2025年02月10日

マッコリとカレー

連日の雪もなんとか収束の方向に向いつつある感じの昨日の夜・・・同業者友達のM本さんの誕生日会と言う名目で、小松の焼肉屋「味道園」さんで焼肉誕生日会をしてきました!

R0031745.jpg

この日は俺達的には珍しく「マッコリ」にて乾杯!? 初めて飲んだけど、意外と飲みやすく(飲み過ぎ注意なヤツ?)ヤクルト飲料的な微炭酸の身体に良さそうな飲み物になっておりました。。。

R0031753.jpg

ま、それはそれとして・・・とりあえずの牛タンから・・・・

R0031758.jpg

この絵柄、何度見ても心が踊る・・・やっぱり焼肉が最高の誕生日会メニューですね♪

R0031762.jpg

そして焼肉上級者のHちゃんは、ニンニクライスから・・・

R0031768.jpg

焼肉の達人、M本さんは味道園サラダで胃を整えてから・・・

R0031774.jpg

赤いお肉を焼いていきます!!

R0031781.jpg

そして、皆さん鶏肉を選択する様になってきたのは年齢的にもしょうがないトコ。。。

R0031772.jpg

似たような写真ですが、これはオレのリクエストしたコプチャン! あんまり食べ過ぎると翌日大変なコトになるかもですが、トロける脂がやめられない美味しさ・・・♪

R0031780.jpg

う〜む、この写真だけでまた飲めてしまいそう・・・

R0031783.jpg

とか思ってたら、焼肉の達人M本さんは箸休めのビビンバに突入!

R0031794.jpg

と、その勢いで焼肉通のY本くんはセンマイ刺しを追加注文!!

R0031809.jpg

オレも負けじと追加注文でコプチャンを・・・

R0031811.jpg

お腹はすでに限界に達しようとしてたけど・・・メニューにカレーライスがあったので、なんの勢いでか注文したら・・・これがなんかメチャ美味しかった〜! 昔ながらの味わいのカレーだけども、味道園さんで食べるとなんか美味しく感じる・・・♪

R0031814.jpg

そんなこんなで、またしても食べ過ぎで満腹な焼肉誕生日会となりました・・・♪ そんな味道園さんの焼肉が気になる方は・・・だいたい何時もお客さんで一杯なんで、しっかり電話予約して是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 11:22| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月04日

あんかけ海老天丼

昨日の月曜日は朝飯食べた後、雨が降ってきてたのですが・・・先週と同じく母親のお供で買物に出かけて、その後の流れでやはり先週と同じく「道の駅めぐみ白山」へ〜♪

R0031555.jpg

やはり先週と同じ様な写真ですが・・・

R0031557.jpg

先週は「あんかけカツ丼」だったので・・・

R0031557s.jpg

今週は、同じく溶き卵のあんでまとめられた「あんかけ海老天丼」(単品)を注文! 写真映えするのはこっちか?! てか、食べてもサクサク衣の海老天ぷらがマジで本格的な海老天丼!!

R0031561.jpg

海老と豚だと豚にいきがちなオレですが、このシリーズで比べるとすると海老に軍配が上がりそう勢いの「あんかけ海老天丼」となっておりました♪

R0031564.jpg

そんな「あんかけ」シリーズのドンブリ物がある「道の駅めぐみ白山」が気になる方は、海老と豚でいろいろ迷って考えてみて下さいませ〜♪

posted by しらかわ at 15:27| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月28日

あんかけカツ丼

昨日の月曜日・・・玉子サンドの朝メシ食べた後は、いつもの様に母親のお供で買物等々運転手を努め・・・いい時間になったので、昼飯食べに「道の駅めぐみ白山」へ〜!

R0031317.jpg

このメニュー看板の写真撮るの何回目だろか・・・

R0031321.jpg

今日は空いてたのでこっちの写真も撮っちゃった。。。

R0031323.jpg

ってコトで、本日いただいたのは「あんかけカツ丼」! 玉子でとじるタイプのカツ丼の玉子部分を進化させ、玉子を「あんかけ」にしてかけてしまうという新技♪ 玉子でとじるタイプのカツ丼はツユだくじゃなきゃ許せん!と言う人も大満足のカツ丼となっております。

