
と言うのも、今回買った「carrozzeria MVH-380」ってエライ安く売ってるんだよね〜。 それに、カーステレオの取り付けって意外と簡単だよ・・・って話も聞いたし・・・。 つーコトで、自分で交換〜! パネルの外し方も、検索かけるといっぱい出てくるんで問題無しっス♪

インターネットってホントありがたいよね〜。 車種と年式で検索かけると親切丁寧に説明してる人がいっぱいいるんで、何がどの配線なのか知らないオレも安心していじくれます♪

そんな感じで、サクッと出来上がり〜♪ なんかスキマが空いてる気がするけど、何か間に挟む物があったのかな? まあガタツキは無いみたいだからコレでOKと思うけど・・・。( ̄ω ̄;)

早速接続して聴いてみると・・・ちゃんと音が出たよ〜! ・・・って、当たり前ですか?!

いや〜、ラジオとは違う高音質の音楽ってイイもんですね〜♪ ・・・でも、なんかこーなると元々付いてるスピーカーの音質に物足りなさを感じてきたりして。。。 ネットで調べてると、スピーカー交換で随分と音が良くなるって話なんですが・・・。( ̄▽ ̄;)
あの車内がライブ会場に変身しちゃうんですね(^^)v
ところで・・・そろそろチャリ旅行のシーズンだと
思いますけど・・・今年も10月に入ってから行かれる
のでしょうか?
ライブ会場・・・ってより、AMラジオがFMになったって感じ?!
色分けしてある配線を同じ色どうし繋ぐだけなんで簡単でしたよ〜。
つーか、使わない線が一杯あってちょっと不安になったけど・・・
チャリ旅行は10月を予定してます!
そろそろ切符の手配をしなきゃですね・・・(^ ^)b
スピーカーは替えるべきですよ!
オーディオ知識は素人に毛が生えたくらいしか持ち合わせてない私ですが、スピーカーで音は劇的に良くなりますよ(以前イヤフォンを買われた時のように)。
音の中高域と低域を分けるセパレートタイプで、比較的安価なものはどうでしょうか。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/f_series_separate/
運転席側と助手席側のスピーカーからの音は、ドライバーの耳に届くまでに僅かな時間差が生じますから、ドライバーに近い運転席側のスピーカーの音を故意に遅らせて出す設定にしたり・・・と、少しだけでも凝ってみると面白い世界だと思います。
いや〜ん、オレの物欲そんなに刺激しないで〜!
てか、すでに欲しい物リストに入ってたりしたりして・・・
なるほど〜、左右の音をずらす設定なんて事が出来たりするんですね・・・
つーか、廃車間近のウチの軽四に、そんな手間ヒマかけてイイんでしょうか・・・?( ̄▽ ̄;)