![R0029020.jpg](https://monday-photo-diary.up.seesaa.net/image/R0029020.jpg)
手に持った時点で只者では無い存在感を感じる・・・フンワリとろける〜・・・みたいな最近の流れの物とは一線を画す、いかにもミッチリとアンコが詰まってる感じ(皮も密度感高め)の重量級な一品。
![R0029023.jpg](https://monday-photo-diary.up.seesaa.net/image/R0029023.jpg)
食べてもコレは只者ではなかった! しっとりと甘〜いアンコの中に季節の栗が丸ごとINされた、まさにこれぞ「栗どら」と言わんばかりの食べ応え満点なヤツ!!
![R0029025.jpg](https://monday-photo-diary.up.seesaa.net/image/R0029025.jpg)
そんな、渋〜いお茶と一緒に食べたい「栗どら」が気になる方は、松任駅近くの「彩霞堂」さんの物みたいなんで是非とも探してみて下さいませ〜♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |