2023年06月22日

菅原神社で穀雨

こないだの月曜日は、朝から山の畑の草刈りをするべく草刈り機をクルマに乗せて・・・とりあえず朝飯のパンを買いに山のパン屋「穀雨」さんへ〜!

R0005008.jpg

今日も朝からお客さんでごった返してる店内でパンを選択・・・イイ感じのパンをGETできたので、パンを抱えてクルマに乗り込み・・・

R0005012.jpg

ちょこっと走って山の村社「菅原神社」さんへ〜! 以前から気になってたけども、いざこの場所まで来てみると・・・なんだかやっぱり危険な香りがする。。。

R0005122.jpg

立て札の通り、足を滑らせると大変なコトになりそうな・・・段数もだけど角度が半端ない、生半可な気持ちで上がってはいけないと言われてる様な階段。。。

R0005126.jpg

せっかくなんで、上からのショットも・・・

R0005102.jpg

境内まで上がると・・・意外なくらい普通の神社。

R0005104.jpg

神社の由来や歴史はこちらでどうぞ・・・

R0005108.jpg

どこにでも有る普通の社殿・・・しかし、場所が場所だけに人の気配とかは一切無し。

R0005016.jpg

でも境内はしっかりと手入れされ、地域の人達に大事にされてるのが判りますね。

R0005024.jpg

ってコトで、腰掛けるのにちょうどいい石段を見つけたので、こちらに座って朝飯のパンをいただきました♪

R0005028.jpg

つーコトで、いただいた「穀雨」さんのパンは・・・朝にピッタリの「バジルチキンサンド」〜! オレ的にはナッツがゴロッと入ってるトコがお気に入り♪

R0005031.jpg

そしてこちらは初めて食べる「えだまめフォカッチャ」! ふかふかパンに枝豆の塩味が心地いい、これまた朝に食べたいステキなパン♪

R0005041.jpg

んでもって今日は「クルミとレーズンのカンパーニュ」!・・・を、いつもはハーフで買ってたけども初めて丸ごとを購入!(カットはしてもらいました)

R0005045.jpg

いつもは最後に取っておく端っこの美味しいとこから遠慮なく・・・

R0005053.jpg

ハーフサイズだと残りを気にしながら食べなきゃいけないけど、今日は心置きなくバクバクいけちゃいます♪

R0005051.jpg

と、忘れるとこだった・・・この日のために、こいつを用意してたんだった。

R0005059.jpg

サクッと薄切りにして・・・

R0005061.jpg

チーズONしてみました〜! う〜む、素晴らしい絵面・・・食べてもコレは間違いの無い美味しさとなっております・・・♪

R0005087.jpg

チーズ2枚だとあっと言う間にチーズが無くなる気がしたので、1枚にして・・・うん、1枚でも美味しい! てか、バランス的にコッチが正解!?

R0005080.jpg

そしてパンの端っこにはチーズの端っこを合わせて・・・って、結局全部食べちゃった?! 残ったら持って帰ろうと思ってのに・・・あっと言う間に無くなった。。。

R0005094.jpg

そんなこんなで、いつもにも増して食べ過ぎな朝メシとなりました・・・そんな菅原神社が気になる方は、虫対策を万全にしつつ足元に気をつけて是非どうぞ〜♪

R0005118.jpg


posted by しらかわ at 09:53| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀雨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック