2015年10月18日

平和記念公園

沖縄を訪れたら、やっぱりここに来なきゃいけないですよね…AF1EDF98-1086-4757-A18D-C240AF51ADF5.jpg


=追記=
旅も終盤にさしかかってきたところで、いよいよこちらにやってきました。 奥武島からも灯台の様にちょこっと見えてた・・・

R0013052.jpg

平和記念公園にある沖縄平和祈念堂です!

R0013062.jpg

中は撮影OKだったんで写真も・・・

R0013067.jpg

鶴を折ってみませんかとあったので・・・

R0013069.jpg

自分もひとつ折ってきました。。。

R0013070.jpg

今の時代、沖縄に来る人はほとんどが観光なんだろうけど、やはりココには来た方がイイっスよね。 ってコトで、記念堂の次はすぐ隣にある沖縄県平和祈念資料館にも寄ってきました!

R0013083.jpg

ちょこっと寄るつもりで来たコチラの施設ですが・・・なんやかんやでしっかりと見学してくる事になりました。 ちょこっとで済ませる事のできない沖縄の歴史と戦争の記録がしっかりと残されており、日本人なら・・・いや日本人でなくとも見ておくべき場所です!

R0013095.jpg

資料館の展望塔から見える↑慰霊碑。

R0013112.jpg

この空の青さと綺麗な海は、昔と変わらず有るかと思うとなんだか不思議な気分になって来ます。。。

R0013110.jpg


ちなみに・・・記事ではUPしてませんでしたが「ひめゆりの塔」のある「ひめゆり平和記念資料館」にも寄ってきました。 戦争の悲惨さを伝える生々しい記録の数々を見るにつれ、平和について色々と考えさせられるところとなっておりました。。。

R0013133.jpg


posted by しらかわ at 12:38| 石川 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2015 沖縄旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック