2020年05月07日

P800K+バスレフ箱

と言うコトで・・・なんやかんやでだいぶ遠回りしたけども、結局一番最初の組み合わせ・・・

R0011769.jpg

塗装して仕上げたバスレフ箱にP800Kをセット! 箱を塗装しただけなんだけど随分と印象変わるね〜、なんかメッチャ良さげな感じに仕上がったわ♪

R0011772.jpg

つーコトで、お約束の試聴画像〜♪(音は想像でお楽しみください・・・)

IMG_3786.jpg

塗装しただけなんだけど、グッと音が締ったような・・・これぞまさしくプラシーボ効果?!

IMG_3791.jpg

いやでもこの低音の盛り上がりかたは、FF85WKのダブルバスレフ箱にも負けてない!? 目一杯音量を上げた時のバタつきはあるけども、そんな大音量で聴く事はあんまりないから・・・これをメインにしちゃってもいいかも?!

IMG_3793.jpg

流行りのlofi系を作業しながらダラダラと聴くも良し、ノスタルジーな歌謡曲を小音量で夜中に聴いても良しな、まさしくパソコンのスピーカーにピッタリな仕上がりとなりました!

IMG_3825.jpg

ダブルバスレフのFF85WKが思いのほか良くて、かなりお気に入りになってたけども・・・ここにきてP800K+バスレフ箱の組み合わせの良さを再確認!

01.jpg

どっちをメインに持ってくるかは・・・ダブルバスレフの箱を仕上げてから考えよう。。。

06.jpg

posted by しらかわ at 10:51| 石川 ☀| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]