
こないだ戴いた名古屋土産を食べるコトに・・・(ありがとね〜♪)

具は入ってないみたいだったので、裏書きと表の写真を参考にして具を乗せて食べてみるコトに・・・

と言うコトで、具を買ってきましたよ。(ニラだけ買ってきたわけじゃないです)

メインの具となるひき肉をニンニクと一緒に炒めて塩コショウで味付けして・・・

麺を茹でたらザルにとって湯切りして・・・

麺の上には炒めたひき肉と刻んだニラとネギとニンニクを乗せて中央には玉子をど〜ん! 付属のタレとふりかけをかけたら、名古屋名物「台湾まぜそば」の出来上がり〜♪

このままじゃ食べれない(そんなコトもない?)ので、グリグリっと大胆にまぜまぜしたら・・・ビジュアル的にはアレな感じもするけど、メチャお店の味みたいになったわ!!

麺のゆで時間がえらく長かった(7分設定になってた)けど、それが美味しい麺の秘訣なんでしょうか? 具さえ揃えればお店の味を超えちゃうんじゃないかと思わせる美味しさ♪

そんな今どきの「台湾まぜまぜ」が気になる方は、名古屋に遊びに行った際に是非とも探してみて下さいませ〜♪