
って言うのも、今まで携帯電話のカメラでラーメン写真撮ってたのですが、動作の鈍さと暗いトコが弱いのが気になっててソレ用にコンパクトな(携帯並の大きさ)ヤツが欲しかったんですよね〜。 以前ココで紹介したアレは、なんか発売の兆しが全然見えないんで問題外としても、最近2代目にモデルチェンジしたリコーのGRDUとかも凄く気になってたんだけどラーメンの写真撮るのにそれはドーかと脳内会議にて即却下・・・。 携帯の様にポケットに入れて気軽に持ち歩けるヤツが一番だろってコトでレンズの飛び出ないまさに携帯チックなコレを選びました♪( ̄▽ ̄)ヤスカッタシネ
早速試し撮りってコトで、ウチの父親愛用の「FinePix30i」を撮ってみたよ〜。(コイツも小さいけど単三電池使用で結構厚みがあるんだよね〜) オートホワイトバランスがやや過剰に効いてる感じもしますが(上の写真の色味が実際のに近いです)暗い場面にも強くて思った以上によく写るし、なにしろ動作がキビキビ軽快でスゲー快適♪

つーコトで、次のラーメン写真からはコイツでいこうと思うんでヨロシクで〜す!( ̄▽ ̄)v
僕のデジイチより画素数多いんですね^^;
恐るべしコンパクトカメラ!!
駅弁シリーズも楽しみにしてまーす^^
使ってみるとわかるけど、デジカメのコンパクトタイプと一眼タイプは別物ですよね〜。
ただコンパクトタイプの機動性はやはり捨てがたいモノがあります!
携帯電話の様にいつもポケットに入れとく事ができますから♪(^ ^)b
駅弁シリーズは・・・もうちょっと待ってね・・・( ̄▽ ̄;)ゞ
なってしまいました。僕はどうしても充電式の
単3電池を使いたかったので・・・お店の人に
在庫を探してもらったりで大変でした。
僕もやっぱり何となく最近ではコンデジを常に
持ち歩いています♪
そうですね〜不安を抱えたデジカメを使い続けるより、思い切って買い換えた方がイイのかも・・・
なんつってもデジ物は新しい方が間違いなく機能は向上してますからね〜♪
やはり何時も持ち歩けるデジカメが一台あると何かと便利っス!(^ ^)b