
なんだか細長く見える・・・のは目の錯覚ではなく、ウチの長い自転車にピッタリな「Xtracycle」純正のクーラーボックス「Slim Cooler」だからで〜す♪ ( ̄▽ ̄)w

ちなみに、こちらが今まで使ってたハンディサイズのクーラーボックス。 大きさの割りに横の出っ張りがデカく、その割りに内容量が小さいのがポイントです。( ̄▽ ̄;)b

しかし新しいコイツは、2リッターのペットボトルをも縦に積めこめる高積載能力! 保冷剤をタップリ入れて冷え冷えにしてもなお1日では消費しきれないほどの水分を携帯できます♪

それよりもなによりも、純正品ならではの収まりの良さが高ポイント! この長い自転車に何の違和感も無くスッキリと装着出来てます♪ まあ、この自転車の存在そのものが違和感あるってのは置いといて・・・ これで真夏の水分対策も万全となり、お出かけが一段と楽しくなりそうっス♪ (^ ^)w

「Xtracycle」の専用クーラーボックス「Slim Cooler」の商品詳細はこちら
いかれるのでしょうか?去年は四国でしたので
今年は中国地方?山陽あるいは山陰当たりでしょうか?
ってちょっと気が早いでしょうか?
これは・・・ちょっと大き過ぎて輪行には向かないんで、
とりあえずは地元をチョロチョロ走る用になるかと・・・
遠い将来にコレで北海道をキャンプツーリングしてみたい願望は有りますが・・・
今年のツーリングは、昨年と同じ様な軽めの装備で
中国地方の瀬戸内海方面を、これまた気楽に見て回る予定でいます♪(^ ^)b
そしたらラーメンは岡山、笠岡、尾道、広島あたり
で頂くことになるのかな?楽しみです♪
瀬戸内は美味いモノが一杯で、今年も体重が増える旅になりそうです。
ラーメンだけでも色々あり過ぎで、胃袋ひとつじゃ足りないかも・・・(^ ^;)
今年の初めからLTBに乗っているサルサ野郎ともうします。
ワタシもこのクーラーが付けたくてキットと一緒に赤いクーラーを買いました。
気がつけば、クーラーを使っていない。。。
この記事を見て、明日からはちゃんと使えるようにセットアップしようかと思います。
これからも度々お邪魔しますので、ヨロシクお願いします。
(部活@LTBからやってきました)
自分も陰ながらいつもブログ見させて頂いております♪
サルサ野郎さんはすでにクーラーお持ちなんですよね!
この暑い夏には無敵アイテムになるコト間違い無し!!
家族そろってのお出掛けに是非ご活用下さい♪(^ ^)w
大物は無理ですが小さいのや細長いのならイケるかも?!
その場合は飲み物が魚くさくなっちゃいそうですが・・・
あ、その時はもう一個クーラーボックス買えばOKっスね!?( ̄▽ ̄;)b