2019年07月24日

初 汁なし

一昨日の月曜日は、朝メシが遅かったのもありお昼のラーメンは我慢して、夜に・・・

R0002913.jpg

野々市市の「ラーメン一鶴」さんに行ってきてました!

R0002915.jpg

今日の日記の表題を書くにあたり5年ほど前までの一鶴さんで食べたラーメン調べてみたけど、どうやら「汁なし」はまだ食べたこと無かった・・・

R0002917.jpg

ってコトでいただいたのは、鶴二郎系では初になる「汁なし+味玉」の組み合わせ! 単純に鶴二郎の汁の代わりに濃いタレ状の物が入った、まぜそばチックな一杯・・・と思ってたけど、もしかすると麺も違う?

R0002920.jpg

汁が無いぶん食べやすいかと思いきや、ゴワゴワ麺のゴワゴワさがさらに強く感じられ食べるのに手こずる〜! しかしモタモタ食べてると満腹中枢が刺激されお腹に入らなくなっちゃうので、半分噛みつつ飲み込むという作業を繰り返し・・・無事完食♪

R0002922.jpg

汁がないぶん食べやすいというより、汁が無いので普通の鶴二郎より汗をかかずに済むので食べやすい気がしました。 そんなオレみたいな汗かきの方は、夏は汁なしが良いと思うのでお試しを〜♪

posted by しらかわ at 14:20| 石川 ☀| Comment(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]