
そろそろ食べきらないとヤバいコトになるであろうクリームチーズをコク出しに使用♪

15分ほど茹でた玉子とその他材料をぶち込んで・・・

練るように混ぜ込むと・・・あら不思議、マヨ入れてないのにもかかわらずフィリングっぽくなってきた?!(植野食堂でやってたタルタルソースの作り方をを参考にしました)

タルタルにはタップリマヨネーズを入れるところなんですが、今回はサンドイッチの具にするので最小限のマヨネーズを入れて・・・

翌日の月曜日休み、雲が多めながら雨の心配は無いので朝から自転車でお出かけ〜♪

やって来たのは、いつもの様に「ヨシタベーカリー」さん! 丸坊主だったシンボルツリーにも緑の葉っぱが見えてきましたね。。。

にしても、今日はお客さんが一人もいないのはどーゆうコト?!

ってコトで、サクッと買い物済ませてそろそろ稲穂が垂れ始めた田んぼを見ながら・・・

やって来たのは木場潟公園のいつものトコ〜!

で、いただいたのは・・・今日は品揃えバッチリでどれにするか迷ったけど、とりあえず大好きなヤツをGET! な、「2種のハムのベーグルサンド」♪

そして、玉子フィリングをサンドするため用に「フォカッチャ」〜!

を十文字にスパッとカットして・・・

前日に仕込んだコイツをタップリとサンドしたら・・・

はみ出る玉子フィリングのフォカッチャサンドの出来上がり〜! 今日のは粘度高めに仕上がってるけど、やっぱりこぼれ落ちそう・・・(ちょっとこぼした)

調子に乗って挟みすぎたら、後半は少し淋しい状態に・・・でも、実際はこのくらいが食べやすくてちょうどいいです♪

でもって、ちょい食べ過ぎな気もするけどこれも買ってきた、ヨシタベーカリーさんの「あんバターサンド」! 品揃えバッチリでも買うパンはいつもと同じになってるね。。。

そんなこんなで、本日も朝からお腹いっぱい・・・って、これ忘れてた、キウイもカットして持って来たんだった。

そんな固ゆで玉子のサンドイッチが気になる方は、半熟玉子作りに失敗して固ゆでになった玉子で是非とも玉子フィリング作って下さいませ〜♪