R0031326.jpg

そして今日は、こちらでデザートも・・・

R0031328.jpg

写真撮る前にあわてて一口舐めちゃった・・・んで、ちょっと背が低くなっております(裏返すと舐めた跡があるけど上手く隠せた)。。。

R0031329.jpg

そんな「道の駅めぐみ白山」では3箇所のイートインサービスがあるので(手前から定食丼物、真中が麺類、奥が軽食デザート系)お好みの食事を楽しん下さいませ〜♪

R0031332.jpg



posted by しらかわ at 17:28| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月22日

喜色食堂でカツカレー

一昨日の月曜日休み・・・ゆっくり朝飯食べた後は母親の買物等々に付き添って、何時もの様にお昼はこちらの「道の駅めぐみ白山」さんへ・・・

R0031132.jpg

ここのフードコート「喜色食堂」さんでは、トンカツの乗ったカレーうどんや、同じくトンカツの乗ったカレーラーメンなど変わりダネのメニューを楽しんできましたが・・・

R0031135.jpg

今日はやっぱり正統派のカツカレーに戻ってきました〜!

R0031138.jpg

金沢カレー的なモッタリとしたルーに、金沢カレーとかのよりぶ厚めのカツがオレ好み♪ ボリューム的にも中々にワンパクで、若い営業サラリーマンが喜びそうな一品となっておりました・・・。

R0031141.jpg

そのせいでってワケでもないけど、デザートの甘い物もメニューにあるけどまだココまでいったコトがない・・・そんな満腹必死な道の駅の食堂(フードコート)が気になる方は、平日は空いててだいぶゆっくり出来るんで是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 17:06| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月05日

カレーラーメンとぜんざい

正月休み最終日となってた3日の金曜日・・・母親の付き添いで買物に出かけて、その後は昼飯を食べに「道の駅めぐみ白山」へ〜! 立派な門松が飾ってある。。。

R0030436.jpg

そして、さすが正月はフードコートも凄い人・・・しかし、ちょうど席が空いたトコに座れてラッキーとか思ってたけども、注文するための行列はまあまあ並んだわ。。。

R0030440.jpg

こっちの麺類専門店の方はぜんぜん並ばず注文可だった・・・なんで?

R0030444.jpg

出来上がりまでしばし待ち・・・調理完了アラートの音に催促されて注文の品を受取に・・・いただいたのは「カツカレーラーメン」! ぜんぜん正月らしくないけど、コレがオレの正月メニュー・・・♪

R0030447.jpg

とか思ってたら、脇に小さい小鉢が・・・って、正月らしく「ぜんざい」のオマケ付き!? しかもこれ、お餅がかなりの本格派で美味かった〜♪

R0030450.jpg

そんなこんなで、期せずして正月らしい(のか?)昼飯となりました。。。

R0030451.jpg

ぜんざいは正月限定サービスなんでもう食べれないけど・・・カツカレーラーメンが気になる方は「道の駅めぐみ白山」へ是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 16:48| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月25日

かつカレーうどん

一昨日の月曜日休み・・・最近はここばっかになってる気がする「道の駅めぐみ白山」に昼飯食べに行ってきてました。

R0030121.jpg

Newマークが付いた新メニューらしきのもあるのを見ると、新商品開発とかも頑張ってるんだなと応援したくなったりしたり。。。

R0030123.jpg

しかし今日はそんなNewマーク商品やおすすめ商品ではなく、安定の定番品・・・

R0030124.jpg

「かつカレーうどん」を選択! ソースもかかって濃厚系カレーうどんかと思いきや、意外とダシ感強めで和風テイスト満点♪ 和風ダシとカレーとトンカツとソースと言う相容れない物同士の組み合わせは、メニュー会議でも物議を呼んだんではないかと思われます。

R0030127.jpg

そんなアグレッシブなメニュー展開が気になる方は、他にも色んなメニューがありますのでチャレンジ精神でもってお試し下さいませ〜♪

posted by しらかわ at 18:46| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月19日

中華風カツ丼

先日の月曜日休み・・・最近のルーティンになってる母親の買物の付き添いからの流れで、「道の駅めぐみ白山」に寄って昼飯食べて来ました。

R0029939.jpg

見慣れたメニュー看板ですが、新たに増設されたNEWマーク付きメニューがあったので・・・

R0029941.jpg

食べてみたのがこちら「中華風カツ丼」! パッと見はカツカレー的なルックスなのですが、トンカツにかかってるのはスパイス感無しの中華アン的なヤツ・・・濃い目のラーメンスープにトロミつけたみたいな。。。

R0029943.jpg

ソースカツ丼も玉子で閉じたカツ丼も好きですが、これはこれで悪く無いかも・・・好きな人は好きな味?! 「道の駅みぐみ白山」では、他にもアグレッシブな創作メニューが一杯あるんでお好きな方は是非チャレンジを〜♪

posted by しらかわ at 19:38| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月21日

