
つーコトで、サクッと仕事中(イイのか?)に仮組み! 手組みの特権で今回は赤いニップルにしてみました♪ 最近はネットでチョコっと調べれば、ホイールの組み方を丁寧に教えてくれるサイトもあったりするけど、何処見てもココまでは比較的楽にできてるみたいなんですよね・・・

実は、ここから先のニップルを締め上げてスポークを張り、リムの振れを取っていく作業が大変らしいです。。。 ってコトで、ここからはこの振れ取り台(もらい物)に頑張ってもらいます! まあ、気長な作業になると思うんで、ボチボチとやってこうと思います・・・( ̄▽ ̄;)b

モノがモノだけに大変そうに見えますが、やってみるとそんなでもないかも♪
つーか、これからの振れ取りが大変らしいってコトなんですが・・・
Shizuokaさんもスペアホイールを手組みで一本いかがですか♪( ̄▽ ̄)b
自転車ネタってことで書き込みさせてもらいます!
昨日Velow'sさんでチェーンクリーナ購入しました〜♪
実はしらかわさんの記事見たり、知人・同僚から勧めてもらってたりで気になってたんですが
今回が初お邪魔でした^^;
明日は晴れたらサイコン見に行くかもしれません!
おおっ!MAMORUさんは初「Velow's」だったんですね!?
初めての人でもゆっくりできるユル〜イ雰囲気のお店なんで、
気持ちよくお買い物できたんじゃないでしょうか♪
サイコンも是非ジックリと相談して選んでみて下さい!(^ ^)w
やっぱりサイコンあると自転車が尚面白いです!
ネット価格より結構高めでしたが、近くの店で買った方が後々面倒見てくれますしね^^;
おお!早速サイコン購入されたんですね!!
やっぱサイコン付けると何だかテンション上がりますよね〜♪
お店で買うと、そのお店でしか知りえない情報がもれなく付いてきます!
その商品の情報はもちろん、ネットでは得られないそれ以外の色んな情報も♪
今の時代、なによりもそーゆうモノに価値があるのではないかと・・・
まあ、何に価値を見い出すかは人それぞれなんですが。。。
ちなみに・・・
自分はお店で買った物はなるべくネット価格見ない様にしています♪ ( ̄▽ ̄;)b
私もネット価格は見ないようにしてたんですが
使い方調べてたら見てしまいました(笑)
Velow'sさんは雰囲気もいいので今後楽しみです♪
ホント最近はネットでなんでも調べられますからね〜。
だからこそ、そこに行かないと分らない事もあるってもんです!
価格も大事ですが数字に表れない雰囲気とかも大切にしたいですよね♪(^ ^)b