2011年04月05日

つけ麺屋 まるかん

昨日は髪の毛を切ってサッパリした後、絶好のドライブ日和のなか富山県は高岡市までクルマを走らせました。(途中色々と寄り道しましたが・・・) そして高岡市街から少し山に入って到着したのがココ「つけ麺屋まるかん」さんです!( ̄▽ ̄)ノ

DSC03042.jpg


ほぼ1年ぶりの来訪となってしまいましたが、店構えはあまり変わっていません。(笑)  しかし店内に入ると以前とは違い奥の方を仕切りして、暖房仕様のお座敷になっておりました。 確かに山の上の方に来るとまだ肌寒く、山肌の所々にはまだ融けきらない雪が残ってました。

DSC03047.jpg


メニューは・・・以前と同じかな? 前は肉増しを選んだのですが、今回は麺増しを選択!

DSC03044.jpg


麺が極太のまるかんさんは麺茹でに時間がかかりますが、その待ち時間のあいだは麺や小麦の話を色々と聞くことが出来て楽しく過ごす事が出来ます♪(ちょっぴり麺に詳しくなったかも)
・・・ってコトで、この日頂いたメニュー「まるかん特製つけ麺、特盛」です♪ (* ̄▽ ̄*)w

DSC03048.jpg


う〜ん、素晴らしい! ホントに美味しい麺は、そのビジュアルも最高っス♪

DSC03050.jpg


そして・・・やはり具も美しい♪ 食べるのがもったいない位の美しさ!(食べるけどね)

DSC03051.jpg



この日のつけダレはパッと見、味噌?みたいな色と濃度でしたが(味噌は使って無いとの事)実際に味わうと・・・もう動物系とか魚介系とかに系統分け出来ない位に複雑な味わいで、オレの舌ではナニがどーなってるのかサッパリ分りませんでした・・・が、美味い事には変わりなし! つけ麺の枠をも超えた、新しい食べ物って事でご納得下さい♪ ( ̄▽ ̄;)w

DSC03055.jpg


食後もご主人と少しだけお話しましたが、麺も毎日出来が違ってくるように、つけダレも毎日違うと言っておられました。 当たり前と言えば当たり前なんですが、大きなチェーン店が工場で大量に作るのとは根本的に違うんですよね。 やはりそこに何か美味しさの秘密があるのかも・・・

DSC03057.jpg


食後はまたまた自家製ジンジャーエールを頂きました♪ こちらも既製品には無い、甘さをグッと抑えた複雑な大人の味わいを楽しむコトが出来る一品となっております! 高岡方面にドライブする機会がありましたら、つけ麺と合わせて是非こちらもお試し下さい♪ (^ ^)w

ドライブ気分でレッツゴー!な「つけ麺屋 まるかん」さんはこのあたり

より大きな地図で つけ麺屋 まるかん を表示
posted by しらかわ at 10:02| 石川 | Comment(8) | TrackBack(0) | ラーメン石川県外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昨日は街中からどちらへ行ったのかとちょっと興味が
ありましたけど・・・隣の県まで行かれたのですね!!
まさか・・・自転車ではないとは思いますが、こちらの
お店へ行くには道も狭いし夜に通るには怖いですよね♪
僕は以前行ったときにはつけ麺だけで肉増しなどを頼み
ませんでしたので、特製も美味しそう♪
 ところで特盛りって500グラムですか?流石!!!
一鶴さんの新しい限定メニューのつけ麺も500グラム
です、是非お試しを〜〜〜(^_^)v
Posted by ドリーム at 2011年04月05日 13:37
ドリームさん、こんばんわ!
昨日は訳あってクルマでの移動となっておりました。
こんな時にでもと思い、高岡まで足を伸ばしたしだいです♪
ここの楽しみは、どんな風に進化してるか・・・ってトコですね!
具はもちろん、麺もつけダレも常に進化進行中です♪
・・・って、一鶴さんの新メニューはつけ麺ですか!?
う〜ん、来週はやっぱり一鶴さんへ行くべきか・・・( ̄▽ ̄;)
Posted by しらかわ at 2011年04月05日 15:02
実は・・・昨日一鶴さんへ行ったときに自転車の人、
来られましたか?って奥さんにお聞きしたんです。
すると今日は来ていらっしゃいませんというお返事
でしたので、何処へ行ったのかなぁ?って興味が湧いて
いたんですよ(^_^)
Posted by ドリーム at 2011年04月05日 16:39
ドリームさん、どうもっス♪
なるほど〜、そうでしたか!
昨日は天気も良かったんで自転車で行きたかったんですが・・・
来週も晴れれば自転車で行ける・・・かな?!(^ ^)w
Posted by しらかわ at 2011年04月05日 18:39
ホント美味しそうな麺と洗練された具材にとっても魅せられてしまいますね♪♪
つけ麺でも500gはさすがの一言です(^^)/
こんな素敵なお店をご紹介していただきありがとうございますo(^o^)o
Posted by 勝二郎 at 2011年04月05日 22:13
勝二郎さん、こんにちわ!
ちょっと遠いですが、つけ麺好きなら行って損は無いですよ〜♪
ここのは茹で上がりのグラム数みたいなんで男性なら普通にイケますよ!
高岡方面にお出かけのさいには、是非一度お試しを〜♪(^ ^)w
Posted by しらかわ at 2011年04月06日 08:19
ここは行けておりません。絶対行きたいお店です。しらかわさんに乗っかって行けばよかったです。といっても早めの時間でしたか。
Posted by しゃも☆ねぎ at 2011年04月08日 12:32
しゃも☆ねぎさん、こんにちわ!
オレに乗っかって・・・?
親亀の上に親亀のっけてぇ〜♪・・・な感じっスね!( ̄▽ ̄;)w

なにはともあれ、ココはしゃも☆ねぎさんには是非食べてもらいたいお店です!
場所は少しヘンピですが分りやすいトコにありますし・・・
高岡方面に向かわれたさいには是非どうぞっ!!( ̄▽ ̄)ノ
Posted by しらかわ at 2011年04月08日 12:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック