
メニューは普通盛りと大盛りの二種類だけと言うシンプルさ! しかしコレはいつもの事なのか「チャーシュー好きなだけ入れていいよ〜!」と言われて目の前に出されたのがコレ。 写真じゃよく分りませんがタッパーの中にチャーシューのハンパが入っています! おもわず二つかみほど入れさせて頂きました・・・♪( ̄▽ ̄;)

チャーシューのサービスに気を取られてしまいましたが、ラーメンもシッカリ美味いっス! やや濃度のある鶏ベースのスープに中位の太さの縮れ麺というよくある組み合わせですが、これが中々どうしてココまでのレベルのモノってあまり無いですよ〜!(*^ ^*)w

ちなみに屋台は夜の8時頃から始まるようです。 駐車場は道路沿い初めからにクルマを停められるスペースが確保されてるので屋台のすぐ側まで行けちゃいます。 敦賀市エライっ!( ̄▽ ̄)ノ
しらかわさんのところだとどれくらい時間が
かかるのでしょうか?
僕のところからですと1時間半から
2時間近くかかります。でも行ってみたいですね♪
見た感じですと敦賀らしい鶏ガラととんこつの
スープのようで美味しそうです。せっかく遠くまで
行かれたのですが、ハシゴはされませんでした??
高速使えば1時間チョイくらいで行けると思います。
少し遠いですがあの地域はクルマ飛ばしていく価値ありますよね♪
実は今回昼間から出かけて福井市内とかも寄ってハシゴしたんですが・・・
やはりスープを残してしまったラーメンは紹介出来ないかなと・・・。(^ ^;)
何処だろう?気になります♪
お店の紹介は・・・やはり止めときます。
不味かった訳では無いけども・・・自分的にちょっと微妙でした。(^ ^;)
敦賀は、昔自転車ツーリング中に屋台を探して徘徊したことがあります。
屋台ってなんかイイですよね!
丸岡は数軒行ったことがあります。評判のわりにアレっ?ていうのもありました・・・(^^;)
あまり期待して行くと肩透かしを食らう事が結構あったりします・・・。
その点皆さんのブログは大いに参考になってます!
これからもヨロシクお世話になりま〜す♪(* ̄▽ ̄*)ノ