
そしてたどり着いたのがココ、新メニューのつけ麺がかなりイケてるとの噂の「一鶴」さんです!

早速メニューを探すと・・・ありました! 先日食べた「春キャベツとベーコンの豚骨拉麺」の裏に新メニュー「炎の旨辛つけ麺」が、激辛注意報と共にオレを待っててくれました!

つーコトで、本日のメニューは・・・特大を注文しようと思ったけど「かなり多いですけど大丈夫ですか?!」と言われ弱腰になっちゃいました・・・「炎の旨辛つけ麺(大)+味玉2個+洗い飯」の組みあわせとなっております♪ あ、玉子はやっぱり2個なんですけどね・・・( ̄▽ ̄;)b

見た目は何だか大変なコトになってるんですが・・・食べてもやっぱり大変な辛さ! しかしその辛さの中にコッテリとした旨味とスッキリとした酸味が絶妙に合わさり、極太麺との絡みも最高っス♪ ジンワリと汗ばむ辛さですが、最後まで一気に食べ尽くしちゃいました!(* ̄▽ ̄*)w

そしてコチラが「洗い飯」♪ ご飯をザッと洗ってご飯粒の表面のヌメリを取ってサラサラにしたところに、残りのつけダレを注ぎいれて頂きます! これがまた微妙に旨辛の雑炊となり、サラサラのご飯も相まってホントにサラサラとお腹の中に納まってしまいました♪

ってコトで、本日も汗をにじませながら大満足の満腹にさせて頂きました♪ あ、ちなみに(大)でも十分なほどお腹一杯になります! (特大)を注文されるかたは目一杯お腹すかせて行って、覚悟して注文なさって下さい♪
=追加情報=
4月20日(水)〜4月28日(木)まで、山梨で行われる「加賀百万石 味と技の名品展」に出店されるとのコトです。 「炎の旨辛つけ麺」が気になるって方は、お早めにどうぞ!( ̄▽ ̄)ノ

でも、洗い飯は美味しかったですね(^^♪
いえいえ自分的には辛さは十分に効いておりました。。。
一鶴史上最高の辛さなんじゃないでしょうか・・・?!
とは言え豚骨の旨味や何かの酸味もしっかりと感じられ極太麺との絡みも最高でした!
洗い飯ってアイディアも中々にステキな試みでしたよね♪(^ ^)b
出ましたから〜〜!ところで・・・
しらかわさんなら初回からでも特大いけると
思ったのですが・・・!?
いえいえ、自分的には(大)で十分満腹になりました!
(特大)だとおそらく油汗たらしながら食べるハメになるかと・・・
つーか、次の日もかなり大変なコトになりそうな・・・( ̄▽ ̄;)w
僕は辛いものが苦手なんで食べる事はないように思いますが、見た目はとてもそそられますよ(*^_^*)
最後の洗い飯もとっても美味しそうでさすが一鶴さんですね♪♪
僕は又春キャベツでも頂いてきま〜す(笑)
辛いのが苦手な人は、コレはちょっとキビシイかな・・・
しかしあのスッパ辛さは是非とも味わってもらいたい気も・・・
七味とラー油を少なめで注文・・・できるのかな?!(^ ^;)b
しらかわさんは特大ぜったいいくと思っていたのですが。
それよりも春キャベツ頂かねば。もしかするともう終了するしゃも☆
やはりそうですよね!坦々麺レベルでは無い様な気が・・・
って、それにラー油追加ですかっ!!
終了間近(?)の春キャベツも気になりますが
自分的には夜限定メニューも気になります・・・(^ ^;)w
先日一鶴さんに行ったとき、このメニューと春キャベツと悩んで後者にしちゃいました。
次回はぜひこの辛いメニューに挑戦したいと思います(^-^)
それにしても玉子二個画像はいつ見ても壮観ですね(^-^;
春メニューいっぺんに2種類ってのは、嬉しいけど困りますよね♪
つか、一鶴さんの他にも新しいつけ麺のお店や某店の夜限定も気になるし・・・
ホント胃袋がもうひとつ欲しいくらいっスよね〜。
あ、でもそうなると・・・味玉は4個必要になる?!( ̄▽ ̄;)w