道の駅でソースカツ丼

ここのとこ休みの日は母親のお供で買物に付き合ってたりしてるのですが・・・この日は買物の後、「道の駅めぐみ白山」に寄って・・・

R0029013.jpg

道の駅のレストラン(と言うかフードコート)でお昼ごはん・・・

R0029018.jpg

と言うコトで、いただいたのは「ソースカツ丼」! 薄〜いトンカツをソースにくぐらせご飯に乗せただけのヨーロッパ軒形式・・・てか、ソースカツ丼はコレが美味い!!

R0029017.jpg

そんなペラペラカツのソースカツ丼がお好みの方は「道の駅めぐみ白山」さんで食べられますので、ドライブや買物のさいに是非どうぞ〜♪

posted by しらかわ at 16:19| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月30日

タニタのハカリと温度計

先日のAmazonのセールで、前々から欲しかったタニタさんのクッキングスケール温度計を購入しちゃいました!

R0028282.jpg

ポイントとしては、0.1グラムの単位まで計れる高性能さ・・・ま、そこまで細かく計る必要があるかどうかは置いといて。。。

R0028288s.jpg

性能が低いよりかは高い方が良いのは、あれこれ考えるまでもなく・・・ましてや信頼のタニタ製ならもう間違いの無いところ。

R0028288ss.jpg

そして、以前から使ってみたかったスティックタイプの温度計!

R0028291.jpg

あんな素材やこんな素材の中心温度を、計ってみたいじゃないですか・・・♪

R0028293.jpg

今度の休みは久々に牛肉でも焼いてみるか・・・

R0028297.jpg

写真撮ってて気付いたけど、ハカリの天板のシリコン部分が簡単に外れた・・・ここは汚れやすい部分だから、外れるのは洗いやすくていいですよね♪

R0028303.jpg

そんなタニタ製品が気になる方は、意外とリーズナブルなんでAmazonのセール意外でも迷わずポチッてみて下さいませ〜♪

posted by しらかわ at 18:32| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月28日

焼肉誕生日会

10月最後の日曜日だった昨日の夜・・・10月が誕生日月だったオレの誕生日会と言う名目で、小松の焼肉屋「焼肉酒場 餤(だん)」さんに行ってきました!

R0028107.jpg

まずは赤いお肉から・・・と言うコトで、お約束の牛タンを・・・

R0028114.jpg

ロースとカルビは当然注文・・・

R0028130.jpg

そして良いお肉の切れっ端?(名前忘れた) 小ぶりながらも見るからに脂の乗った美味そうなヤツ〜!

R0028123.jpg

を・・・焼肉奉行のY本くんが、焼いて焼いて焼きまくる〜♪

R0028133.jpg

そしてこれはミノの脂を少し落とした「ミノサンド」とか言うヤツ・・・なかなかにコリコリで美味かった。。。

R0028134.jpg

そしてコレはオレのリクエスト・・・これを食べるためにココに来たと言っても過言ではない、見るからに脂たっぷりの「コプチャン」〜!

R0028144.jpg

を、ズラリと並べて焼けるのを眺めながら飲るのが大人の嗜み。。。

R0028150.jpg

そしてその間、熱々の「にんにく揚げ」がやってきたのでムキムキ奉行のY本にむいてもらって・・・

R0028157.jpg

むきたての熱々なニンニク揚げが、たまらん美味しさ♪

R0028159.jpg

イイ感じに脂が落ちてキラキラと輝くコプチャンが美しい・・・そして食べると口の中でトロける美味しさ・・・まさに脂は正義!

R0028153.jpg

その勢いで追加の若鶏と・・・

R0028179.jpg

焼きセンマイも注文して・・・

R0028181.jpg

そろそろシメの時間と言うコトで・・・

R0028184.jpg

選択したのは、M本さんとシェアしたラーメン〜! 焼肉のシメにピッタリなアッサリ醤油味のニクいやつ・・・♪

R0028200.jpg

そしてY本くんたちは焼肉のシメの定番冷麺を選択! って、オレも一口食べたっけ?

R0028214.jpg

そして最後に牛すじ煮込みも! そんなこんなで、いつもの様にグダグダのダラダラで飲み飲みしながら「焼肉酒場 餤」さんの夜はふけていきました・・・いつもありがとね〜♪

R0028217.jpg


posted by しらかわ at 13:52| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする