2011年08月24日

守岡さんちの焼いなり

こないだの関西旅行の時に食べた駅弁(駅のコンビニで買ったのも駅弁?)です! 実はそんなに期待してなかったんだけど、これが思いのほかイケてました♪  JR小松駅の中のコンビニの弁当コーナーに置いてありました「守岡さんちの焼いなり」です!( ̄▽ ̄)ノ

DSC04928.jpg


普通のいなり寿司をただ焼いただけってモノではなく、すべて北陸産の材料を使って仕上げた(って書いてあった)この一品は、大きな厚揚げにたっぷりのかやく飯をを詰め込んで丁寧に香ばしく焼き上げた特製いなりとなっておりました!(* ̄▽ ̄*)w

DSC04935.jpg


そして帰りに食べたのは、京都駅ビル伊勢丹地下の惣菜売場のお弁当♪  正確には駅弁と言えないかもしれないけど、ここの惣菜売り場の弁当がイケるんだわ〜! ってコトで・・・パッケージ撮り忘れたんで何処のか分らなくなったけど、アナゴのお寿司二種弁当♪

DSC05239.jpg


いなりの具は当然あなごで決まり! あなごの押し寿司もしっかり仕事がしてあってモー最高の仕上がりっス!! やっぱデパ地下のお買い物は止められませ〜ん♪(*^ ^*)b

posted by しらかわ at 09:24| 石川 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なかなか美味しそうな焼きいなりですね。
あの箱に1個だけ入っているのですか?
Posted by しゃも☆ねぎ at 2011年08月24日 12:05
しゃも☆ねぎさん、こんにちわ♪
あ、書き忘れましたが2個入りです!
2個とも違う具材が入ってて、最後まで楽しめました♪
箱も小さくて最初は量的には少ないかなと思いましたが
中身ギッシリで密度高めなんでそこそこ満腹になります。
と言うか、フツーのひとなら十二分かと・・・(^ ^;)
Posted by しらかわ at 2011年08月24日 15:38
 わたし=普通の人
 しらかわさん=普通でない人
普通でない人とは、何でしょう??
Posted by しゃも☆ねぎ at 2011年08月25日 12:10
しゃも☆ねぎさん、どーもです♪
普通でない人=普通の人よりほんの少〜しだけ多く食べる人・・・かな?( ̄▽ ̄;)w
Posted by しらかわ at 2011年08月25日 15:33
僕からみますと、しらかわさんは他の人より少しだけ多く
食べるのでなく、かなり多くだと思いますよ〜♪
でも昔同じ釜の飯を食べた友人との再会って良いですよね!
Posted by ドリーム at 2011年08月26日 06:50
ドリームさん、こんにちわ!
若い頃に一緒に苦労した仲間ってホント財産ですよね〜。
年とったせいか最近はそんなに食べられなくなりました・・・。
なもんで、少〜しってコトにしといて下さい♪( ̄▽ ̄;)b
Posted by しらかわ at 2011年08月26日 08:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック