2011年09月13日

大鳴門橋

NEC_0038.jpg
早起きして鳴門の渦を見てきたー!(・∀・)ノ

=追記=
ホテルのおばちゃんに聞いて大潮の時間帯(この日はAM6:30ごろ)を狙って渦を見に行った訳なんですが・・・写真だとイマイチ渦が小っちゃく(橋脚の向こう側に小さく写ってる)しか写らなくて迫力が伝わらないね・・・( ̄▽ ̄;)

IMG_2284.jpg


つーか、それより潮の満ち引きの差で起きる潮流がもの凄くて、そっちの方に気を取られちゃってました。 まるで大雨の後の川の流れのようにゴーゴーと流れるさまは、まさに迫力満点!( ̄▽ ̄)b

IMG_2292.jpg


ホントは渦潮観光船かこの鳴門大橋の中を歩ける渦の道でもっと近づいて見たかったけど、どっちも時間が早過ぎてやってなかった・・・ まあその辺は次回のお楽しみってコトで・・・( ̄▽ ̄;)

IMG_2295.jpg


posted by しらかわ at 07:07| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 2011 四国旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うずしおの実物を見たことがありません(^-^;
せめて画像を♪
Posted by ドリーム at 2011年09月13日 13:54
ドリームさん、どうもっス!
写真だと渦潮の様子ってイマイチ分り難いんですよね・・・
上の写真にも写ってはいるんですが・・・
後日アップにしたヤツも載せる予定です♪(^ ^)b
Posted by しらかわ at 2011年09月20日 15:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック