
出雲そばのお店ってコトで、3段に重なった器に蕎麦が入れられて出てきます! 頂いたのは、それにちょっとアレンジを加え、3種の具材を乗っけた3色割子そばとなっております♪

ちなみに具材は、玉子の黄身、山芋、大根おろしの3種類・・・

こんな感じで器に直接ダシをかけて、お好みでモミジおろしにネギと海苔をそえます。。。

と、このあたりで周りを見渡す余裕が出来て、他の人が何を食べてるか見ると・・・みんな蕎麦とラーメン同時食いしてるわ! やっぱりみんなコレ↓が気になってたんですね!!

ってコトで、オレも躊躇なく「しじみラーメン」を追加注文♪ この選択が、間違いなかった〜!

そば屋さんがついでに作ったラーメンでは無く、間違いなくラーメン専門店が本気で作り込んだラーメンです!(あくまでもオレ的主観) ちなみに「とろろごはん」↓はオレの大好物♪ お蕎麦屋さんのとろろご飯は、ひと味違う・・・感じがしました。。。(* ̄▽ ̄*)w

入念に下調べしてお目当てのお店に行くのもいいけど、行き当たりばったりでイイお店に当たるとホント幸せな気分になれますよね! 今回はホテルの人にお勧め聞いて行ったんですが、素直に言う事聞いて良かったわ〜♪

出雲大社行ったはイイけど出雲そばはもう食べ飽きた・・・って方は是非どうぞ♪ ( ̄▽ ̄)w
2年前まで出張の多い部署にいた時、担当地区の中国地方にはよく行きました。
出雲市駅前のグリーンホテルモーリスと湯田温泉のスーパーホテルは常宿で懐かしいです。しかし「ほしえん」「香蘭」らは見付ける事が出来なかった!流石。
>広島のクルマはちゃんとスノータイヤはいてるんかな・・・?
広島は山間部に向かうと雪は当然のように降ってたので、私の知る広島支店の人は必ずスタッドレスに履き替えてましたね。
なんと!グリーンホテルモーリスと湯田温泉のスーパーホテルは常宿ですか?!
やっぱり大きなお風呂と充実の朝食はビジネスマンの味方ですよね〜♪
出雲市の「ほしえん」さんは、つい最近できたお店らしいですよ。
次回の出張、もしくは出雲大社参拝のさいは是非!
なるほど〜、広島も山間部はけっこう雪が降るんです〜。
瀬戸内で雪のイメージは無かったけど、やっぱ冬は寒いんですね。。。(^ ^;)