
今まで使ってたこのクランク↑も悪くはないんですが・・・やはり自分的にちょっぴり引っかかる部分があったってコトで、こちら↓のスギノのクランクで勝負かけます!

ってコトで、サクッと交換〜♪ しかし、このままだと何だか少しシマリが無い・・・そうです、下にころがってる赤いチェーンガードを取り付けないと・・・って、この自転車に赤のチェーンガード?!

実はこの赤いチェーンガードは頂き物・・・ってコトで、塗装はがして再生利用するべく、友達の車屋さんにお願いして剥離剤塗ってもらってサクッと綺麗にしちゃいます!( ̄▽ ̄)w

っと思ったけど、全然サクッと行かなかったわ・・・ ハードな使用を想定してかゴム系の強固な塗料が使ってあって、剥離剤があんまり効かないみたいです・・・。 ってコトで、スクレーバーでゴシゴシしながら途中で剥離剤3回くらい塗りなおして・・・

この時点ですでに1時間以上経過・・・ ちなみに、オレの拙い手さばきを見かねて、社長みずからシコシコ頑張ってくれてます・・・( ̄▽ ̄;)アリガトネ

その苦労の甲斐あって、カスタム感あふれるステキな仕上がりとなりました〜♪ このうえさらに磨いてキレイにしようかとも考えましたが「コレはコレで良い感じじゃない?」・・・と社長のアドバイスもあり、手で削った感の残るワイルドな仕上がりで勝負です!

つーコトで、速攻で家にもどって早速装着! う〜ん、どうしよう・・・怖いくらいカッコいいわ〜♪

晴れ間が出てたんで外に出てもう一枚♪ う〜む、素晴らしい・・・細身のクランクに繊細さと無骨さが滲むチェーンガードが似合い過ぎ! まさにオレのイメージしてた物がそのまま形になりました♪

そんなこんなで、本日はたんなる自画自賛大会になっちゃいましたが、今日みたいな日は少しくらい自画自賛してもOKですよね?!(* ̄▽ ̄*)w