
つーか、意外と普通に車両最後部窓際席が予約出来た…

そして、金沢までがメチャ早い…(当たり前)

詳細はまた後日…
とうとう延伸開業となった北陸新幹線小松駅・・・は、こちら側(西口側)から見たらあんまり以前と変わり無い?!

開業の看板はいつまで有るのかな・・・? 気になる方は、お早めに撮影を♪

せっかくなので、新幹線口となる東側(東口?)からも記念撮影・・・これからはこっちが駅の顔になる感じ?!

開業日の昨日と今日は開業のイベントが開催されてるみたいですが、この時間はまだ人影もまばら・・・てか、「かがやき」が小松駅に停車するのがこの時間なんだけど人影まばらで良いのか?

イベントの時だけ盛り上がった・・・って事にはならないで欲しいもんです。

新幹線口から駅に入るとすぐ右手に乗り場が・・・って、ゴツい柱に入口が隠れちゃってるけど・・・イイのか?

その手前にコンビニ出来てた・・・営業は朝7時からになってたけど。 つか、同じ1階フロアににコンビニが2件(それも同じセブンイレブン)って・・・なんかチグハグ感あるね。

まあ、最初っから愚痴ばっかりじゃダメですね・・・気を取り直して乗車します!

長いエスカレーターを上がると・・・外から見ても判る通り、長いホームがお出迎え〜♪

大きな窓からは白山が連なる峰々が・・・この風景も将来的にビルが立ち並んで見えなくなる・・・って事にはならないですね。

にしても、小松駅が高架になって新しくなった時も感動したけど、それとはもう比べ物にならないくらい立派な駅になっちゃいましたね。

とかやってると、小松駅に1日2本しか停まらない速達タイプの「かがやき502号」がスルスルと入線! 乗車人数は少なめだけど、これからに期待するとしましょう。

小松駅を静かに出るとだんだんと速度が上がって、気がつくともう手取川?! さすが新幹線、早すぎるわ〜!!

ちなみに乗車率は3割くらい? まあこんなもんか・・・ちなみに金沢駅で6割くらいになって、富山駅で8割位まで乗車(体感で)、オレの隣(3人がけ)は結局東京まで誰も座ることは無かった。。。

そうこうするうちに金沢駅に近づいてきて減速・・・なんか見慣れた風景になってきた。(JRも高架だからね)

金沢駅を過ぎると、後は今までと同じ北陸新幹線の風景と言う事で、小松駅で買って来てた朝メシを食べる事に・・・♪

なにげにこの焼き目をつけたセブンのトーストカツサンドが美味いんですよね♪

長野県に入ると天気良くなってきた・・・

そして、ちょっとウトウトしてると・・・あっと言う間に東京に到着〜! ・・・って、駅から出たのは秋葉原駅だけど。

にしても、新幹線早すぎる! まだ秋葉原のお店は朝が早すぎてどこも開いてない?!(だいたい朝は10時くらいからみたい)

限定品の販売でもあるのかラジオ会館前には長い行列が出来てる・・・けど、老舗の東京ラジオデパートはひっそり。。。

お目当てのコイズミ電気さんに行ってみると・・・まだ開店前だった。。。

と思ったら、衝撃の事実!? 完全にオレのミス、情報収集怠ってた。。。

気を取り直して電気街巡り・・・お店は他にも一杯あるからね。 にしても・・・一時期多かったフィギアのお店が、最近はカードのお店に取って代わられてる感じ。。。

いつの間にかいい時間になってたので、場所を移して新宿へ・・・やっぱりカメラ屋さんは新宿西口のこちらが強いです。

そしてラーメン屋さんも・・・秋葉原と迷ったけど、今日は新宿のラーメン屋さんへ!

美味いラーメンで満腹になったところで・・・ラーメン屋さんから歩いてすぐの、今回の東京観光の目玉「新宿御苑」へ〜!

てか、思ってたよりか凄い人!? 写真だとそんなに見えないけど、ここ↑の先の入口でちょっと並びました。 しかし園内に入ると広さもあってか人が多いけれどもゆったりとした感じ。。。

桜も早いのはチラホラさいてて春を感じますね〜♪ 案内図があったので、とりあえず反時計回りで回る事に・・・

ヘンテコな植物のあるゾーンは貴重なのか遊歩道を歩いて・・・

新宿の高層ビルとのコントラストが都会の公園らしいですね〜。

桜の咲き始めてるトコに来ると、みんな立ち止まって撮影・・・外国人観光客は大喜び♪

バラ園のコーナーは・・・咲いてないせいか誰もいない・・・咲くと見事なバラ庭園になりそうな感じです。

オレが入った入口の反対側まで来た・・・都心の公園にしては贅沢な作りです。

広い芝生の広場ではみんなゴロゴロ横に・・・都会のど真ん中でこれは中々な贅沢♪

さらに進むとガラス張りの素敵な建物?! 案内図によると温室ってなってるけど・・・

これがまた見事な温室! ここだけでまた入場料取ってもイイんじゃないかと思う程の規模で、中々に見応え満点な施設となっておりました♪

そんなこんなでいい時間に・・・今日はこれから東京の友達と合ってメシ食べる予定と言う事で、ここから歩いて歌舞伎町方面へ。。。

友達と待ち合わせて歌舞伎町の奥の職安通り(って今でも言うのか?)のちょい手前にある、友達お勧めの韓国料理屋「海雲台 歌舞伎町店」さん!

ここがまた美味い安い人が良いの三拍子揃った素敵なお店! まだまだ東京にもこんな良いお店があるんだな〜と関心しちゃいました・・・って、お客さん9割韓国人でしたけど。。。

そんな食べ過ぎ飲み過ぎの夜だったけど、友達はもう帰る時間・・・新宿駅まで見送りに行くと、なんかイベントあるんですか?な感じでメチャ凄い人人人。。。 新宿の夜はまだまだ長いみたいです・・・。

オレはこちらでゆっくりと風呂入ってもう寝ま〜す。
