
お店のショーケースの上の特等席に置いてあるコレがイチオシな感じ・・・

お店の方いわく「元々は和菓子屋だったので・・・」と言うコトで、こちらのケースには美味しそうな和菓子が鎮座。

こっちのケースには美しくも美味しそうな洋菓子がズラリ♪ どっちも美味しそう・・・ってコトで、迷った時の必殺技同時買い!!

ちょうどお向かいにファミマがあったのでアイスコーヒー買って・・・

いただいたのは、玉屋さんの「バリッシュー」! ようはパリパリパイ生地に、シュークリームに入ってるカスタードクリームと生クリームが入ったバリサクシュークリーム〜♪

う〜む、素晴らしいたたずまい・・・パイ生地の手触りなのにズッシリと重みを感じる・・・これは只者ではない予感しかしない♪

バリバリと頬張ると・・・クリームがたっぷり〜♪ シュークリームとは違うバリサクな食感にシュークリームの中身が美味い、まさに「バリシュー」な美味しさとなっておりました!

そしてもう一つ・・・は、3時のオヤツまで取っておいて。。。

支笏湖についてから、支笏湖ビジターセンターの前のベンチでいただきました!

こしあんをドラ焼きの皮でくるんだ「中花まんじゅう」〜♪ 北海道では催事で食べられる事の多い一般的な菓子で、道内の和菓子屋では大体どこでも取り扱ってるらしいです。

玉屋さんのは、サラリとした口溶けのこしあんがシットリ柔らかな皮に包まれて・・・ドラ焼きとはひと味違う味わいの、優しい味わいのステキな和菓子となっておりました♪

そんな、美味しい和菓子と洋菓子のお店が気になる方は、苫小牧に遊びに行ったさいにチョコっと寄ってみて下さいませ〜♪