2021年09月13日

2021 北海道 道北オロロンライン

突然ですが、北海道に来ています!
20210913194913275.jpg
今の状況を考えると、どうなんだろ…って気もしたけど、考えててもどうかなるものでもないし…飛行機チケットはとっくにとってあったし臨時休業の告知はさらに以前からしてあったんで、思い切って来ちゃいました。
とりあえずは、感染対策に万全を期し細心の注意を払って…今年は最北の地を目指します!
そーゆうコトなんで、今年は観光は控えめにして日記の更新も1日1回にしときます。

と言うコトで、追記です・・・

天気も上々だった月曜日の早朝、小松空港の入口前で自転車バラしてたのはオレです。

R0026419.jpg

早めに出てきたのに加えて、バラし作業が思いのほか早く済んだのでメッチャ時間余った・・・ってコトで、まだ誰もいない保安検査場前。。。

R0026422.jpg

早めに保安検査を済ませて中の待合で搭乗する飛行機の1人撮影会・・・

R0026432.jpg

そんなこんなしてるうちに離陸時間が来て無事離陸! 機体左側の窓際席を取ったんで、いい感じで白山の写真が撮れました♪

R0026456.jpg

ひょっとして今日は富士山も撮れるかも・・・と思ってたら、左側に(つーか左側しか見えないんだけど)富士山が見えてきた〜!

R0026476.jpg

喜んで撮影してるうちに・・・これって伊豆半島?いや、三浦半島だよ!

R0026507.jpg

とか思ってるうちに羽田空港に到着・・・飛行機に燃料入れてるのかな?また小松に戻る?それとも違うトコに飛んでいくのかな?

R0026523.jpg

乗り換え時間の余裕はあったけど、乗り換えの道のりが長い・・・到着ロビーから乗り換えに搭乗口までかなり歩きました。 あらためて羽田空港の巨大さに感心するわ。

R0026530.jpg

羽田空港では駅弁・・・じゃなくて空弁を購入! 新千歳空港まで時間かかるから、その間に昼メシをいただく作戦です♪ 置いてある弁当の数が少ないのは、弁当買う人がたくさんいるからなのか?

R0026527.jpg

そんな感じで無事離陸・・・こんどは機体右側の窓側席をGET! 東京ゲートブリッジの向こうに東京ディズニーランドが見える〜♪

R0026538.jpg

とか言ってるうちに水平飛行に・・・

R0026543.jpg

なったところで空弁タイム♪ シュウマイ弁当といなり寿司を迷ったけども、迷った時の同時買い! さすが羽田空港、シュウマイだけのがあったので、シュウマイといなり寿司のデラックスな空弁となりました♪

R0026547.jpg

そんな空の旅を満喫してるうちに新千歳空港に到着! お出迎えのお掃除部隊が待機してる・・・これも折り返し運転かな?

R0026557.jpg

んでもって、バラして預けてた自転車を組み立てて、空港のフロアポンプ(自転車の空気入れ)を借りてタイヤに空気を入れたら・・・

R0026562.jpg

北の大地は走りやすい〜♪ 歩道もクルマが走れそうなくらい広くて快適そのもの・・・まさに北海道の道路って感じですね〜♪

R0026567.jpg

とりあえず・・・観光地的なトコに寄ってみました。 青年よ大志を抱け・・・だっけか?で有名なクラーク博士の記念碑ですね。。。

R0026576.jpg

そんな感じで、夕方日も暮れて・・・宿に入る前に晩飯を食べに、コチラの味噌ラーメンの有名店へ・・・

R0026588.jpg

ここは間違いの無い一番人気の「熟成あらごし味噌」を・・・

R0026591.jpg

う〜ん、素晴らしいビジュアル♪ それにプラスして味噌とニンニクと生姜の香りが、食べる前から食欲そそる〜♪

R0026603.jpg

って、サイドメニューに注文したザンギのデカさにちょっぴり不安がよぎる・・・

R0026604.jpg

ラーメンを大盛りにしなかったのは正解だった・・・なんとかギリギリ完食できました♪

R0026608.jpg

満腹のお腹を抱えて本日のお宿へ・・・宿では無い? 最近は快活クラブが快適過ぎて、普通にビジホ泊まる気がおきなくなっちゃった。。。

R0026614.jpg

難点は・・・難点じゃないけど、快適過ぎて夜ふかししちゃうトコが玉にキズ・・・ってコトで、おやすみなさ〜い♪

R0026615.jpg

posted by しらかわ at 20:04| 石川 ☁| Comment(0) | 2021 北海道旅行 道北オロロンライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]