2015年06月03日

酒饅頭

こないだの月曜は、気持ち良く晴れた最高の一日だったんですが・・・そんな日は、やはり美味しいオヤツが食べたくなる・・・ってコトで、久々に「河田ふたば」さんに寄ってきました!( ̄▽ ̄)ノ

R0010137.jpg

美味しく食べるなら、やっぱり場所もイイ所で・・・ってコトで、すぐ近くにある小高い丘の上の神社で、おやつタイムにしちゃいます♪

R0010138.jpg

その神社の境内の見晴らしのいい木陰でいただいたのは・・・和菓子屋さんだけどステキな洋菓子も作ってます・・・な「しみチョコかすてラスク」です♪  カステラのラスクにたっぷりとチョコレートを染み込ませた、和菓子屋さんとは思えない贅沢な洋菓子となっております!

R0010156.jpg

続いてこちらが・・・お米がベース(コシヒカリ)のガレット(?)の「こめレット」!

R0010159.jpg

フワフワな生地と甘いアンで、これもまさに洋菓子の味わい! この「こめレット」は他にも色々と種類があったんで、次の機会には違うのも試してみたいっス♪

R0010163.jpg

そしてこちらが・・・上の2つ選んでる時に工場から奥さんが出て来て「これ蒸しあがったトコだから食べてみて〜♪」とサービスしてくれた、蒸したての「酒饅頭」〜!(* ̄▽ ̄*)w

R0010143.jpg

う〜ん、やっぱり和菓子屋さんのお菓子はコレですよね! 出来たてホカホカでフカフカの酒饅頭は、サラッとした口溶けのコシ餡で極上の味わい♪  オシャレな洋菓子も美味しいんですが、この饅頭食べたらやっぱり日本人は和菓子だなと妙に納得しちゃいました。。。( ̄▽ ̄;)

R0010171.jpg


posted by しらかわ at 16:22| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック