2011年07月22日

岩本屋「豚骨塩ラーメン」

昨日は夜に金沢で講習会があったってコトで、講習会の後にみんなでラーメンを食べに「岩本屋」久安店(金沢工業大学横のお店)に行ってきました〜! ・・・って、実はココに来るまでちょっぴり紆余曲折あったんですけど。。。( ̄▽ ̄;)w

DSC04502.jpg


本日は運転手さんがいるんで、まずは餃子と唐揚げをつまみにビールで乾杯〜!( ̄▽ ̄)ノ

DSC04503.jpg


・・・ん?こころなしか唐揚げが小さくなった様な気がするんですけど 。。。ヾ( ̄  ̄;)キノセイカ?

DSC04505.jpg


ってコトで、お待ちかねのラーメンです! この日頂いたメニューは「豚骨塩ラーメン大盛+チャーシュー+味玉」の組み合わせとなっております♪  実は情報誌とかにも出てた冷やしメニューも選択肢にあったんですが、昨夜はあんまり暑くなかったもんでコッチにしちゃった♪(^ ^;)w

DSC04507.jpg


普通の塩ラーメンはアッサリを想像しますが岩本屋さんのはやっぱりコッテリな塩ラーメンでした! しかしコッテリのわりには変なクセは無く、タップリな背脂と春菊とのマッチングもぴったりで、まさに岩本屋テイストあふれる見事な「豚骨塩ラーメン」となっておりました♪

DSC04510.jpg


あ〜満腹満腹・・・つーか、深夜にしてはちょっと食べすぎだったかも・・・。 当然翌朝(今日)は朝からラーメンのゲップが出まくりになっております。。。( ̄▽ ̄;)w

posted by しらかわ at 11:22| 石川 🌁| Comment(6) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
確かに唐揚げの大きさがかなり小さくなったような
気がします。以前のものは一口サイズどころか
1個食べただけでお腹がいっぱいになりそうな
感じだったのですが。。。どうしたのでしょうねぇ(汗)
ここの特徴のひとつだけにちょっと残念ですね!
Posted by ドリーム at 2011年07月22日 21:31
ドリームさん、こんばんわ〜♪
やはりドリームさんもそう感じられましたか?!
小さいのが大きくなれば嬉しいけど、その逆だと・・・
まあ、会社が大きくなると色々と制約が出てくるんでしょうね〜。
味の方は制約に縛られない様なモノを目指して欲しいっスね♪(^ ^)b
Posted by しらかわ at 2011年07月22日 22:04
僕も一度だけ豚骨塩を頂きましたが少し愛想もなく感じました(^^;)
しかしチャーシューや唐揚げと一緒であれば愛想もないどころかかなりのボリュームですね♪♪
見てたら食べたくなってきました(*^_^*)
次回は塩もいいですね〜(^-^)/
Posted by 勝二郎 at 2011年07月23日 19:48
勝二郎さん、こんばんわ!
やはり岩本屋さんでは唐揚げ&ビール(?)は必須アイテムですよね♪
ギョーザも初めて食べましたが中々イケてたし・・・
つか、生中3杯飲んだのはココだけの話っス・・・( ̄▽ ̄;)w
Posted by しらかわ at 2011年07月23日 22:21
私にとって岩本屋の塩ラーメンは生涯最高ラーメンです。
ていうか、塩ラーメンの方をメインにすべきと思いますが、
メインのはずのしょうゆの方がイマイチかも。
Posted by はまもと at 2012年02月23日 00:32
はまもとさん、こんにちわ♪
生涯最高ラーメンが見つかって、おめでとうございます!
自分もこの塩ラーメンは普通のに比べてもイケてる気がしました♪
岩本屋さんはスープの濃さや麺の固さなんかを色々と選べるんで
自分好みのラーメンに近づけるにはピッタリのお店ですよね。(^ ^)b
Posted by しらかわ at 2012年02月23日 10:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック