
お餅の塩っけとアンコの甘さが絶妙〜♪ そしてこの葉っぱの香りが、しっかりと端午の節句を感じさせてくれちゃいます!

1個じゃ物足りないんで、もう1個・・・。 こちらはゼンゼン次期はずれなんですが、栗を丸ごと1個使って栗きんとんと共にパイ生地で包んだ・・・和洋折衷なお菓子です♪(^ ^)w

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
やっぱり、かしわ餅を見ると端午の節句だなぁって思い出しますね♪
和菓子ってこうやって見ると、本当に季節感ある四季を感じさせてくれるお菓子なんですね(*^v^*)b
あらっ、あんまり「かしわ餅」って食べませんか?
まあ、そーゆう自分も年に一度くらいかもしんないけど・・・
確かに和菓子って季節感を大事にしてますよね〜♪
そろそろ路地物のイチゴが出回る季節になってきてるので
来週あたりアレをゲットしにいこうかな・・・( ̄ー ̄)b