリンクサービスを受け取りました。。。

R0048956.jpg

なんか久々にカレー食べた気がするけど、無料でこんなの付いてくるなんて凄い時代になったもんですね。 と言うか、これがネットカフェのサービスなのが凄いわ♪

R0048960.jpg

そんな感じの、値段も安くて快適で大浴場とカレーが24時間無料で付いてくるネットカフェが気になる方は、コスパ最強間違い無しなんで是非どうぞ〜! ・・・ってコトで、三日目に行ってきま〜す♪

posted by しらかわ at 11:37| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月30日

Jazz cafe Chetty

こないだの京都旅行は、飲食店のハシゴになったんですが・・・その最後に寄ったお店が、こちらの長細いビルの5階にある「Jazz cafe Chetty」さん。

R0048429.jpg

1階のエレベーター前に案内がありましたが、じゃっかん敷居は高めな感じ・・・事前にお店の情報が無ければ、ちょっと入りづらい感じですね。。。

R0048432.jpg

しかし店名でピンと来た方は、それ正解♪ そしてお店のHPを見たら絶対に行きたくなる・・・来て正解〜! 整然と並べられた食器やレコード棚はお店の雰囲気をよく現して、店主さんの人柄も合わせて居心地満点♪

R0048435.jpg

そしてあまり馴染みの無いスピーカーと、綺麗にしっかりと設置されたレコードプレーヤーが、音に対してのこだわりを感じさせます・・・(詳しくはHPを参照)

R0048438.jpg

こんなステキなお店だと、やっぱり一杯やりたくなりますよね・・・♪

R0048439.jpg

店主さんお一人での営業と言う事で、営業時間等が不定期になりがちだそうですが、そこはそんなに問題でもない・・・むしろ無理しないで欲しいくらい。

R0048446.jpg

そんな、また来たいお店になった「Jazz cafe Chetty」さんが気になる方は、期待以上のモノがありますので是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 13:21| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする