
2006年05月18日
家庭菜園
え〜、なんの変哲も無いナスビの苗です。 って、それだけじゃコレで話が終わっちゃうんで詳しく解説すると・・・。 お勤めを定年して家でゴロゴロしてるウチの父親が、春から秋にかけてやってる家庭菜園です。 やりだしてからもう7〜8年位たつでしょうか? 始めの頃はウチの母親にムリヤリやらされてるって感じでしたが、近頃は上手く作物が出来る様になって来たのもあるけど結構すすんでやるようになってるかな〜。 ナスビだけじゃなくキュウリやカボチャやジャガイモや、その他諸々色んなモノを作ってます。 美味そうなのが収穫できたらまた日記にUPしますね〜♪(^ ^)ノ

この記事へのトラックバック
美味しそう〜〜〜!
ドリームさんは漬け物がお好きですか〜♪
自分だったら大きくなりきらない小さなナスをヌカ漬けにして
それを切らずに丸ごとポリポリ食べるのが大好きです!(^ ^)ノ
ランカさん。
確かにナスは油と相性イイですよね〜♪
ウチでは豚肉と一緒に甘辛醤油味で炒めるのが定番になってます。
自分的には暑い時期によ〜く冷やした焼ナスを生姜醤油で食べるのも好きっス。( ̄▽ ̄)b