2022年10月11日

2022 奥州日光街道旅行 2日目

昨夜は会津若松に泊まったってコトで、鶴ヶ城で朝メシ食べて…ちっとだけ市内観光して、猪苗代湖方面に向かいます!
20221011121421774.jpg
ってコトで、詳細はまた後日…

=詳細=
今日は晴れの天気予報だったけども、空は分厚いくもに覆われてイマイチな感じ・・・(写真は泊まってたホテルの窓から撮影)

R0043776.jpg

そんな中、朝メシを食べるべく「鶴ヶ城」へ・・・ちょっとずつ日がさしてきた♪

R0043802.jpg

朝メシのパンとシャチホコを食べたら、ちょこっとお城見学・・・

R0043853.jpg

ま、外から眺めてただけですけど・・・。

R0043864.jpg

お城そのものより、時代を感じさせる石組みやごっつくて深そうなお堀の方が見応えあった・・・

R0043868.jpg

と言うコトで、場所を移して・・・鶴ヶ城とセットで見ておきたい「飯盛山」にやってきました! 会津若松に来たらやっぱりココは外せません。

R0043883.jpg

そして、飯盛山と言えば動く歩道!(なのか?)

R0043884.jpg

普通に階段で上っても良かったけど、せっかくなんで・・・

R0043886.jpg

しかし言うほど長いわけじゃない・・・後から見てたら歩いて上がってきてるお婆ちゃんとかも普通にいたし・・・ま、いいんだけど。

R0043888.jpg

オレとしては(と言うかみんな?)コッチがメイン! 飯盛山での白虎隊自刃の地・・・と言われてるいる飯盛山から鶴ヶ城の見える現場へ・・・。

R0043897.jpg

お城を望む少年の像が印象的・・・

R0043910.jpg

像が見ている方角を見ると・・・今は小さく感じるけども、確かにお城が見える! 当時お城からは煙が立ち上り燃えていたように見えたとか・・・

R0043906.jpg

そんな時代だったと言えばそうなんだろけど、軽々な発言や判断は出来ないですよね・・・と言う事で、お線香のサービスがあったので、オレも1本あげてお参りしてきました・・・合掌。

R0043923.jpg

後は長い階段を下りるだけ・・・

R0043929.jpg

ではなくて、もう一つ目玉の観光地! 飯盛山をちょっと下ったトコにある「会津さざえ堂」にも寄ってきました! てか、ここは寄らなきゃなんないでしょ!!

R0043930.jpg

もっと厳重に管理されてるのかと思ったら、意外と気楽な感じで見てこれるのね・・・。

R0043936.jpg

ガチガチに管理保存されてる感じじゃないのは、こうして写真に撮って見てても感じられますね。 柱や手すりが人の手で触られてツルツルになってる・・・

R0043943.jpg

その歴史は置いといて・・・これだけの物が、今の時代でも実際に入って見れるというところが素晴らしいですよね♪

R0043945.jpg

色々とお札が貼ってあったり昔とは違う部分もあったりするんだろけど、この建物の価値が下がるって事とは関係ないと思います。

R0043951.jpg

そんなこんなで、飯盛山を満喫した後は土産物屋をちょっと覗いて・・・

R0043967.jpg

来たところとは違う順路で下山・・・

R0043973.jpg

続いては・・・戊辰戦争の古戦場を見学しに、飯盛山の横の細い山道を上がっていきます。

R0043983.jpg

ほどなくすると、道沿いに立て看板が・・・

R0043991.jpg

まさに道半ばにして倒れた会津藩士が通ってた道。。。

R0043993.jpg

ここにも立て看板が・・・

R0043996.jpg

ロープが張ってあり登れるように整備してあるので、登ってみると・・・

R0044004.jpg

まわりよりもちょっと高くなって陣を立てるにはいい場所だったのでしょうか・・・

R0044011.jpg

比較的新しい案内板があったので読んでみると・・・なんとも絶望的な雰囲気で退路を来たのが感じられます。

R0044008.jpg

こちらは湿原の立て看板

R0044019.jpg

研究のため昭和天皇もこちらへ来られたとの案内がありました。

R0044024.jpg

そして戊辰の役でのもっとも激しい戦闘があったとされる戸ノ口原古戦場へ・・・

R0044036.jpg

こちらには大きな石碑がたてられてました。

R0044044.jpg

時代の流れには逆らえず、滅んで行くしかなかった無念さやいかに・・・合掌。

R0044046.jpg

旧道から国道に出ると、道が狭い割にトラックとかがバンバン走ってて怖い・・・所々で道路工事もやってたりで、自転車で走ってるとなんか邪魔になってます?

