
なんだコリャっと取説を読んでみると、何でも「最新の最高水準セキュリティを誇るユーザー暗証方式」だそうです。 1分おきに液晶表示されてる数字が変わり、コレを暗証番号代わりに使うとのコト・・・。 まあ、おいおい使い方は覚えてくとして、これでオレの口座のセキュリティも万全だね♪
って、いま久しぶりにログインしたら、残金311円・・・。 セキュリティ必要?( ̄  ̄;)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
あります。
一度にどれくらい購入するかで違うようですが、
一個で1万円以上したような気がしたんです。
もし違っていたらごめんなさい≦(._.)≧
はじめてみました。
セキュリティは…
必要ですとも…
…
…
たった、311円でも…
たっ…たぶん…
ええっ!これ1個1万円もするんですか?!
預金残高311円の顧客に対して1万円のセキュリティシステムは高すぎる様な気が・・・
頑張れ〜ジャパンネットバンク!( ̄  ̄;)ノ
me-33さん。
どんなに預金残高が低くてもセキュリティは必要ですよね。
そう、ちょうど荒野の廃屋にセコム付ける様な感じかな・・・
もしかして必要になる時が来る・・・かも・・・?( ̄▽ ̄;)
セキュリティの機械の値段が決まるらしいです。
ネットバンクですと一括で何万個、いや何百万個
納入でしょうから・・・それよりかなり安く
でも数千円でしょうか?(未確認なため
違っていましたらすいません≦(._.)≧)
ジャパンネットバンクのHPを見ると累計126万個が配られるそうです。
一括購入で安くなって1個5千円としても、126万個×5千円=63億円?(@ @;)?
大丈夫か?ジャパンネットバンク・・・( ̄  ̄;)
(理系の技術系で計算が仕事だったりして)
低く〜く見積もって1個千円と計算しても、12億6千万円・・・
銀行経営も大変ですね〜。( ̄▽ ̄;)b