今年も冷やしの季節がやって来た〜! つーコトで今年初食になります、一鶴の「冷やしつけ麺」です!w( ̄▽ ̄)w 実はオレ、どっちかって言うとあんまり冷やしは食べないんだけど一鶴のは別です! プリプリの麺が冷やされてもう〜プリップリッ! 冷えてても香りの損なわれないスープとの相性はバツグンです♪ そして添えれられたスダチを絞って食べればもうリゾート気分!(意味不明) つーコトで今年の夏もこいつで乗り切るコトが出来そうです♪( ̄▽ ̄)b
おまけ 今日のおやつ
一鶴の帰り道、アピタ野々市のすぐそばの「六星生産組合」ってトコで「甘酒&きなこのミックスソフト」と頂いてきました。 きなこの香りと甘酒の風味が上手く合わさってかなりイイ感じです! オレ的にはきなこの粉っぽさが控えめになってて、きなこソフト単体より好きかも〜♪
2006年06月26日
この記事へのトラックバック
一鶴(野々市町) 6月26日
Excerpt: 仕事が終わった後に月1回の仕事関係の集まりがありましたので、 その前に夕食!今日は一鶴の冷やしつけ麺!!と心に決めてお出かけです♪ ===== お店 ===== [[img(h..
Weblog: ドリームの気ままなダイアリー
Tracked: 2006-06-26 22:41
[ラーメン]一鶴
Excerpt: 本日は一鶴です。 少々肌寒いがつけ麺をいただきにいってまいりました。 冷やしつけ麺中盛り+煮たまごを注文♪ 写真の通り具沢山でいいですね(^^ ちなみに右下のゴマで覆われているのがつけダレです(^^..
Weblog: MTB&ラーメン日記
Tracked: 2006-07-17 22:23
去年と変わらず美味い!!
そう言えば、皿が違っていたなぁ・・・。
去年までは平たい皿でこれが最後までひんやりと!!
食べられましたね♪
餅つきのために杵、臼、蒸し器などお借りしました。
こちらで餅米を購入すると、空いていれば
器械を無料で貸してくれました。
そーいわれると器が去年とは違ってたかも・・・
ちなみに自分は冷やしでも味玉の追加は必須です♪( ̄▽ ̄;)b
六星生産組合のプチ情報どうもです!
もち米買うとセットで餅つき道具が借りられるのはナイスですね♪
自分も一度餅つきやってみたいっス〜!ヾ( ̄▽ ̄)
たとえば予想外の大入りで、冷蔵庫で皿を冷やすのが間に合わなかったとか!?
ところで煮玉子は追加なのです?
お皿の違いは麺の盛り具合で変わってくるのかな?
しかし中身は去年と変わらないですね、美味しく頂いてきました♪(^ ^)b
あれ?具用のお皿が違うね!