簡単に説明すると、木材を薄〜くスライスしてシート状にしたものに、裏面をシール加工して簡単に貼り付ける事の出来る様になった商品です。
ってコトで、早速貼り付け〜! 貼り付ける面よりも一回り大きく切り出して行きます・・・。
乗っけてみるとこんな感じ・・・一回り大きい。
昨日塗った時にはみ出た塗料は400番のペーパーでならして雑巾で綺麗にしたら・・・ツキ板シートの接着面の保護シールを剥がしていざ接着!
あらかじめAmazonで購入しといたローラーでゴロゴロと圧着。
はみ出した部分はカッターを縁に沿ってカット! あまり力を入れないで、2〜3回に分けてなぞる方が綺麗に切れるかも。。。
ちょっぴりハミ出た部分はペーパーで優しくヤスってやるだけで綺麗に収まります。
それを4面繰り返し・・・2個目になるとだいぶ慣れて・・・なんとも良い感じで完成〜! 思ってたよりも簡単に、想像以上に美しく貼り付ける事ができました♪
角の処理がちょっぴり心配だったけど、普通に売ってる商品の様になったかも・・・特に面取りとかしなかったけど、なんかこれが正解みたいだわ♪
その勢いに乗って、貼り付けたツキ板部分を「荏油」で拭き上げます!
って・・・ちょっぴりツヤが出てメッチャ良い感じに仕上がった♪ つーか、もうこれ商品として売り出せるんじゃない?!(自画自賛)
つーコトで、仕上げの荏油が乾くの待ってられずに、とりあえずの試聴タイム・・・って、なんか以前よりさらに良い感じで鳴ってくれる〜!(たぶんプラシーボ効果です)
後は・・・現在メインで使ってるこいつも同じ様に仕上げてやろうかと思ってたけど・・・やっぱり涼しくなってからにしよっと。