2007年05月29日

シャア専用ザク制作日記その1

先日買ったシャア専用ザクVer.2.0を今日から作り始めました。 どっちかと言うと几帳面なA型なんでとりあえず説明書の順番どおり作っていきます。 つーコトでまずは胴体から・・・って、いきなり最初っからスゴイ事発見! なんとザクの小型核融合炉(黄色いマーキングシール貼ってあるところ)まで再現してあるじゃないですか! ・・・つーか、組み立てると見えなくなるのに・・・。( ̄  ̄;)

IMG_4351ss.jpg


いきなり核融合炉のマーキングシールで度肝ぬかれた後で、これまたビックリの最新技術! なんと動力パイプの小さいコマが、最初からはめ込まれてます!!(゚Д゚;)

IMG_4357ss.jpg


正確には切り取った後にホンちゃんのパイプにずらして動力パイプの出来上がりなんですが、それでもバラバラになったりはめ込む順番間違えたりする心配が無いのですげ〜ラクチンです♪

IMG_4358ss.jpg


って訳で、サクッと胴体の完成です! よーく見ないと判りませんが、動力パイプのコマのランナーから切り取った跡はキレイに裏側に回ってて全く見えなくなってしまってます。 その他にも各パーツのランナーから切り取った跡も上手く目立たないところに来る様に配置されてて、こんなとこにもバンダイの技術力の高さが伺えます・・・。( ̄  ̄;)スゲーヨ

IMG_4359ss.jpg
posted by しらかわ at 22:57| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | オモチャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
細かいところまでホントすごいですね!先日店では中が見れない状態だったので、参考になります!
やっぱり買ってしまうかも・・・(^^;)
Posted by たくぞう at 2007年05月30日 08:33
自分が以前ガンプラ作ったのが3年程前だったけど、その間にもかなり進化してると感じました!
MGシリーズはチョットお高いですが、その値段の分は確実に満足出来ると思います。
たくぞうさんも是非おひとつど〜ぞ〜♪(^ ^)w
Posted by しらかわ at 2007年05月30日 14:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック