
こないだ眺め回してたら・・・ん、これはもしかすると・・・

いや、もしかしなくても新芽が出て来かかってる?! 根っこは早かっただけにちょっと心配してたけど、やっぱりそれなりに時間かかるモノなんですね・・・と言うか、こんなもんなんか?

問題はコッチ(奥の葉っぱ付いてないヤツ)の「青年の木(ユッカ)」だな・・・ちょっと丸坊主にし過ぎたか?それともそれなりに時間がかかるものなのか?

切り取った葉っぱの付いた枝は、水に挿しといたら根っこが出てきたので鉢に植え替えました。 もし奥のがダメになったらコレに頑張ってもらうか。。。

そしてコレ「サンスベリア」は・・・もともと成長が遅いらしいので、植え替えが成功してるのか失敗してるのかも判らん・・・まあ、まだ枯れてないから良しとしときます。