R0044047.jpg

とか思ってるうちに猪苗代湖の長浜へ〜♪

R0044055.jpg

その後はちょっとずつ道幅も広くなってきて、磐梯山も見えてメチャ気持ちいい〜!

R0044064.jpg

とかやってるうちに、本日のもう一つのメインイベント「野口英世記念館」にやってまいりました!

R0044067.jpg

てか、思ってたよりもデカくて立派!!

R0044069.jpg

野口英世の生家と言われる建物は、さらに大きな屋根の下・・・

R0044073.jpg

生家も結構な大きさで、このあたりではそれなりに大きな農家だったみたい。

R0044081.jpg

野口英世が家を出る時に柱に刻んだ文字が残ってるらしい・・・

R0044083.jpg

これはそのレプリカ。

R0044084.jpg

そしてこちらがかの有名な囲炉裏・・・

R0044086.jpg

これは小さい子供が落ちても仕方ない作りになってますよね・・・ま、昔はみんな感じだったんだろけど。

R0044101.jpg

そーいや、ウチの母親の実家もこんな感じだったな〜。(もう取り壊して跡形も無い)

R0044086.jpg

家の中の土間に馬小屋が有るのも同じだったし・・・今から思うと家の大きさもこのくらいあった気がするわ。

R0044107.jpg

そんなコト思いながら記念館の方へ・・・グルッと回ると、最後の方に野口英世ロボが登場! 妙に生々しい造りで夜中には見たくない感じでした。。。

R0044118.jpg

色々と見どころがあって、野口英世が好きな方もそうでも無い方も楽しめる素敵な施設となっておりました。 磐梯山や猪苗代湖方面に来られる方は是非おすすめっすよ〜♪

R0044121.jpg

後は・・・郡山方面へゆるゆると下っていくだけ・・・

R0044144.jpg


さらば猪苗代湖・・・また来る時まで。。。

R0044150.jpg

ほとんどペダルを回さないで国道を下り、ちょこっと国道を外れて寄り道したのは・・・この辺りの有名な温泉地の磐梯熱海駅

R0044170.jpg

地名の由来はなんとなく聞いてはいたけど、こんな感じなんですね。

R0044172.jpg

今はいい感じで寂れた温泉地となってる感じ・・・温泉地って全国的にだいだいこんな感じになってるよね。。。

R0044174.jpg

良い悪いは置いといて・・・オレはこの雰囲気、嫌いじゃない。。。

R0044176.jpg

駅前には温泉地の駅らしく足湯があったので、ちょこっと浸かってきました!

R0044179.jpg

思ってたよりも湯の温度が高く最初はピリピリ大変だったけど、一度浸かると出られない気持ち良さ・・・♪

R0044185.jpg

温泉にゆっくり入ってる時間は無いけども温泉気分を味わいたい方は、メッチャそんな気分になれるんで是非どうぞ〜♪

R0044188.jpg

足湯でだいぶゆっくりしたので、後は郡山の町まで後わずかだけど頑張って行きます・・・と思ったらいきなりの通行止めで大きく迂回・・・

R0044192.jpg

しながらも・・・基本下り基調で走ってるんで、晩飯の時間にはだいぶ早かったけどもコチラで軽く晩飯をいただきます!

R0044193.jpg

食後もゆっくりしてたらすっかり日も暮れて・・・本日のお宿に到着! 郡山のバイパス近くの「快活クラブ」さんにお世話になりました♪

R0044239.jpg

もうね、下手なビジネスホテルよりも快適なんですよこれが。 問題はマンガ読んで夜更かししちゃうとこ・・・今回はグッと我慢して早く寝ました。

R0044240.jpg

ちなみに、宿の近くに素敵な惣菜屋があったんで・・・

R0044237.jpg

閉店間際の半額シールをペタペタ貼ってある惣菜をGET! お店はそんなにやる気ある感じじゃなかったけど、お味の方はメチャいけてる感じの惣菜でした♪

R0044243.jpg

そんな感じで郡山の夜は更けていきました・・・

posted by しらかわ at 12:15| 石川 ☔| Comment(0) | 2022 奥州日光街道旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]