
と言うのも、こいつにはなんとサブウーファー出力というものが存在するんですよね♪ ってコトで、さっそく「モノラル〜ステレオ」のピンケーブルをAmazonで購入して・・・

ピン入力のある中華アンプを持ってきて・・・接続!

そんで、頑張って復活させたJBLのスピーカーを贅沢にも低音専用として再利用・・・なんか、使い方間違ってますか?

結果・・・メッチャモリモリに低音出てる〜! パソコンのイコライザーやアンプのトーンコントロールはすべてフラットなんだけど、凄い勢いの低音・・・つか、サブウーファーの中華アンプのボリューム上げ過ぎなきゃイイだけの話なんだけど。。。

それでもなんか低音がダブつき気味・・・って、もしかるすとコイツがなんか悪さしてる気が・・・と、バスレフポートを塞いでみると(そのへんに有ったメラミンスポンジ突っ込んでみた)。。。

やっぱりコレだった! グッと低音が引き締まり、こころなしか音がより前に出てくる様な感じ・・・特に管楽器の突き刺さるような音が気持ちよく聴こえ、ハリのある中低音が身体を揺さぶる・・・♪

にしても、メラミンスポンジ突っ込んだままのスピーカーはなんとかしたい・・・。 いっそのこと箱を作り直しちゃうか・・・密閉で。