2007年03月10日

近江町市場

こないだチョロっとニュースで見たんだけど、近江町市場ってこんどビルになるらしいですね。 どうりでこないだ行った時、やけに閉まってる店が多いと思ったよ・・・。 建物の老朽化とかの問題もあるんだろうけど、あの情緒ある店の並びが失われるのは勿体無い様な・・・。 自分的には、あの雰囲気があるからこその近江町市場なんだと思うんだけどね〜。( ̄◇ ̄)

近江町市場
IMG_1134ss.jpg
EOS5D+ZUIKO50mmF1.2
posted by しらかわ at 23:36| 石川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
僕も新しくすることであの雰囲気が壊れるのでは?
と少し心配ではありますが・・・。
新しい建物があの雰囲気を残したまま新たな魅力を
出してくれるように期待したいですね♪
Posted by ドリーム at 2007年03月11日 01:06
旅行に行くと○○市場なんてのに行くのが好きなんですが、
それが単なるお土産売り場としてビルの中にあったりするとちょっとガッカリしてしまいます・・・。
おまけにそのビルが築15〜16年ほどたってたりすると、
違った意味で哀愁漂う感じの市場になってたりして・・・
近江町市場はそーいう市場にはなってほしくないですね・・・。( ̄  ̄;)b
Posted by しらかわ at 2007年03月11日 08:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック